甲信越のスキー場一覧・ランキング2025

甲信越には121件のスキー場があります。国内スキー場のおよそ3割が集中する甲信越エリアは、日本を代表するスノーリゾートが揃う人気地域です。長野には白馬、志賀高原、野沢といった国際的にも知られる大型ゲレンデがあり、近年は海外からの観光客にも高い人気を誇ります。新潟は豪雪地帯ならではの豊富な積雪量とロングシーズンが魅力で、特に首都圏からアクセスしやすい湯沢・苗場エリアは多くのスノーヤーで賑わいます。

150件を表示 / 全121

並び替え:
評価の高い順
積雪の多い順
コース数の多い順
  • 野沢温泉スキー場の画像

    4.00(評価数:6631件)

    最長滑走距離はなんと10km

    野沢温泉スキー場は、歴史ある温泉街と直結する信州最大級のスキーエリア。滑走記録を見ると、一人あたりの滑走距離が圧倒的に長く、地形の豊かさやコースの多様性を活かして1日中滑り倒すスノーヤーが多いことがわかります。口コミでは「ロングスロープ、ゴンド...

    • コース:36
    • リフト:20
    • オープン予定日:2025/11/29
    • ナイター
    • ハーフパイプ

    野沢温泉スキー場の口コミ

    広いゲレンデ 多彩なコース、 上級から初心者まで楽しめて 広いゲレンデなので分散して 混雑してもしれている!
  • かぐらスキー場の画像

    3.92(評価数:7781件)

    営業期間の長さとパウダースノーが魅力

    かぐらスキー場は、新潟県と群馬県の県境に位置し、豊富な積雪量とロングシーズンで知られる人気ゲレンデです。口コミでは「上部エリアは雪が良く、パウダーも楽しめた」「下部はややシャバ雪だったが混雑が少なかった」「ゴンドラアクセスも便利で快適」「ファー...

    • コース:23
    • リフト:20
    • オープン予定日:2025/11/22
    • クローズ予定日:2026/05/17
    • 小学生リフト料金無料

    かぐらスキー場の口コミ

    下山 あと8日でクローズしますが、かぐらエリアはまだまだ滑れます みつまたエリアは融雪が進み雪のない所がありますが、下山移動に関しては最終日まで滑って...
    • 3

    • 2025/05/10
    • con
  • 志賀高原 焼額山スキー場の画像

    3.91(評価数:4489件)

    標高2009mを誇る焼額山に展開されるスキー場。ヤケビ単体でも1日遊べます

    長野冬季五輪の舞台にもなった焼額山は、志賀高原の中でも特にスケールと滑走バリエーションに優れたエリア。「コースバリエーションも豊富で標高2000mの雪質は最高!ヤ」「待ちに待った、新パウダーコース  C4『YAKEBI COAST』、楽しめました!」「雪質めっち...

    • コース:17
    • リフト:6
    • オープン予定日:2025/12/06
    • クローズ予定日:2026/05/06
    • 小学生リフト料金無料
    • ナイター

    志賀高原 焼額山スキー場の口コミ

    GWに新雪! 久しぶりのGWの新雪でした。おかげでしっかり楽しめました。
  • 白馬八方尾根スキー場の画像

    3.89(評価数:7387件)

    最長滑走距離8km、標高差は1,000m以上、面積200ha以上と白馬エリア最大のスキー場

    白馬八方尾根スキー場は、長野県を代表する国際的なスノーリゾートで、1998年長野五輪の会場にもなった実績を持ちます。口コミでは「上部には新雪が残っており、圧雪も綺麗」「シーズンインしたばかりだが、雪の状態は上々」「天気が良い日はアルプスの絶景が最高...

    • コース:13
    • リフト:22

    白馬八方尾根スキー場の口コミ

    雪質 強風の為、ゴンドラ
  • 栂池高原スキー場の画像

    3.83(評価数:4242件)

    白馬エリアで最大級のゲレンデ

    白馬エリア屈指のビッグスケール「栂池高原スキー場」は、広大なゲレンデと自然の美しさが融合したスノーリゾート。滑走距離・本数ともにトップクラスで、滑走好きのスノーヤーがたっぷり満喫できる環境が整っています。「圧倒的なパウダーに恵まれ、コースも多彩...

    • コース:11
    • リフト:20

    栂池高原スキー場の口コミ

    大会 スキー大会でしたー楽しかったです!あか
  • Hakuba47 ウィンタースポーツパーク の画像

    3.83(評価数:2777件)

    白馬を代表するパークとピザが有名

    Hakuba47は、白馬エリアでもとくにスノーボーダーに人気のある本格フリースタイルゲレンデ。エリア随一のパークでも有名。「上でも下でも軽めのパウダーで雪質が変わらず、とても良いコースでした」「ゲレンデが広く、コースはバリエーションに富んでいて、初心者...

