妙高杉ノ原スキー場
OPEN
12/24
3.79
(評価数:2036件)
〒949-2111 新潟県妙高市杉野沢 [地図]
東京から車で195分 電車で195分
現在の積雪量・滑走状況
更新日:2023/02/05
- 積雪: 210cm
- 滑走状況: 滑走可
スキーとスノーボードの割合
スキー 34% |
スノーボード 66% |
滑走者のレベル
上級 60% |
中級 30% |
初級 10% |
-
sptaka,Jr.
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 雨
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:26.7km
- 最高速度:62.9km/h
2023シーズン2日目‼️ 妙高杉ノ原スキー場 滑走26.7km 最高速度62.9km/h ※リフト移動距離は含まない 曇り/ガス 気温-5℃(13時山頂) ゴンドラ乗り場と山頂が青空。中腹辺りが濃い霧。よくある杉ノ原の天気。無風。 前夜から降った雪の影響か圧雪に程よくパウダーが載っており、コンディションは良
-
門前
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 雨
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:64km
- 最高速度:72km/h
シニアの会員3000円+駐車料金500円。 重役出勤11時。天気は快晴、午後は曇り。 雪はパウダー。 寒かった。
スキー場の写真
口コミ
基本情報
新潟県で最長の滑走距離をほこる妙高杉ノ原スキー場は、妙高山の裾野に広がる標高1855mを誇るスキー場です。国内最大級の8.5㎞のロングコースとパウダースノーが自慢のスキー場である。ゲレンデは、杉の原ゾーンと三田原ゾーンの2つから構成されている。ゴンドラ1基と高速リフト2基でメインゲレンデを滑走可能なので、機動力は抜群である。コースバリエーションは、初心者から上級者まで楽しめるようになっている。三田原ゾーンにある全長800m誇るスノーパーク「Big Up Park」には毎日丁寧に整備された数多くのアイテムが揃う。キッズフリープログラムで小学生のリフト代が無料なのもファミリー層からの人気の秘密である。また、妙高高原ICから10分というアクセスの良さもポイントが高い。
営業期間 | 2022年12月24日(土) 〜 2023年03月26日(日) |
---|---|
営業時間 | 8:30~16:00 |
ナイター営業 | なし |
ホームページ | http://www.princehotels.co.jp/ski/myoko/ |
住所 | 〒949-2111 新潟県妙高市杉野沢 |
TEL | 0255-86-6211 |
利用料金 | 1日券(大人):5,300円 2日券(大人):9,600円 リフト料金をもっと見る |
カード | 利用可能 |
アクセス
主要都市から | 東京から車で195分、電車で195分 |
---|---|
車でのアクセス | 上信越道妙高高原ICから約10分・約5km |
電車でのアクセス | JR妙高高原駅からバス約25分 |
駐車場 | 駐車料金: 無料/駐車可能台数:1800台 |
ゲレンデスペック
来場者の割合
スキー 45% |
スノーボード 55% |
コース比
上級 20% |
中級 40% |
初級 40% |
総コース数 | 16本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 1855m |
べース(最低標高) | 731m |
標高差 | 1124m |
最大斜度 | 38度 |
最長滑走距離 | 8500m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 2台 | - | 2台 | 1台 | - | - | 5台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - |
キッズ情報
キッズパーク | --- |
---|---|
託児所 | --- |
リフトサービス | 小学生のリフト料金無料 |