OPEN
12/09

3.57 (評価数:651件)

〒390-1500 長野県松本市安曇4294番地3 [地図]

東京から車で220電車で270

スキー場情報(詳細)

口コミ一覧(33件)

  • 静かな良いゲレンデです。

    3

    2022/02/16

    スラ

    コースについて

    平日で新雪タブ放題でした!

    もっと見る

  • よく滑りました

    5

    2022/01/15

    878787

    コースについて

    雪質も良く快適に滑りました

    もっと見る

  • 雪質良い

    5

    2022/01/02

    SHU

    コースについて

    雪質が最高 コースも良い感じに急で良き

    もっと見る

  • 昨日はMt.乗鞍で雪板遊び♪

    4.5

    2017/03/02

    tony

    グルーミングが良く硬め好きの方は最高でしょうね 今日の雨がどうなのか気になるところですね ザラメになっても楽しいゲレンデですから遊びにきてね

    もっと見る

  • 久々のいいコンディションで最高

    5

    2017/02/05

    イソさん

    2月4日に久々に伺いました。一部施設も変わっていましたがおおよそ昔の儘。安心して楽しめるゲレンデでした。スタッフの方の応対がすごくよくリフトの乗り降りの声をかけてもらい。安心して乗車できてました。「会社が変わったせいでしょうか。 帰りにリフト券についていた割引券をつかい『湯けむり館』に行きいましたが駐車場側奥に移っていて昔の風情が無く若干残念。湯は相変わらずよかったですよ。

    もっと見る

  • バックカントリースキー

    5

    2017/01/30

    kit

    乗鞍スノーリゾートゲレンデトップからバックカントリースキーに行ってきました。新雪が少なく滑りには苦労しましたが天気が良かったので、360度最高のロケーションが楽しめました。

    もっと見る

  • Norikura Blue♪

    4.5

    2016/12/26

    ゆゆ

    冷たい風が吹いて雪が吹き飛ばされ、激寒の日もあるけれど、風が無く穏やかなNorikura Blueな青空な日は雄大な乗鞍岳がくっきり見えて絶景♪ 雪質も乾いていて、しっかり咬む硬めのバーン♪ 朝一の鳥居尾根やかもしかゲレンデはめちゃめちゃ気持ちいい♪ かもしかリフトの降り場から、さらにハイクアップしてバックカントリーを楽しむ人も多いです。

    もっと見る

  • 平日はガラガラです。

    4

    2016/02/14

    イソさん

    2月8日(月)久々のMt乗鞍でしたが平日の9時で人はまばらぷら0ベーとゲレンデのようでした。鳥居尾根からの滑り出しですがゆったり滑れ最高です。リフトが遅いのでがんがんとまでは行きませんがのんびりすべるのにはいいですね。

    もっと見る

  • マックアース傘下になったのね

    3.5

    2015/01/13

    雷電風雪

    ☆☆☆★ 3.5  普通。条件が合えば楽しめる。 【総評】 2015年01月09日、7年ぶり再訪。 どえらい山の中にポツンと存在するスキー場。規模はそれなりに大きいのだが、スキー場密集地域でもなく、なかなか知名度が上がらないようだ。 地形の制約があって、コースやリフトの繋がりは良くないが、各レベルに応じたコース構成は悪くなく、もっと人気があってもおかしくないと思うが。 7年前のちょうど同じ時期(1月第2週)にも来ていて、その時はかもしか、テクニカルの両コースで美味しいコブを腹一杯堪能できたので文句なしに...

    もっと見る

  • 2014/01/26(日)長野県Mt.乗鞍の速報

    4

    2014/01/26

    肉団子

    本日の昼以降行かれる方は参考にしてください。 天候:雪  気温:-1℃(AM8:00 休暇村P) 風:なし コース:全コースオープンでガラガラ!リフト待ちもなし。 雪質:ドライのパウダー状態。前夜からの積雪は多いところで10cmぐらいありそう。コースサイドは前日の滑走痕が消えていて、底つきも無いのでパウダーランは楽しい。圧雪コースは逆柔らかい雪を圧雪にかけているので、体重がある人(=自分)で踏み込みが強い人は、滑走中埋もれる感があるので、脚を取られる。注意が必要・・・も無いか・・・ 駐車場は、AM10:2...

    もっと見る

  • 2014/01/25(土) 長野県 Mt.乗鞍の速報

    4

    2014/01/25

    肉団子

    明日以降行かれる方は参考にしてください。 天候:うす曇 気温:なんとこの時期で1℃(AM9:00 休暇村P) 風:なし 積雪:140cm 新雪:なし リフト待ち:ほぼ無し コース状況:一応ドライな圧雪状態で、温度がこの時期にしては異常な高さ だったが、終始太陽が隠れていたので、シャビシャビまでは行っていない。 アクセス路:除雪融雪は完璧です。 駐車場:休暇村の日帰りPは10:30ごろ満車。 感じた点、チケセン、休暇村のレストラン、宿泊施設のスタッフの対応が かなりドライで、客に来てほしくないのかぁ~と思...

