苗場スキー場
OPEN
12/19
3.78
(評価数:1771件)
〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202 [地図]
東京から車で180分 電車で150分
日本最大級のウィンターリゾートといっても過言ではない苗場スキー場は、緩急の変化に飛んだ22コースで初心者から上級者まですべてのレベルを満足させる。広大なゲレンデは大きく3つのエリアにわかれているが、2本のゴンドラを使って効率よく回ることができる。ドラゴンドラでかぐらスキー場へもアクセス可能なので、同時に2つのスキー場を楽しむこともできるのも魅力。近年は、キッズフリープログラムで小学生以下のリフト料金が無料なこともあり、家族連れが多く訪れる。苗場へは湯沢ICからと月夜ICからアクセス可能だが、週末は渋滞することが多いので、渋滞状況に応じてインターを使い分けるのが良い。
現在の積雪量・滑走状況
更新日:2021年03月03日
- 積雪: 180cm圧雪
- 滑走状況: 滑走可
投稿者の割合
スキー 42% |
スノーボード 58% |
投稿者のレベル
上級 57% |
中級 34% |
初級 9% |
-
tomoaki
- 雪質
- アイス
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:7.1km
- 最高速度:36.7km/h
苗場スキー場に来たら雪❄️ 風は強いが雨でないだけ良しとする? 折角のM t.Naebaチケットもドラゴンドラ運休、第2ゴンドラもついに運休となり、ぽんしゅかんへ
写真
口コミ
苗場スキー場の基本情報
営業期間 | 2020年12月19日(土) 〜 2021年03月28日(日) |
---|---|
営業時間 | (苗場エリア)8:00A.M.〜17:00P.M. (ドラゴンドラ)9:00A.M.〜3:30P.M. |
ナイター営業 | 16:00〜20:30 ※ナイター営業期間:年末年始12/26(土)~1/3(日)および1/10(日)・1/11(月・祝)、12/19(土)~2/27(土)の土曜日 |
ホームページ | https://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/ |
住所 | 〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202 |
TEL | 025-789-2211 |
利用料金 | Mt.Naeba共通1日券(開始〜5:00P.M.)(大人):6,000円 苗場エリア限定リフト1日券(開始〜5:00P.M.)(大人):5,200円 リフト料金をもっと見る |
カード | 利用可能 |
アクセス
主要都市から | 東京から車で180分、電車で150分 |
---|---|
車でのアクセス | 関越道月夜野ICから国道17号経由約33kmまたは湯沢ICから約21km |
電車でのアクセス | JR上越新幹線越後湯沢駅からバス約50分 |
駐車場 | 駐車料金: 12/30~1/3を除き無料、12/30~1/3は1,000円/1回 /駐車可能台数:3800台 |
ゲレンデスペック
来場者の割合
スキー 60% |
スノーボード 40% |
コース比
上級 30% |
中級 40% |
初級 30% |
総コース数 | 22本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 1789m |
べース(最低標高) | 900m |
標高差 | 889m |
最大斜度 | 32度 |
最長滑走距離 | 4000m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 5台 | - | 5台 | 3台 | - | - | 13台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
キッズ情報
「わくわくファミリースノーランド」はレストランアリエスカ横にあります。動く歩道があり、ソリ遊びが楽しめる。「パンダルマンキッズひろば」はホテル前のゲレンデに設置された動く歩道つきのキッズ用ゲレンデ、日帰りスキーセンター前にもちびっこゲレンデが用意されている。
託児施設は「ハイジ託児室」が苗場プリンスホテル3号館1階にあり、生後6ヶ月から6歳まで預かってくれる。予約が必要なので、来場日が決まったら早めの予約がオススメ。
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | あり |
リフトサービス | 小学生のリフト料金無料 |