    • コース:8
    • リフト:5

    Hakuba47 ウィンタースポーツパーク の口コミ

    お天気 夕方頃から雪降ってきましたよ。
    • 3

    • 2025/04/08
  • 志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場の画像

    3.80(評価数:2971件)

    志賀高原中央エリアに位置するのが、一の瀬スキー場、寺小屋スキー場、高天ヶ原スキー場です。

    志賀高原の中心部にあたるこのエリアは、アクセス・施設・コース構成すべてにバランスが取れた人気ゾーン。高天ヶ原は適度な斜度のバーン、一の瀬はワイドで滑りやすい、寺小屋は晴れた日の景色が圧巻。「天気いい日の寺小屋スキー場サイコー!」「高天ヶ原はコブ...

    • コース:22
    • リフト:13
    • ナイター

    志賀高原 寺小屋、高天ヶ原、一の瀬スキー場の口コミ

    ゆき 3月は暑い 雪が解けて足を取られて滑りにくい
  • 斑尾高原スキー場の画像

    3.79(評価数:2675件)

    日本最多のツリーランコース

    斑尾高原スキー場は、ツリーランが充実した自然派スノーヤーに愛されるゲレンデ。滑走記録からも、自然の地形を活かした滑走スタイルが多く、他とは一線を画す「地形派」の魅力がうかがえます。レビューでは「ツリーランが豊富」「非圧雪が楽しい」「コース数も多...

    • コース:30
    • リフト:13
    • オープン予定日:2025/12/13
    • クローズ予定日:2026/03/29
    • ナイター

    斑尾高原スキー場の口コミ

    バライティ豊か バライティ豊か。でも、8000円はさすがに高いと思う。
  • 戸隠スキー場の画像

    3.75(評価数:1785件)

    魔法の粉雪と「戸隠そば」はぜひ楽しんでほしい

    戸隠スキー場は、自然の地形を活かした滑り応えある中上級コースと、静かな山岳風景が魅力の本格派ゲレンデ。レビューでは「見た目は急斜面が正面にありますが緩斜面のコースも沢山あり多くの家族連れなどが滑ってます」「色々なコースがあって滑りがいがある」「...

    • コース:19
    • リフト:7
    • オープン予定日:2025/12/13
    • クローズ予定日:2026/03/31

    戸隠スキー場の口コミ

    3/19 最高でした。 また来年お願いします。
  • 妙高杉ノ原スキー場の画像

    3.74(評価数:2735件)

    国内最長級の8.5kmのロングコースとパウダースノーで人気

    標高差1,124m、最長滑走距離8.5kmを誇る妙高杉ノ原は、日本屈指のロングランが可能な本格派ゲレンデ。「とにかくロングコース主体で、楽しめます。」「長距離滑走をしたいなら、絶対におすすめ」とのレビューが多く、滑走感重視のスノーヤーに大人気。またゲレ食...

    • コース:16
    • リフト:5
    • 小学生リフト料金無料

    妙高杉ノ原スキー場の口コミ

    いつも昼飯は一択 妙高 三田原エリアにあるサンアント いつも生姜焼き定食ですがカツ丼も人気そうでした。
  • エイブル白馬五竜スキー場の画像

    3.73(評価数:3839件)

    とおみゲレンデのナイターは毎日開催

    白馬五竜スキー場は、白馬エリア屈指の規模とバリエーションを誇るビッグゲレンデ。レビューでは「中上級者向けの斜度がそこそこあるコースが多いため楽しめた!」「上まで行くと景色が最高です」「白馬エリアでは1番滑れるエリアが広い。上部に緩やかなコースが...

    • コース:16
    • リフト:12
    • ナイター

    エイブル白馬五竜スキー場の口コミ

    まだまだ 上部コースは雪あります。 雪も今日現在はげている箇所は見当らなかった
  • 苗場スキー場の画像

    3.72(評価数:3531件)

    日本のウインターリゾートのすべてが苗場にはある

    苗場スキー場は、新潟県湯沢町に位置する日本を代表する大型リゾートゲレンデで、プリンスホテルとの一体運営による利便性と豪華さが特徴です。口コミでは「リフトが多くて混雑が少ない」「ホテル直結で着替えや移動が楽」「天気が良ければ本当に最高」「ゴンドラ...

