OPEN
12/02

3.74 (評価数:977件)

〒389-0500 長野県東御市新張湯の丸 [地図]

東京から車で150

スキー場情報(詳細)

口コミ一覧(47件)

  • アイスの上にパウダー

    4

    2023/01/21

    miya

    コースについて

    朝起きるとうっすらパウダーが積もっていた。 しかしコースは先週雨が降った為にアイスバーン。 風がよく当たるところはアイスがモロに出てしまう。 第4ゲレンデは整備されていないがクローズはされていなかった。 しかし第4リフトは動いていない。 カプセルリフトは朝から混んでいたが、昼に行ったら超ウルトラ大行列! 他はガラガラなのに… 11:00頃からは第2も時々混んでいるように見えたが、昼には空いていた。 向かいの第1はほぼ常時直乗り。 無料Wi-Fiが色々あって助かる。 昼休みが終わったらトリプルリフトも混んでいた。

    もっと見る

  • 毎年ありがとう❗️

    4

    2022/12/28

    しげさん

    ゲレ食について

    いつも美味しいモツ煮、ありがとうございます

    もっと見る

  • 湯の丸

    4

    2022/12/20

    みにゃんこ

    施設について

    シーズンイン‹‹\(´ω` )/››

    もっと見る

  • シーズンイン

    3

    2022/12/16

    快速ま_君

    コースについて

    今シーズンインしました。家内は、草津温泉巡り、湯の丸スキー場で、イン

    もっと見る

  • 雪質

    4

    2022/03/17

    マーボー

    コースについて

    日差しが弱く、雪質は最高でした。

    もっと見る

  • レストランフレンド

    4

    2022/03/05

    しげさん

    サービスについて

    いつも美味しいご飯と接待、ありがとうございます

    もっと見る

  • いつも通りのもつ煮❗️

    4

    2022/02/13

    しげさん

    ゲレ食について

    毎回ですが、美味しかったです!

    もっと見る

  • 大寒スキー

    4

    2022/01/21

    ひとちゃん

    コースについて

    ベストコンディションでしたが 気温と風が足を引っ張りました。 午後は反対側斜面で新雪を楽しみました。ちょっとハードでした。

    もっと見る

  • 大きくはないけど

    4

    2022/01/10

    のりまつ

    コースについて

    上級者じゃないので東側のゲレンデのみ。色んな斜面があるわけじゃないけど、充分楽しめました。一番上からは北アルプスも見えるし、とても好きなスキー場です。

    もっと見る

  • 寒波襲来

    4

    2021/12/25

    しげさん

    コースについて

    昨晩からの降雪で、パウダースノー‼️

    もっと見る

  • 寒い

    3

    2021/02/16

    take4

    風が強く寒かったが 雪質はパウダーでサラサラ!

    もっと見る

  • お得!

    4

    2021/01/26

    take4

    空いている火曜日はメンズデーで1日券が200円でお得 雪質もパウダーでよかった。

    もっと見る

  • 標高の割に雪が重いような気が。

    3

    2021/01/25

    ダスヲ

    アクセスについて

    朝から時々視界不良、午後からは水分多目の雪が降り始めたので14時で撤収。 第4コースは固め、第6コースは滑りやすいがリフトが混む。第4リフト降車場所の仕上げが悪く何度が転びそうになった。こういうちょっとしたところで心象変わるので気をつけたほうが良い。 湯の丸ホテルの風呂に入ってから帰路に就いたが、帰りの峠下りはやはり怖い。ゲレンデの急斜面よりこちらの方が緊張する。ヘアピンカーブは20km/hまで落としてもリアが流れた。住宅地まで降りるとホワイトアウト気味で、高速乗ってからは雨。 我が家から同距離...

    もっと見る

  • 激さむ!!

    5

    2020/12/13

    megyui

    久々に凍えるスキーができた!

    もっと見る

  • 整備が良かった

    4

    2020/04/07

    たたら

    コースについて

    パークもしっかり整備されていました。安全設計。初心者から上級者まで楽しめる良いスキー場でした。

    もっと見る

  • 雪質まあまあ

    4

    2020/02/29

    miya

    第六以外は空いていて常にリフト待ちなし。 雪質はまあまあ。 斜度は表記より少なめに感じる。 でも激緩斜面はパークしかない。 全部が初級という感じ。 第一でようやく中級くらい。

    もっと見る

  • 晴れてて最高でした!

    5

    2020/02/28

    take4

    昨日 新雪が積もったのか パウダーでコンディション最高でしたー

    もっと見る

  • やはり第4ゲレンデ

    3

    2020/02/24

    ダスヲ

    コースについて

    前回は年末の来場で雰囲気だけ楽しんで帰りましたが、全コースOPENでお気に入りの第4コースが滑走できてなんぼの湯の丸です。距離と斜度がちょうど良く、この日はカービングの大会らしきイベントも開催されていました。雪質は硬い所と程よい圧雪が入り混じっており、かっ飛ばすと時々エッジ抜けするような状態でした。これからどんどん雪が薄くなっていく季節ですが、あと1回くらいは来たいものです。

    もっと見る

  • 50%OPEN

    3

    2020/01/03

    ダスヲ

    コースについて

    第2、3、6とカモシカコース(迂回路)が滑走可能。 いつもの半分しか営業ゲレンデがないところへ多くの人が集まってくるので、朝の2~3hだけ滑って帰るのが満足度高いかも。 第6は若干草が出ていたが、端パウはまあまあ気持ちよかったですね。 4時間券が¥3,500と割高なので、必然的に食事券つき1日券¥4,500を買ってしまう。 レストランもいつもより混んでるので、13時以降に入るのが良いかと。

    もっと見る

  • 快晴で空いていて気持ちよく滑れまた

    4

    2019/01/23

    てらぴ

    今シーズン初すべりです。高速道路もですがスキー場も人が少なかったです。そのおかげで気持ちよく滑れました。 ランチは、限定の煮込みハンバーグをいただきました。 帰りにチーズ工房のお店と温泉に入り帰りましたが、帰りの高速も空いていました。

    もっと見る

湯の丸スキー場 周辺のホテル