OPEN
12/10
〒949-2111 新潟県妙高市赤倉温泉 [地図]
東京から車で195分 電車で195分
赤倉温泉スキー場の口コミと評価(32件)
-
緩斜面で幅広いゲレンデ
緩斜面で幅広く、初心者やファミリーに適しています。 景色も良かったですし、雪質も◎。 駐車場が少し離れているので、シャトルバスでの移動になります。
-
天気の良かった赤倉温泉スキー
10年ぶりに、赤倉温泉スキー場へ行ってきました。 土曜日は午前中は雪でしたが、午後から晴れ最高の景色を堪能しながら滑れました。しかも、今日は不思議とガラガラでしたので、共通券を買った甲斐もあり、すべてのコースを滑ることもできました。 日曜日も一日ピーカンでしたが、その分人も多く、特にボーダーのマナーが悪く、家族としては、もう行きたくないとのことでした・・・ ランチは、ヨーデルロッジのパンシチューとパンカレーを食べました。見た目よりもかなりのボリュームでした。
-
絶対飽きないゲレンデです!温泉も最高!
年末年始第一弾!!赤倉ですべってきました。 積雪量はまだ思ったほどではありませんでしたが、しっかりと楽しめました。ここのゲレンデはどこをすべっているのかわからなくなるときがあって、そのせいか、1日すべっていても全然飽きません。かなりのロングコースをすべることもできますし、ガンガンすべるスキーヤー・スノーボーダーも大満足できるスキー場だと思います。赤倉と言えば欠かせないのは温泉ですよね。帰りには『滝の湯』という日帰り温泉で疲れをとってきました。白濁の青みがかった感じのお湯で、自信をもってオス...
-
130324赤倉温泉
赤倉観光リゾートと接するスキー場で、アカカンが縦に長いとすればアカクラは横に広いスキー場です。斜面の構成もアカカンが急斜面、アカクラが緩斜面というように対照的です。 この日は朝方に薄っすらと新雪が降ったようで、綺麗な雪面でしたが、逆にその新雪がSTOP雪になってしまい全く滑らない雪にうんざりでしたorz
-
人情あふれる温泉街、だが…
1/4~7の二泊三日で、赤倉温泉スキー場で滑ってきました。 天気は晴れ→曇り→吹雪→雪 結論から言うとスキー場はダメダメです。少なくとも赤倉温泉スキー場の方は。(観光リゾートの方は行っていないので分かりません) 良かった点 ・雪質は信越でもトップクラス。2日目はパウダー楽しめました。 ・ゲレ食は旨い。おススメはヨーデルロッジのカップスープとベアーのチャーシュー丼と焼きりんご。特に焼きりんごはゲレ食の域を超えてます。 ・温泉は野沢とは違い透明で癖がない感じでグー。 ・温泉街の店はどれも人情味がありま...
-
4月もイケそうでした
3月27日(土)赤倉観光リゾートへ行ってきました。 ゲレンデは春とは思えないほどのグッドコンディション! リフト代も春シーズンということで、2500円! たっぷり春スキー?!を満喫しました。 【良かったー】 ・インターから近い →妙高高原付近はみな近いですね ・ゲレンデすぐ脇の舗装駐車場 →5メートルぐらい歩けば滑ってゴンドラまで行けます ・レストランエートルさんのウッドデッキテラス →春スキーに生ビールは欠かせません 【残念】 ・エートルさんのマーボ丼 ・チャンピオンゲレンデ側のアクセス...
-
3/18 赤倉温泉スキー場
午前中は、 良い感じの雪質で しっかりスノーボードを 楽しめたのですが・・・ 次第に・・・・ 黄砂のせいなのか、 ゲレンデの色が・・・・ 白色から黄ばんだ色に変化。 そぉ~なると、 ボードが走らなくなって、 いきなり急ブレーキがかかる状態に。 それでも、 友人と楽しめるコースを 探しながら、あっちこっちと 場所を変えながら滑る事に。 午後からは、 天気予報通り、雪がちらつき 気温も下がってちょっぴりゲレンデ回復! が! しかぁ~し! ガスが辺り一面に広がり 視界は悪くなる一方でした。 ...