    • コース:22
    • リフト:13
    • オープン予定日:2025/12/13
    • クローズ予定日:2026/04/05
    • 小学生リフト料金無料
    • ナイター

    苗場スキー場の口コミ

    ファーストトラック 苗場スキー場ファーストトラックの最終日に参加してきました。今シーズンも朝早くから準備していただいた皆さん、ありがとうございました。また来シーズン...
  • 菅平高原スノーリゾートの画像

    3.70(評価数:2954件)

    全60コースを擁する広大なゲレンデ

    菅平高原スノーリゾートは、長野県の高原地帯に広がる開放的なゲレンデ群。滑走本数が非常に多く、短めのコースを何本も滑り込む傾向が強いのが特徴です。雪質は圧雪が中心で、晴天率も高め。整備されたバーンでの練習や基礎技術の確認に向いており、滑りを極めた...

    • コース:36
    • リフト:19

    菅平高原スノーリゾートの口コミ

    駐車場 雪解けにより駐車場はぐちゃぐちゃに。 ドロドロです
    • 2

    • 2025/03/23
    • con
  • ガーラ湯沢スキー場の画像

    3.70(評価数:2909件)

    新幹線駅と直結のスキー場

    GALA湯沢スキー場は、新幹線駅と直結している国内唯一のスキーセンター直結型ゲレンデで、東京駅から最短75分という驚異的なアクセス性が魅力です。口コミでは「これだけの雪質で新幹線で行けるなら最高」「広く、滑りやすいスキー場です」「施設が綺麗で快適、レ...

    • コース:17
    • リフト:11
    • オープン予定日:2025/12/20
    • クローズ予定日:2026/05/06

    ガーラ湯沢スキー場の口コミ

    レストラン シーズンも終わりかけ、 空いてる
  • 志賀高原 横手山・渋峠スキー場の画像

    3.69(評価数:1945件)

    日本のスキー場で一番標高が高い場所にあります。

    日本一標高が高い場所にあるスキー場として知られる横手山・渋峠エリア。雪質の良さはもちろん、「昨夜降り積もった雪がスロープを柔らかく覆って練習にはもってこいでした。」「横手山・渋峠のゲレ食はロッジや小さなホテルの食堂が中心ですが、個性的で手作り感...

    • コース:6
    • リフト:7
    • オープン予定日:2025/11/08

    志賀高原 横手山・渋峠スキー場の口コミ

    横手山は圧雪 横手山のピステン圧雪は最高‼️
  • 舞子スノーリゾートの画像

    3.69(評価数:2637件)

    全26コース最長滑走距離約6km

    舞子スノーリゾートは、関越道からのアクセスが抜群で、日帰り・宿泊の両方に対応する総合型スキー場。「ご飯も美味しくコースも景色も良いです。」「インターを降りてすぐ!おすすめです!」「レベルの異なるスキーヤー、スノーボダーでもコースが多彩なのでスキ...

    • コース:24
    • リフト:11
    • オープン予定日:2025/12/20
    • ナイター

    舞子スノーリゾートの口コミ

    多様なコース 雪のコンディションもコースごとに違ったりするので、自分に会う雪のコースで楽しめて良かったです!
    • 5

    • 2025/03/30
    • OJO
  • 神立スノーリゾートの画像

    3.69(評価数:3700件)

    ロングナイターと首都圏からのアクセスの良さ

    神立スノーリゾートは、アクセスの良さと豊富なコース構成で“滑走派もリゾート派も”満足の大型ゲレンデ。口コミ数も非常に多く、「パウダースノーで雪が柔らかかった。女性更衣室、お手洗いとてもきれいだった。」「コンパクトだけど、レイアウトが良くて楽しめる...

    • コース:16
    • リフト:6
    • オープン予定日:2025/12/12
    • ナイター

    神立スノーリゾートの口コミ

    神立ナイター しっかりと整備されて滑りやすかったです!
  • 白馬岩岳スノーフィールドの画像

    3.68(評価数:1814件)

    地形を生かしたコースと360度パノラマの絶景

    北アルプスを望む絶景の白馬岩岳スノーフィールドは、自然と一体化できる「白馬の展望台」のような存在。口コミには「コースが多彩で初心者から上級者まで楽しめると思います。」「ゴンドラからの眺望が圧巻」「非圧雪エリアが楽しめる」「頂上からの景色が最高で...

