竜王スキーパーク

OPEN
12/09

3.56 (評価数:1041件)

〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町竜王高原 [地図]

東京から車で200電車で150

スキー場情報(詳細)

現在の積雪量・滑走状況

更新日:2023/06/04

  • 積雪: 0cm
  • 滑走状況: 今季営業終了
満足度
3.56
星5つ
37%
星4つ
23%
星3つ
28%
星2つ
8%
星1つ
4%
全ての評価を見る
平均滑走本数 9
平均滑走時間 03:28
平均滑走距離 15km
スキーとスノーボードの割合
スキー
22%
スノーボード
78%
滑走者のレベル
上級
62%
中級
30%
初級
8%

滑走記録をもっと見る

スキー場の写真

写真をもっと見る

口コミ

  • 回転も速くノンストレス

    4

    2023/04/27

    いりり

    少しリフト待ち発生してましたが、回転も速くノンストレスで楽しめました。 初心者から上級者まで幅広く楽しむことができ、パークもあるので練習には良いスキー場だ...

    続きを読む

  • 練習には最適なコース

    4

    2023/04/26

    あいあい

    コース幅もあり滑りやすく、練習には最適なコースでした。 日曜、人は多かったですが滑っているとそれを感じさせないほどの広さがあります。 雪質も悪くなかったの...

    続きを読む

  • 木落しコース

    4

    2023/04/19

    いかげそ

    ロープウェイで上がった後には、降りてくる「木落しコース」があります。 要ヘルメット着用が義務付けられている上級コースです。 注意喚起の立て看板も多く立って...

    続きを読む

口コミをもっと見る

基本情報

竜王スキーパークは標高1,930mに位置し、標高差1000mを超える2つのエリアからなるスキー場である。上部エリアは「スカイランド」と呼ばれ、中上級者向きのコースが多く、中でも自然の地形を生かした未圧雪コースの木落しコースは極上のパウダーロングランなどが楽しめる。下部は「バレーエリア」と名付けられ、上部に急斜面が数本あるものの比較的中斜面と緩斜面が多く、またワイドなバーンでもあるので、初級者やファミリーでも楽しめる。2つのエリアは、世界最大級166人乗りのロープウェイ「ベゼル」が結んでおり、約8分でスカイランドエリアに到着できる。バレーエリアにあるパークも定評がありアイテム数も豊富で整備状態も良く、大会も開かれている。

営業期間 2022年12月09日(金) 〜 2023年04月02日(日)
営業時間 8:00~17:00 ※平日は8:15~
ナイター営業 17:00~20:00(土曜日〜21:00)
※日曜はナイター休業
ホームページ https://www.ryuoo.com
住所 〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町竜王高原
TEL 0269-33-7131
利用料金 1日券(8:00~17:00)(大人):5,200円
半日券(オープン~13:00)(大人):4,200円
リフト料金をもっと見る
カード 利用可能

アクセス

主要都市から 東京から車で200分、電車で150分
車でのアクセス 上信越道信州中野ICから約16km・約23分
電車でのアクセス JR長野駅からバス約1時間20分(平日2往復)
駐車場 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:1500台

ゲレンデスペック

来場者の割合
スキー
30%
スノーボード
70%
コース比
上級
25%
中級
40%
初級
35%
総コース数 17本
トップ(最高地点) 1930m
べース(最低標高) 1080m
標高差 850m
最大斜度 39度
最長滑走距離 6000m

リフト・ゴンドラ

シングル ペア トリプル クワッド ゴンドラ ロープウェイ その他 合計
2台 8台 - 2台 - 1台 - 13台

パーク

キッカー テーブル
トップ
スパイン ヒップ ウェーブ ハーフ
パイプ
クォーター
パイプ
レール ボックス その他
- - - - -

キッズ情報

 
キッズパーク あり
託児所 ---
リフトサービス ---

竜王スキーパークに関するニュース

その他の最新ニュースをもっと見る

竜王スキーパーク 周辺のホテル