3.50 (評価数:617件)

〒384-0703 長野県南佐久郡佐久穂町大字千代里2093 [地図]

東京から車で180

スキー場情報(詳細)

八千穂高原スキー場の口コミと評価(52件)

  • 第2リフトのクワッド化を。

    2

    2023/02/26

    junchan

    施設について

    どのリフトの搬器もくたびれてます。 日曜日で3コースに繋がる第2リフトは常に混雑してました。 普通の固定式ペアリフトでは厳しいので高速orトリプル化以上が望ましいと思います。 昭和59年製と古いので架け替え検討して欲しいです。

    もっと見る

  • コースはまあまあ

    3

    2023/02/11

    ok chi

    コースについて

    施設は古いですが、コースはまあまあです。 リフト待ちもそんなにないです。

    もっと見る

  • いい

    5

    2023/02/05

    コースについて

    とてもすべりやすく、いいスキー場だった

    もっと見る

  • いいね

    3

    2023/01/29

    コースについて

    とってもよかったです

    もっと見る

  • リーズナブルにフルフル遊べる!

    5

    2023/01/08

    yujihan

    サービスについて

    今シーズン初滑りできました。他のスキー場では中学生は大人料金が多いですがここはこども料金。しかもレンタルも安くて、ゲレンデは練習に最高なバーン。今日は天気も良く気持ちよくシーズンインできました。

    もっと見る

  • ご飯がなくなり、食べ物が少ない

    2

    2022/12/27

    しげさん

    ゲレ食について

    平日かも知れないが、12時30分過ぎでご飯

    もっと見る

  • やちってきた

    3

    2022/12/25

    キミ

    コースについて

    初滑り気持ちよく楽しかった。

    もっと見る

  • 小さいからと侮るなかれ

    4

    2022/12/24

    megkei

    コースについて

    まだ全面滑走可能になっていないものの、今日から右側の第2コースオープン。リフトも全て動いています。 スキー場そのものは小さいながらも割と斜度のあるコース、ミニパーク、コブコースも備わっています。 人工雪主体であるものの、昨日からの降雪もありコンディションは良好。コスパもいい。

    もっと見る

  • リフト代や食事も安い。

    3.5

    2022/05/16

    ぼんた

    コースについて

    家族連れにはお財布に優しいスキー場です。 駐車場も無料でした。 人も少なく滑りやすいし、次回はハイシーズンに行ってみたいです。

    もっと見る

  • ローカルなスキー場

    4

    2022/05/12

    みやこ

    コースについて

    スキーヤーよりもスノボー利用者の方が目立ちます。 斜度も丁度良く滑りやすい。 練習しやすいコースでした。

    もっと見る

  • コンパクトなスキー場

    4

    2022/05/12

    鉄子

    コースについて

    迷うことなく滑れます。 ファミリーや初心者には最適なゲレンデだと思います。 寒いので、防寒対策はしっかりとして行ったほうがいいです。

    もっと見る

  • 小規模なスキー場

    3.5

    2022/05/11

    ともこ

    コースについて

    小規模なスキー場ですが、狭いわけではないので、滑りやすいコースでした。 標高も高く寒い地域。 雪質はまだまだいける感じです。

    もっと見る

  • 春スキー

    3.5

    2022/05/09

    sayurin

    コースについて

    雪はシャバ雪で、引っかかる感じでしたが、春スキーなのでしょうがないですね。 少ないコースでしたが、パークはしっかりとあり、パーク好きならオススメできます。

    もっと見る

  • リフト下には雪が無い状態。

    4

    2022/05/09

    たっくん

    コースについて

    割と空いていて、気兼ねなく滑走できた。 コースは限られていたけど、楽しく利用させていただきました。

    もっと見る

  • シャバ雪、ザラメ

    2

    2022/03/27

    miya

    コースについて

    隣の小海に行ったら濃霧だったので、八千穂のライブカメラを見てこちらへ移動。 バッチリ雲より上で視界はクリア。 第一リフトはいつものように混んでいるが、第三は常に直乗り。 雪は超ジャバ雪のザラメだがストップ雪までは行かなかった。 平坦なところはややストップ雪。 隣りの小海は春スキーミドル割で1,500円だが、八千穂は割引券が使えず2,000円と普段の割引券と同じ値段なので、もう少し安くしてほしいと思う。 駐車場は小海に行っていた事もあり到着が遅くほぼ満車状態。 ドウロニ積雪はなかったのでノーマルでも来られそう。

    もっと見る

  • サービス最高!

    5

    2022/02/11

    しげさん

    サービスについて

    快適に滑走出来ました❗️

    もっと見る

  • 快晴スノボー最高!

    5

    2022/01/29

    リョウ

    コースについて

    快晴で雪質も良くて程よい混雑で今日も良きスノボー部でした✨

    もっと見る

  • 初の高千穂高原

    4

    2021/12/26

    しげさん

    コースについて

    最高の雪質と変化に富んだゲレンデでした。 いくつか閉鎖のコースは、次回です!

    もっと見る

  • この時期としては雪質がよい。

    4

    2021/03/16

    take4

    コースについて

    朝は雪がしまっていましたが 昼にはシャバシャバに

    もっと見る

  • まだ油断できない

    4

    2021/03/12

    ダスヲ

    ゲレンデについては書き尽くした感があるので、アクセス路の情報を。 小海RIEX側からの道は、麦草峠入口(冬季閉鎖中)を過ぎたあたりから日陰にまだまだ圧雪、轍が残っていてちょっと驚く。 一方、八千穂高原IC側はスキー場まで雪無し。こちらの方が曲がりくねりが多少マイルドなので、帰りに八峰の湯に寄らなければ皆こっちから帰る。

    もっと見る

八千穂高原スキー場 周辺のホテル