    • コース:26
    • リフト:12

    白馬岩岳スノーフィールドの口コミ

    楽しめますよ 初めて行きましたが、コースが多彩で初心者から上級者まで楽しめると思います。 リピ決定!
  • 開田高原マイアスキー場の画像

    3.67(評価数:1536件)

    標高が高くサラサラのパウダーを楽しめます

    御嶽山を望む絶景と、自然雪100%の滑走が魅力。標高の高さからシーズンを通じて良質な雪が保たれ、「標高が高いので良い雪質、もっと人がいてもおかしくないのに、空いてる」標高が高いので雪質はさすがに良かったです。」との声が多く見られます。派手さはないも...

    • コース:6
    • リフト:2
    • オープン予定日:2025/12/13
    • クローズ予定日:2026/04/05

    開田高原マイアスキー場の口コミ

    春スキー 天気良すぎて板が滑らない。でも1丁目は良い感じでした。
  • 湯の丸スキー場の画像

    3.66(評価数:1293件)

    標高が高く雪質が良いことで知られています。

    標高が高く、シーズンを通じて安定した雪質で知られる湯の丸スキー場。オープンが例年11月下旬からと早期オープンゲレンデ。「晴天率が高くて気持ちいい」「練習にちょうどいい斜度のバーンかも」との評価が多く、カービング練習に使う常連も多いゲレンデです。リ...

    • コース:9
    • リフト:6
    • オープン予定日:2025/11/22

    湯の丸スキー場の口コミ

    モツ煮ラーメン モツ煮ラーメン美味しかった
  • 赤倉観光リゾートスキー場の画像

    3.65(評価数:1913件)

    赤倉観光リゾートは温泉・ホテル直結のプレミアムなリゾート

    妙高高原の高級リゾートとして知られる赤倉観光は、ホテル直結・温泉併設という贅沢な環境と、雪質の良さで支持されるプレミアムなゲレンデ。「極上のパウダーと整備が両立」「宿泊して優雅に滑るのが最高」といった評価が多数。上質な時間を過ごしたい大人のスキ...

    • コース:10
    • リフト:7
    • オープン予定日:2025/12/19
    • クローズ予定日:2026/05/06

    赤倉観光リゾートスキー場の口コミ

    風景はとてもいい 斜度バリエーションは決して多くないが風景はとてもいい!
  • 石打丸山スキー場の画像

    3.63(評価数:3070件)

    国際規格のハーフパイプと最新のリフト設備導入など進化し続けるスキー場

    石打丸山スキー場は、新潟県南魚沼市に位置するゲレンデで、関越道からのアクセスも良く、都心からの日帰りスキーにも人気です。口コミでは「コースが広くてよい感じ」「オープン2日目で締まった雪質が滑りやすかった」「最新型のチェアリフトとゴンドラが混合さ...

    • コース:24
    • リフト:15
    • ナイター
    • ハーフパイプ

    石打丸山スキー場の口コミ

    ザラメの最終日! 今日は石打丸山スキー場で後輩くんとのスキーでした。のんびり二人で帰りますね~♪
  • 奥志賀高原スキー場の画像

    3.63(評価数:1273件)

    志賀高原の中でもトップクラスのパウダーを楽しめるスキー場

    志賀高原エリアの最奥部に位置し、極上の雪質と静けさを両立する奥志賀高原スキー場。「志賀高原の一番奥に位置し、落ち着いた高原リゾート感が良い。」「雪質がとにかく軽い」といった口コミが多く、上質な時間を求めるスキーヤーに人気。林間を滑る美しいコース...

    • コース:9
    • リフト:6

    奥志賀高原スキー場の口コミ

    春のコブやスライダー 第4ゲレンデのコブは下手くそから超上級まで各種あって、良い練習になる❣️ ゲレンデ脇のスライダーコースも楽しい
  • きそふくしまスキー場の画像

    3.63(評価数:1043件)

    木曽にあるスキー専用ゲレンデ

    木曽町が誇る中規模ゲレンデで、初心者から中上級者までバランスよく楽しめるコース構成が魅力。何と言っても、スキー専用ゲレンデなので、空いているという声が非常に多いです。「コース幅も広く圧雪も行き届いていてとても滑りやすかった」「4人乗りクワッドも...

    • コース:8
    • リフト:4
    • オープン予定日:2025/12/20
    • クローズ予定日:2026/03/29
  • ブランシュたかやまスキーリゾートの画像

    3.61(評価数:1428件)

    きれいに圧雪されたスキー専用ゲレンデ

    ブランシュたかやまは、スキー専用ゲレンデとして運営されており、スノーヤーでもスキー派に特化した安心の設計。「珍しいスキーオンリーのスキー場。上級から初級まで幅広いコースバリエーション。」「スキー上手な人ばかりで刺激的だし、コースはアイスバーンの...

