OPEN
12/18

3.48 (評価数:1168件)

〒949-6431 新潟県南魚沼市樺野沢112-1 [地図]

東京から車で140電車で150

スキー場情報(詳細)

上越国際スキー場の口コミと評価(105件)

  • 3/10上国

    4

    2023/03/13

    零士

    コースについて

    ホテル前のリフト下や、コース外では土が見え始めていました。 今年はシーズン終了早いのか!? 当日もすごく日差しが暑くて、雪解けが心配されるほどでした。 シャーベット状の雪で重い感じです。 おしるこ茶屋方面はまだ大丈夫。 もう三月、まだ行っていない方、早く滑りに行ったほうがよさそうです。

    もっと見る

  • 雪質の違いがすごい

    4

    2023/03/10

    たっくん

    コースについて

    晴れていて、気温も高かったのもあると思いますが、ホテル前、結構ぐちゃぐちゃな感じでした。 もう3月になると思い雪ですね。 おしるこ・当間ゲレンデまで行ってみたら雪質の違いを実感。 同じスキー場内なのにどうして? 雪質を求めるならば、奥まで行くべきです。 景観も感動できます。

    もっと見る

  • 当間ゲレンデからスタート

    4

    2023/03/09

    だいちゃん

    コースについて

    車で当間ゲレンデ駐車場まで向かいスタート。 駐車場もガラガラ。ゲレンデは5人ほど。 かなり穴場。 当間第一ゲレンデから第二ゲレンデに向かうコースは注意が必要。 カーブミラー付けたほうが良いのでは?

    もっと見る

  • 滑りにくさを感じた

    3.5

    2023/03/02

    たかみほ

    コースについて

    ゲレンデ内、スノボー利用者が多く、コース真ん中で座り込んでいたりと滑りにくさを感じました。 広大なスキー場ですしコースも豊富なため、初心者専用コースや練習専用コースを設けてもよいのではないかと思います。

    もっと見る

  • ナイター照明がいい感じ

    4

    2023/02/16

    さえ

    コースについて

    21時まで営業しているので、夕食を食べてからも十分滑ることができました。 目の前がゲレンデで、すぐ出れる立地のホテルだったので楽でした(^^)/ 日中に比べ、ガリっと感はありますが人を気にせず滑れるのでナイターおすすめです! ゲレンデから見える夜景もとてもキレイでした!

    もっと見る

  • ハーフパイプあるスキー場

    4.5

    2023/02/13

    いかげそ

    コースについて

    昔はもっとたくさんハーフパイプがあったけど、今は1つしかない。 練習するにはよい大きさなハーフパイプです。 整備もしっかりされていて形もキレイ。 そんなに混雑してないので、おすすめなハーフパイプです。

    もっと見る

  • 乗り継ぎが多い

    4

    2023/02/09

    さえちゃん

    コースについて

    当間ゲレンデまで行くリフトの乗り継ぎが大変です。 行くまでに結構な時間が必要。 ただ、天気が良かったので景色を楽しみながら向かいました。 当間ゲレンデまで行くと人も少なく、コース幅も広いゲレンデ。 ホテル前との雪質の違いに驚きます。

    もっと見る

  • 晴れていて気持ちの良い日。

    4

    2023/02/03

    おかさと

    コースについて

    太陽の日差しが暑くて、汗ばむほどの天気。 暖かいので雪は重く、足が疲れましたが楽しく過ごせました。 ゲレンデも空いていてリフト待ちもなく回せてよかったです。

    もっと見る

  • 当間ゲレンデ

    4.5

    2022/03/28

    まいまい

    コースについて

    当間ゲレンデまでたどり着くのに何本リフトに乗ったか分からないほど乗りました(笑) 天気が良かったので、リフトからの眺めを楽しみながら行けたのは良かったです。 ゲレンデにも人が少なかったですし、周りを気にせず滑れるゲレンデ。斜度も様々。 当間ゲレンデは標高が高いのか、ホテル前より涼しく感じました。 山頂の休憩所からの景色はとても綺麗! 本当に広いスキー場で、一日楽しめるスキー場だと思います!

    もっと見る

  • クワットリフト乗って、ホテル戻るコース

    3.5

    2022/03/24

    なべあや

    コースについて

    徒歩区間があり、歩いている人の足跡で穴があいていたりしてました。 上級者なら上からスピードつけて滑って行けば大丈夫かもしれませんが、スピード出せない方は絶対歩くことになると思います。 途中板を外さないといけないのは手間ですし、何とか工夫してほしいなと思いました。

    もっと見る

  • 3月

    3.5

    2022/03/22

    なべしゅん

    コースについて

    雪降っていて、さらに霧がかかっている上越国際。 3月になると降っていてもやっぱり水っぽい感じでしたね。 ウェアはビチョビチョ。 午前中に切り上げてホテルでのんびりスキー旅行でした。

    もっと見る

  • ナイター

    4

    2022/03/09

    きみなとっち

    コースについて

    ガリガリだったけど、へとへとになるまで滑ってきました! ホテル目の前ゲレンデなので、時間気にせず滑れて満足です! 一日スノボ滑り倒しました~。

    もっと見る

  • おしるこゲレンデ

    4

    2022/02/26

    dayamaa

    コースについて

    おしるこ茶屋まで行ってきました。 普段「おしるこ」って食べませんが、疲れているとあんこの甘さが身に染みて美味しく思いました! 休憩するのに良い場所ですが、昼時は混雑しています。 ホテル前も積雪ありますが、おしるこゲレンデの方がもっとありました。 おしるこゲレンデもコースがいくつかあるので、初心者でも行けると思います。

    もっと見る

  • 悪天候でしたが、、、

    4

    2022/02/22

    チョッパ

    コースについて

    年明けに利用しましたが、寒波来ていたのでいい雪が降り積もっていました。 新潟にしては雪質が良い。 1月は比較的積もりやすい良い雪が降るので、気持ちよく滑走できます。 おしるこゲレンデの積雪はすごかった。 降り続いているようでしたが、圧雪もしっかりとしてありました。

    もっと見る

  • 曇り

    4

    2022/02/19

    ヤスヨシ

    コースについて

    くもりだったがなかなか よい

    もっと見る

  • ハーフパイプ

    4

    2022/02/17

    こばりょーう

    コースについて

    綺麗に整備されているハーフパイプでした。 平日でしたので、人も少なくほぼ貸切状態。 斜度、大きさとそれ程ないので練習には良いハーフパイプだと思います。

    もっと見る

  • 4

    2022/02/13

    end

    コースについて

    日曜日にしては人も少なく快適に滑ることができました

    もっと見る

  • 大雪警報

    4

    2022/02/06

    しょーご

    コースについて

    数年ぶりの上国!!大雪じゃなければ完璧だった笑笑

    もっと見る

  • 絶景

    4.5

    2021/04/24

    masamori

    コースについて

    とても晴れた日で、汗ばむくらいでした。 綺麗な景色が見れ、大満足です。

    もっと見る

  • 2月半ば頃

    3.5

    2021/04/21

    かつ丼

    コースについて

    今シーズンは、積雪豊富で良いスノーシーズンでした! 雪国、1月だと天候が悪い日が多く、2月頃だと今まで積もった雪もたっぷりあり、天候も良いので、いつも2月になってから滑りに行かせてもらってます。 全面オープンはしてませんでしたが、楽しめました。

    もっと見る

上越国際スキー場 周辺のホテル