沼田のスキー場ランキング2019
群馬県の沼田エリアは首都圏から日帰りで出かけられるスキー場が多く集まるエリアとして人気が高いです。 関越自動車道の沼田インターをおり、日本ロマンチック街道(国道120号線)を北上するとスキー場が点在するエリアとなります。2013年には「椎坂トンネル」が完成し、片品村へのアクセスがさらによくなっています。沼田エリアでは120号線にスキー場が集中していますが、沼田インターからはたんばらスキーパークと川場スキー場は別のルートでのアクセスとなり、インターからも比較的近いです。
更新日:2019年02月19日
1〜7件を表示 / 全7件
-
3.92(評価数:831件)
関東最大規模となる16本のコースをもつホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場。コースは初心者から上級者が楽しめる滑りごたえのあるレイアウトとなっている。約2kmのゴンドラで一気に頂上まで上がれるため、滑り降りながらたくさんのコースを廻ることができる。
- ハーフパイプ
- ナイター
- キッズパーク
- 託児所
- 小学生以下無料
-
3.77(評価数:196件)
フリースタイラーに人気の高いスノーパーク尾瀬戸倉。エリア最大規模を誇るパークゾーンと本格的な大会も開かれるハーフパイプが人気の秘密。ロマンスコースは、コース全体に20以上のアイテムが設置され、コース全部がパークのようになっている。高速リフトの機動...
- ハーフパイプ
- ナイター
- キッズパーク
- 託児所
- 小学生以下無料
-
3.65(評価数:389件)
たんばらスキーパークはシーズンを通して安定した積雪量と雪質を誇り12月上旬からゴールデンウィークまでの営業期間の長さと首都圏から2時間で到着できるアクセスの良さが自慢。全8コースを要する縦長のゲレンデは上部に中上級者向けのコース、下部に初級者向けの...
- ハーフパイプ
- ナイター
- キッズパーク
- 託児所
- 小学生以下無料
-
3.65(評価数:607件)
【2018-19シーズンのオープン日:2018年12月1日(土)】川場スキー場は首都圏から2時間で、良質のパウダーを楽しめるスキー場。地形を生かした個性豊かな10コースは滑るものを飽きさせない。メインとなる川場シティから山頂に向かって縦にコースが展開されている...
- ハーフパイプ
- ナイター
- キッズパーク
- 託児所
- 小学生以下無料
-
3.49(評価数:147件)
オグナほたかスキー場は、バリエーション豊かな中急斜面が多く、スキルを上げたい初中級者層に最適なゲレンデである。さらに、ゲレンデベースの標高が1,200mを超えているため、雪質・積雪量共に申し分がない。トップシーズンには関東圏とは思えないほどのパウダー...
- ハーフパイプ
- ナイター
- キッズパーク
- 託児所
- 小学生以下無料
-
3.44(評価数:92件)
関東圏で唯一のスキー専用ゲレンデであるかたしな高原スキー場は、子ども達が安心してスキーを楽しめるようにとの想いから頑なにスキー専用にこだわっている。ファミリーでの来場者に配慮したゲレンデ構成や駐車場の配置などが人気の秘密だ。ディック・ブルーナの...
- ハーフパイプ
- ナイター
- キッズパーク
- 託児所
- 小学生以下無料
都道府県別ランキング
エリア別ランキング
-
北海道
-
東北
-
関東
-
甲信越
-
東海・近畿・中国