    • コース:8
    • リフト:6
    • オープン予定日:2025/12/13

    ブランシュたかやまスキーリゾートの口コミ

    春スキー最高‼️ ザクザクの雪だったけど、ブッシュもなく 気持ち良く滑れました。
  • ロッテ アライリゾートの画像

    3.58(評価数:2383件)

    気軽にバックカントリー気分を楽しめるスキー場

    ロッテ アライリゾートは、新潟県妙高に位置するハイクラスなリゾート型スキー場。「すり鉢状になった山の間から頂上まで すべてがゲレンデ。 非圧雪から圧雪までとにかくデカい!!!」「五つ星高級ホテル最高!」「非圧雪のパウダー最高!」といったレビューも...

    • コース:11
    • リフト:5
    • オープン予定日:2025/12/13
    • クローズ予定日:2026/05/10

    ロッテ アライリゾートの口コミ

    スキー場すべてがゲレンデ すり鉢状になった山の間から頂上まで すべてがゲレンデ。 非圧雪から圧雪までとにかくデカい!!! トップシーズンに行ってみたい
  • 御嶽スキー場の画像

    3.58(評価数:1192件)

    標高2240mからの別世界

    御嶽スキー場は、長野県・開田高原に位置する標高高めの本格ゲレンデ。「標高が高いので雪質良し」「人が少なくて、安心して滑れました 上は初級以上、下は初心者みたいに分かれてできるのでお互い気を使わずにできるところがイイですね」「上部は昼過ぎてもパウ...

    • コース:7
    • リフト:4
    • オープン予定日:2025/12/13
    • クローズ予定日:2026/04/05

    御嶽スキー場の口コミ

    このゲレンデ最高すぎた 1番上のリフトが止まっていたが 動き出してくれて 標高2,200mからの滑走最高
  • 軽井沢プリンスホテルスキー場の画像

    3.55(評価数:1798件)

    長野県で最初にオープンするスキー場

    軽井沢プリンスホテルスキー場は、新幹線直結&ショッピングモール隣接の都市型スキーリゾート。滑走本数は多めで、短い距離をテンポ良く楽しむ傾向が特徴。人工降雪機による整備が行き届いており、雪質の安定感も抜群。口コミでは「アクセス最高」「施設が綺麗」...

    • コース:10
    • リフト:9
    • オープン予定日:2025/11/01
    • クローズ予定日:2026/03/31
    • 小学生リフト料金無料

    軽井沢プリンスホテルスキー場の口コミ

    あくせ アクセスはこれ以上はない
  • 野麦峠スキー場の画像

    3.53(評価数:946件)

    標高2130mからのダウンヒルが最高

    野麦峠スキー場は、長野県にある中上級者向けの本格ゲレンデ。滑走距離の平均が高く、雪質も評価されており、レビューでは「人も空いていて、縦長の程よい斜度のロングコースが続き、飛ばし屋にはもってこいのゲレンデです!」「最高のパウダースノー過ぎた」「立...

    • コース:12
    • リフト:4
    • オープン予定日:2025/12/19

    野麦峠スキー場の口コミ

    最高のパウダースノー過ぎた 最高のパウダースノー過ぎた
  • 志賀高原 ジャイアント、西館山スキー場の画像

    3.52(評価数:938件)

    ジャイアントスキー場の一枚バーンは斜度もきつく志賀高原を代表する難コース

    ジャイアントの名の通り急斜面が特徴的な志賀高原ジャイアントと、穏やかな林間コースが楽しめる西館山。対照的な個性を持ちつつ、どちらもリフト1本でアクセスできる利便性が魅力。「脚試しに最適なジャイアント」「志賀の醍醐味、やっぱりジャイアントは最高で...

    • コース:1
    • リフト:4

    志賀高原 ジャイアント、西館山スキー場の口コミ

    やっぱり志賀はゲレンデツアー 多様なゲレンデを周れて最高だけど、リフト料金が高騰しすぎ
  • 赤倉温泉スキー場の画像

    3.52(評価数:1128件)

    妙高エリアの歴史あるスキー場

    赤倉温泉の湯煙と共に滑る「赤倉温泉スキー場」は、温泉街からすぐアクセスできる利便性と、変化に富んだコース構成が特徴。滑走記録では本数も多く、効率よく滑り込む傾向があるスノーヤーに支持されている印象です。口コミには「ゲレンデ直結の宿が多くて便利」...

