石打丸山スキー場
〒949-6372 新潟県南魚沼市石打1782-2 [地図]
東京から車で160分 電車で105分
-
国際規格のハーフパイプと最新のリフト設備導入など進化し続けるスキー場
総面積236haの広大なゲレンデにある23コースを13本のリフトが効率よく結びます。世界最新鋭型のコンビリフト「サンライズエクスプレス」により、チェア型リフトとキャビン型ゴンドラが同一架線上に掛かった珍しいタイプのリフトです。
山頂から尾根沿いに3つのベース(北口、中央口、ハツカ石口)に向かって扇状に広がったコース構成。スノーパークアイテム数豊富で国内のメジャー大会が開催されるほどのクオリティを誇っています。南魚沼市市営の世界最大級ハーフパイプもあり、日本トップライダーも練習に訪れます。
石打丸山スキー場の魅力はナイター営業にあります。ナイターでも全12コース、最長滑走距離3,000mを滑ることができます。
営業期間 | 〜 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:00 |
ナイター営業 | 16:00~20:30 ※ナイター営業期間:2022年12月24日(土)~2023年3月12日(日) ※ハツカ石エリアは上記期間内の土曜日のみ |
リフト料金
利用料金 | 1日券(営業開始~17:00 )(大人):6,000円 4時間券(大人):4,900円 リフト料金をもっと見る |
---|
ゲレンデスペック
総コース数 | 24本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 920m |
べース(最低標高) | 256m |
標高差 | 664m |
最大斜度 | 35度 |
最長滑走距離 | 4000m |
スキー 39% |
スノーボード 61% |
上級 62% |
中級 31% |
初級 7% |
口コミ
スキー場の写真
基本情報
住所 | 〒949-6372 新潟県南魚沼市石打1782-2 |
---|---|
電話番号 | 025-783-2523 |
WEB | https://ishiuchi.or.jp |
カード | 利用可能 |
アクセス
主要都市から | 東京から車で160分、電車で105分 |
---|---|
車でのアクセス | 関越道塩沢石打ICから約3km |
電車でのアクセス | JR上越新幹線越後湯沢駅から無料送迎バス約15分 |
駐車場 | 駐車料金: 1,000円(平日日帰り無料) /駐車可能台数:2700台 |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1台 | 3台 | 6台 | 5台 | - | - | - | 15台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - |
キッズ情報
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | なし |
リフトサービス | --- |
石打丸山スキー場に関するニュース
ニュースはありません。