高峰マウンテンパークスキー場
OPEN
12/04
3.53
(評価数:466件)
〒384-0000 長野県小諸市高峰高原 [地図]
東京から車で150分 電車で140分
スキーとスノーボードの割合
スキー 66% |
スノーボード 34% |
滑走者のレベル
上級 79% |
中級 19% |
初級 2% |
-
masa
- 雪質
- アイス
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:23本
- 滑走距離:18.5km
- 最高速度:77.9km/h
OGASAKA armor アイスバーンと冷えていたので 緩まず固いまま 最後ダイビングコース 上手く滑れなかった。
スキー場の写真
口コミ
基本情報
高峰マウンテンパーク(旧:アサマ2000パーク)は、標高2000mの雲上に北向きに展開するスキー場である。標高が高いため気温が低く積雪、雪質共に安定しており、11月下旬から4月中旬までのロングシーズン楽しめる。1本の滑走距離はそれほど長くなく最長でも900m、6コースそれぞれが特徴をもっており、自分にあったコースが見つかるはず。STAGE1、STAGE4が初・中級者向けとなっており、STAGE2、STAGE3が中上級者に人気がある。一枚バーンの斜面は練習には最適である。滑った後には、ゲレンデ内直営の高峰温泉を初め、周辺の天狗温泉や菱野温泉などの温泉施設で疲れを癒すことができるのもうれしい。
営業期間 | 2022年12月04日(日) 〜 |
---|---|
営業時間 | 8:30~16:30 |
ナイター営業 | なし |
ホームページ | https://asama2000.com |
住所 | 〒384-0000 長野県小諸市高峰高原 |
TEL | 0267-23-1714 |
利用料金 | 1日券(大人):4,000円 午前券(8:30~12:30)(大人):3,500円 リフト料金をもっと見る |
カード | --- |
アクセス
主要都市から | 東京から車で150分、電車で140分 |
---|---|
車でのアクセス | 上信越道小諸ICから約19km・約30分 |
電車でのアクセス | JR長野新幹線佐久平駅からバス約1時間(シャトルバス(小諸駅経由)あり)またはしなの鉄道小諸駅から車約35分 |
駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:700台 |
ゲレンデスペック
来場者の割合
スキー 80% |
スノーボード 20% |
コース比
上級 20% |
中級 60% |
初級 20% |
総コース数 | 6本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 2050m |
べース(最低標高) | 1880m |
標高差 | 170m |
最大斜度 | 25度 |
最長滑走距離 | 900m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 3台 | - | 1台 | - | - | - | 4台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
キッズ情報
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | なし |
リフトサービス | 未就学児までリフト料金無料 |