    • コース:16
    • リフト:14
    • オープン予定日:2025/12/13
    • クローズ予定日:2026/03/29
    • ナイター

    赤倉温泉スキー場の口コミ

    美味しいゲレ食 スキー場に美味しいランチがあることはどこ滑りにいくかの決め手のひとつ
  • 白馬コルチナスキー場の画像

    3.49(評価数:1038件)

    白馬パウダーの聖地

    白馬コルチナスキー場は、深雪・非圧雪ゾーンが豊富で白馬エリアのパウダー天国。滑走距離はやや短めながら、雪の状態が良い日は「極上の1本」を体感できる。口コミには「パウダーの宝庫」「ホテルからすぐアクセスできる」「ホテルグリーンプラザ 食事非常に美味...

    • コース:17
    • リフト:7
    • オープン予定日:2025/12/13
    • クローズ予定日:2026/03/30
    • ナイター

    白馬コルチナスキー場の口コミ

    ストップ雪に苦戦 雪が緩んでストップ雪になって苦戦しました。 ストップ雪用のワックスするか?ワックスを落としてしまうか?
  • 車山高原スキー場の画像

    3.48(評価数:1219件)

    標高1925mに展開するエリア最大規模のスキー場

    車山高原スキー場は、霧ヶ峰の絶景を眺めながら滑走できる開放感抜群のゲレンデ。晴天率が非常に高く、圧雪中心の安定コンディションが続きます。滑走本数は多く、ショートターンをテンポよく刻むスノーヤーに好まれています。口コミには「吹きっさらしのコースな...

    • コース:9
    • リフト:7
    • オープン予定日:2025/12/13

    車山高原スキー場の口コミ

    圧雪が絶好調!気持ちいい。 圧雪が絶好調!気持ちいい。
  • 池の平温泉 アルペンブリックスキー場の画像

    3.47(評価数:864件)

    日本屈指のワイドな一枚バーン

    妙高エリアに位置する「池の平温泉アルペンブリックスキー場」は、なだらかな地形とロングランが魅力のファミリー向けゲレンデ。滑走記録では1日あたりの距離も長めで、じっくりと滑走を楽しむスタイルの来場者が多いことがうかがえます。口コミでは「広いのであ...

    • コース:10
    • リフト:6

    池の平温泉 アルペンブリックスキー場の口コミ

    広々してます。 広いのであまり周りを気にしなくても滑る事ができます。
  • 六日町八海山スキー場の画像

    3.47(評価数:827件)

    5.5kmのダウンヒルを体験してほしい

    六日町八海山スキー場は、新潟県南魚沼市に位置し、標高1,000mを超える山岳地形と急斜面が特徴の中・上級者向けゲレンデです。口コミでは「大雪のおかげで朝一は頂上からロープウェイ駅までロングコースのパウダーを満喫できました。 」「急だけど楽しい! 慣れる...

    • コース:15
    • リフト:4
    • オープン予定日:2025/12/20
    • クローズ予定日:2026/03/29
    • 小学生リフト料金無料

    六日町八海山スキー場の口コミ

    八海山八海山 熱熱熱熱熱熱熱熱熱熱熱熱
  • 八千穂高原スキー場の画像

    3.47(評価数:889件)

    クーポンでお得に滑走

    八千穂高原スキー場は、日本屈指の標高を誇る長野県南佐久郡の高原スキー場。滑走本数・距離ともに良好で、安定した圧雪バーンが支持され、スキー利用率も高い傾向。「リフト券が安い! これは最高です。」「バーンが固くて滑りやすい」といった評価が多く、落ち...

    • コース:8
    • リフト:4
    • オープン予定日:2025/11/30
    • クローズ予定日:2026/04/05

    八千穂高原スキー場の口コミ

    コブが楽しい 大会用のラインコブが楽しいです
  • 富士見パノラマリゾートスキー場の画像

    3.46(評価数:1695件)

    東京からアクセスしやすいスキー場。ゴンドラでロングコースを楽しめます。

    八ヶ岳を望む絶景と、高速ゴンドラで一気に滑れるロングコースが魅力の富士見パノラマ。週末は首都圏からのアクセスも良く、晴天率の高さも人気の理由です。「ゴンドラ一本で3000m一気に滑れますよ。ノンストップでも行けます」「コースにバリエーションはありま...

    • コース:7
    • リフト:7
    • オープン予定日:2025/12/20

    富士見パノラマリゾートスキー場の口コミ

    雲海 朝の雲海がとても綺麗だったよ
  • 戸狩温泉スキー場の画像

    3.46(評価数:1137件)

    ペガサスゲレンデの上部非圧雪コースが人気

    戸狩温泉スキー場は、長野県の温泉街に併設された中規模ゲレンデで、地元に愛される落ち着いた雰囲気。滑走距離は長めで、比較的空いており、のびのびと滑りたいスノーヤーに好評。口コミでは「天気も雪質も良かった。初心者にはオススメです。」「温泉が気持ち良...

