石打丸山スキー場
OPEN
12/17
3.83
(評価数:1699件)
〒949-6372 新潟県南魚沼市石打1782-2 [地図]
東京から車で160分 電車で105分
石打丸山スキー場の写真
投稿者の割合
スキー 37% |
スノーボード 63% |
投稿者のレベル
上級 60% |
中級 33% |
初級 7% |
石打丸山スキー場の口コミ
石打丸山スキー場の基本情報
石打丸山スキー場は全23コース、15本のリフトが稼働する上越エリアでも最大規模を誇るスキー場である。ナイターでの滑走エリアが広いのも特徴。ゲレンデは横に広がっており、観光口・ハツカ石口・中央口の3つのベースからアクセス可能。上部では、GALA湯沢スキー場ともつながっており、シーズン中は三山共通券でGALA、湯沢、石打丸山スキー場の3スキー場を楽しむことができる。多彩なコースは、初心者から上級者まで楽しめるバリエーションの豊富さで飽きさせない。中央口のファミリーゲレンデに「いし丸くんキッズパーク」があり、子供も満足いくこと間違いなし。パークアイテムも充実しており、中でも全長120mを誇る本格的なハーフパイプは圧巻。シーズン中は大きなハーフパイプの大会が開かれている。高速のインターから5分程度のアクセスの良さもポイントが高い。電車の場合は越後湯沢駅からバスで10分であるが、GALAと隣接しているので新幹線を使ってGALAからアクセスするという手もある。
営業期間 | 2021年12月17日(金) 〜 2022年04月03日(日) |
---|---|
営業時間 | 8:30〜17:00 |
ナイター営業 | 16:00〜20:30 ※ナイター営業期間:2021年12月25日(土)〜2022年3月13日(日) ※ハツカ石エリアは上記期間内の土曜日のみ |
ホームページ | http://www.ishiuchi.or.jp/ |
住所 | 〒949-6372 新潟県南魚沼市石打1782-2 |
TEL | 025-783-2523 |
利用料金 | 1日券(営業開始〜17:00 )(大人):5,400円 午前券(営業開始〜13:30)(大人):4,600円 リフト料金をもっと見る |
カード | --- |
アクセス
主要都市から | 東京から車で160分、電車で105分 |
---|---|
車でのアクセス | 関越道塩沢石打ICから約3km |
電車でのアクセス | JR上越新幹線越後湯沢駅から無料送迎バス約15分 |
駐車場 | 駐車料金: 1,000円(平日日帰り無料) /駐車可能台数:2700台 |
ゲレンデスペック
来場者の割合
スキー 50% |
スノーボード 50% |
コース比
上級 20% |
中級 40% |
初級 40% |
総コース数 | 24本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 920m |
べース(最低標高) | 256m |
標高差 | 664m |
最大斜度 | 35度 |
最長滑走距離 | 4000m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1台 | 3台 | 6台 | 5台 | - | - | - | 15台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - |
キッズ情報
動く歩道が設置された「いし丸くんキッズパーク」がファミリーゲレンデにあり、1日500円で楽しむことができる。動く歩道はないが、キッズ用に「チビッコゲレンデ」がサミットゲレンデに、「こども広場」がダイナミックコース下部に用意されている。
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | なし |
リフトサービス | --- |