    もっと見る

  • 快晴

    4

    2014/01/10

    まこっ

    1/3でしたが、前夜の吹雪もなくとってもいい天気でした。 乗鞍や周りの山々もきれいで、山スキーやボードで入られる方も多かったです。

    もっと見る

  • 比較的空いているが、さすがに

    4

    2014/01/04

    azu

    比較的空いているが、さすがに年末年始は混んでいる。 やまぼうし近くのリフトチケット売り場にも行列ができていた。 そういうときには、並んでいてもしょうがないので、とっとと山麓まで降りて、そこでチケットを買えばいいと思う。 かもしかリフトや夢の平クワッドも10メートルくらい行列ができていた。 初めて見た気がする。 松本エリアの住民は1日券が2800円(子どもは500円)。 これはお得。

    もっと見る

  • スキー&温泉

    3

    2013/12/18

    信州有賀峠

    スキー場ベースでもかなり温泉の硫黄の香りがする位の温泉地です。 TOP標高2000mもあるスキー場ですので、極寒で冷え切った体を温泉で温めてから帰ることができます。 立ち寄り温泉までの移動ではなく、スキー場で入れるので楽だと思います。

    もっと見る

  • 気持ちよく滑れました・・が

    4

    2013/02/11

    しんしん

    朝から快晴で風も気になるほど吹かず良い日でした。 気温が低めで1日中雪がしまっていました。 リフト待ちはほとんど無かったのですが、15時に最下部のリフト1本がなぜか終了。そこから隣のリフトに列が集中して長い列が・・・ 連休なのになぜ最後まで動かさないのか(`´メ) これさえなければ満足な1日だったのに・・・・

    もっと見る

  • 良いところと悪いところ

    3.5

    2013/02/11

    azu

    【良いと感じたところ】 ・乗鞍ゲレンデの中斜面が楽しい。 ・夢の平は初心者・初級者が楽しめる。クワッドリフトが早い。 ・比較的空いている。 【悪いと感じたところ】 ・鳥居尾根再開はいいが、幅があまりなく、コンディションがいいときに当たったことがない。 ・休暇村第2ペアから降りたところから夢の平に行くには相当距離の歩きを余儀なくされる。そのため、休暇村ゲレンデが死にスペースに。 ・下部のリフト券売り場が建物の中で不便。 ・4時間券が3500円と高い。せめて3000円にしてほしい。 【その...

    もっと見る

  • 復活鳥居尾根クワッド

    4

    2012/01/23

    信州有賀峠

    と言うわけで何年か振りに鳥居尾根ダウンヒルコースが滑走可能となりました。 地元名物の山賊バーガーも人気メニューです。 スキー場のゆるキャラ、さんぞくっくもウロチョロしてました。 詳細はこちらをご覧下さい。 http://snownagano.blog.shinobi.jp/Entry/610/

    もっと見る

  • 鳥居尾根クワッド最高!

    4

    2012/01/08

    zib

    閉鎖・運休が増える昨今、見事に復活した鳥居尾根クワッドは 最高です。 他のゲレンデから独立しており上級者のみと制限しているので 安心して滑走できます。 雪質最高・温泉最高 これからも堅実に運営してほしいスキー 場です。 ☆マイナス1は、4時間券が3500円と割高なためです。 空いているので2時間券や3時間券も発売してほしいです。 中年は2~3時間滑走して温泉&ビールで過ごしたいです。

    もっと見る

  • Mt乗鞍(乗鞍高原温泉スキー場)

    5

    2011/02/16

    ゆいっち

    名前が変わって残念です(笑)。2月12日~13日を乗鞍で過ごしました。粉雪!!ウェアーに雪が着かない、乾燥粉雪でした。13日は、天気は良いのですが、時折突風が吹き、夜も雪が降っていましたが、雪が軽すぎて飛んで行ってしまったようで、フカフカパウダーではなく・・・ちょっと残念。でも、山頂リフトより上に少し徒歩で登って滑ったスキーはは初めてで、疲れたけど凄く気持ちよかったです。ここはフカフカパウダー。皆さんリュックを背負ってもっとどんどん登って行かれてたけど・・・下りてこないから、下りるコースは別...

    もっと見る

  • パークも充実!!

    4.5

    2010/02/20

    TAKA

    2年ぶりでしたが、パークも充実してボードする人も、スキーの人も、双方楽しめるゲレンデになった気がします。リフトの連携はところどころ悪かったりするので、事前にコースマップをよく見ておくことをお勧めします。 あと、結構スピードが出るバーンが多いので、注意が必要です。 スキー場全体がアットホームな雰囲気なんで、癒されます。

    もっと見る

Mt.乗鞍スノーリゾート 周辺のホテル