    • コース:18
    • リフト:4
    • ナイター

    戸狩温泉スキー場の口コミ

    駐車場 駐車場が狭いので早めにきたほうがいいです。#道路事情
  • 岩原スキー場の画像

    3.46(評価数:1418件)

    超ワイドな緩斜面が人気。頂上からは絶景が広がります

    ゆったりと広がるワイドな一枚バーンが魅力の岩原スキー場。初級・中級者がのびのびと練習できる設計で、家族連れにも人気があります。滑走記録からも「広くて滑りやすいコースです。 インターからも近くありがたいです。」「晴れていて景色が綺麗でした。 本当に...

    • コース:20
    • リフト:9
    • オープン予定日:2025/12/20
    • クローズ予定日:2026/03/29
    • ナイター

    岩原スキー場の口コミ

    子供と一緒に楽しめる 広くて滑りやすいコースです。 インターからも近くありがたいです。 ファミリー層も多く、キッズパラダイスは小さいですがたくさんの子供たちが利用して...
  • やぶはら高原スキー場の画像

    3.45(評価数:1074件)

    名古屋から国道でアクセスしやすい、全13コースのスキー場

    やぶはら高原は、南信州エリア屈指の本格派ゲレンデ。標高差があり、しっかりと滑りごたえがあるコース設計が特長。「バリエーションの多いコースでスキーも景色も楽しめた」「スノボのカービング中級者ですが、どんぐりコースやこく2コースが斜面のバリエーショ...

    • コース:13
    • リフト:6
    • オープン予定日:2025/12/20
    • クローズ予定日:2026/03/29

    やぶはら高原スキー場の口コミ

    かべ 壁コースはやばいいいいいい
  • タングラムスキーサーカスの画像

    3.45(評価数:990件)

    ホテル直結でファミリーにも人気のスキー場

    タングラムスキーサーカスは、妙高高原のリゾート型ゲレンデで、家族やグループ旅行に人気の滞在型スキー場。滑走本数が多く、パウダーなど多様なコンディションを体験できます。「割と斜度がある斜面が多いのでファミリー、初心者よりは中、上級者向けのゲレンデ...

    • コース:14
    • リフト:6
    • オープン予定日:2025/12/20
    • クローズ予定日:2026/03/29
    • ナイター

    タングラムスキーサーカスの口コミ

    ホテルハーベスト斑尾 このホテルはまぁまぁ値段するだけ有り、凄く良かったです。大浴場に関してはハーベストホテルの宿泊客は、タングラムホテルの方の大浴場にも入れるのだ...
  • 志賀高原 熊の湯スキー場の画像

    3.45(評価数:830件)

    ロングシーズン楽しめるコンパクトなゲレンデ。熊の湯温泉が楽しめます。

    志賀高原の中でも特に雪質に定評がある熊の湯エリア。軽いパウダーとコンパクトながらキレのあるコース構成で、「志賀高原内では、こじんまりしたスキー場だけれど標高高く変化に富んだゲレンデはシーズン通して長く楽しめる」「雪質が良くて コースも多彩でした...

    • コース:10
    • リフト:6
    • オープン予定日:2025/11/15
    • ナイター

    志賀高原 熊の湯スキー場の口コミ

    志賀高原 最高のコンディションでした
  • 黒姫高原スノーパークの画像

    3.45(評価数:951件)

    エリア最大規模のキッズパークも楽しい

    黒姫高原スノーパークは、ファミリー層に絶大な人気を誇る、ゆるやかな斜面と開放感が魅力のスキー場。滑走距離は適度で、初心者が安心して滑れる環境が整っています。「スキーデビューの子供にはサイコーのスキー場」「すごく穴場なスキー場だと思いました。急斜...

    • コース:8
    • リフト:6

    黒姫高原スノーパークの口コミ

    普通ですが楽 積雪的にもまだまだいける 端っこはまだパウダーあり
    • 4

    • 2025/03/04
    • mac
  • 竜王スキーパークの画像

    3.45(評価数:1233件)

    SORAテラスからの絶景。非圧雪の木落しコースが有名

    標高差1,000m超のロングコースや、山頂の雲海が有名なビュースポット。初級者向けのワイドな緩斜面もあり、「山頂最高でした。パウダー素晴らしかったです。」「 ロープウェイの先はパウダースノーでした!」とのレビューが多く見られます。ナイターやスノーパー...

    • コース:17
    • リフト:13
    • オープン予定日:2025/12/06
    • ナイター

    竜王スキーパークの口コミ

    初心者が多い 平日なのに初心者が多くて混雑してまし
  • 奥只見丸山スキー場の画像

    3.44(評価数:837件)

    2シーズン制のスキー場。春のパークが人気でプロも訪れます

    新潟県でも屈指の豪雪地帯に位置し、初滑りと春スキーの2シーズン制の奥只見丸山。雪深く閉ざされた冬季期間を経て、GWまで滑れるロングシーズンが魅力。「冬の始まりと、春先しかオープンしていないスキー場です。標高高いので、雪質も良く豊富です。」「滑って...

    • コース:10
    • リフト:3
    • オープン予定日:2025/11/29
    • クローズ予定日:2026/01/03
    • ハーフパイプ

    奥只見丸山スキー場の口コミ

    コブ コブが間延びしててあんまり面白くなかった
  • 上越国際スキー場の画像

    3.44(評価数:1524件)

    駅から徒歩0分でエリア最大のビッグゲレンデ

    上越国際スキー場は、新潟県に広がる国内最大級のスキーエリアの一つで、4つのゾーンに分かれた多彩なコース構成が魅力です。口コミでは「いろんなコースがあって楽しい」「雪質もよく豊富な積雪で1日楽しめました。 広大なスキー場です。」「ナイターはまた違う...

    • コース:22
    • リフト:25
    • オープン予定日:2025/12/06
    • クローズ予定日:2026/04/05
    • ナイター
    • ハーフパイプ

    上越国際スキー場の口コミ

    積雪多かったです 天気も良かったので最高でした。 家族連れも多く、緩斜面のコースも多いので安心した楽しめます。 リフトのスピードが遅いのは子供向け?子供は怖がらず...
  • Mt.乗鞍スノーリゾートの画像

    3.44(評価数:761件)

    松本ICから約1時間。標高2000mの良質な雪と温泉が特徴

    北アルプスの絶景と、天然雪の豊富さが魅力のMt.乗鞍。標高が高く、シーズン序盤から安定した雪質が楽しめるのが特長です。「とにかく雪質最高です」「雪質最高、リフト代も安いのにすいてます。」「初めてだがコースバリエーション豊富で一番下のエリアが楽しい...

    • コース:24
    • リフト:8
    • 小学生リフト料金無料

    Mt.乗鞍スノーリゾートの口コミ

    雪質 とにかく雪質最高です
  • 高峰マウンテンパークスキー場の画像

    3.40(評価数:619件)

    標高2000mがもたらす良質な雪

    高峰マウンテンパークは、標高2,000m級の高地にある長野の穴場スキー場。晴天率が高く、雪質もパウダーと圧雪のバランスが良好。滑走距離・本数ともに優秀です。「標高2000mの高さがあるので雪質、景色は魅力十分、晴れた日には北アルプス、 八ヶ岳の山並がきれい...

    • コース:6
    • リフト:4
    • オープン予定日:2025/11/22

    高峰マウンテンパークスキー場の口コミ

    天気について 上越エリアが天気悪い時晴れているので天気重視の人は多はオススメ
  • 白樺高原国際スキー場の画像

    3.40(評価数:547件)

    ゴンドラで一気に頂上へ、全長5kmの林間コースが有名

    蓼科エリアに位置し、標高の高さから雪質の良さが自慢。ゴンドラ1本で頂上までアクセス可能な機動力のあるスキー場です。「白樺特有の硬いバーンではなく、乾いた雪で気持ちよく滑れました。」「2km弱の短いコースですが、緩斜面、中斜面、急斜面揃ってるし、この...

    • コース:7
    • リフト:3

    白樺高原国際スキー場の口コミ

    頂上付近の散歩コース。 #バリエーション 頂上付近の散歩コース。
  • ロマンスの神様(旧:木島平)の画像

    3.40(評価数:576件)

    ワイドバーンと絶景が人気

    ロマンスの神様スキー場は、名前通りの印象に残るネーミングと、緩急のあるレイアウトでリズムよく滑れる気持ち良さ重視のゲレンデ。滑走本数が多く、テンポ派スノーヤーにぴったり。晴れの日の比率も高く、パウダーや圧雪を楽しめるチャンスも十分。口コミでは「...

    • コース:10
    • リフト:7

    ロマンスの神様(旧:木島平)の口コミ

    春ボード ザラメだけどまだいけます
    • 3

    • 2025/03/24
    • mac

詳細で絞り込む

スキー場名で探す

アクセスで探す