OPEN
12/09
〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町竜王高原 [地図]
東京から車で200分 電車で150分
竜王スキーパークの口コミと評価(39件)
-
2年ぶりに来てみたらホント最悪…つまんないゲレンデ
頂上に行くまでに1時間以上もかかる… ゴンドラも20分間隔でかなり待つし、マナーの悪い学生が多くてホント最悪。 ゲレンデも頂上に行ってから、木落しcが閉鎖していることを知って、またゴンドラで降りる始末。 手書きでもいいから、ロープウェイに乗る前にわかるようにもっと紙で貼るとかして欲しい。 木落しbとeも36度程度でヘルメット着用で面倒だし、下界の上級者コースも滑れなくなっていて、リフトも混み気味だし、かなりつまんないゲレンデと化してました。 ある程度滑れる人にはおすすめできない、景色だけのゲレン...
-
北アルプスが間近、山頂からの絶景!
ロープウェイで上に上ったあとさらにリフトで行く山頂エリアは、コースもなだらかで雪質もよく、北アルプスまで望める絶景が楽しめます。 ロープウェイ下エリアよりも断然に人が少なく、自分のペースでゆったりと滑れるところが気に入ってます! 穴場のエリアです。
-
天気も、雪質も最高でした
竜王スキーパーク、2月4日に行きました。終日晴れており気温も高めでした。 さすがの雪質で、特にバレー第5ゲレンデのパウダーは最高でした。 週末なので人は多かったですが、リフトなどそこまで待つことなく乗れました。 バレー第8・9ゲレンデのキッカーが15時過ぎには閉鎖してしまっており、あまり滑れなかったのは残念でした。 第1リフト傍の竜王プリンスホテルでは、800円でカレー食べ放題でした。また、ロープウェイ山麓付近のレストランでは、1000円以下で食べられるメニューがたくさんありました...
-
ボーダーが9割を占めてるスキー場
竜王スキーパークに初めて行きました。 初日は天気が曇りがちでしたが、二日目は午前中は晴れて絶景を堪能しながら滑走できました。 子供と家族で行ったのですが、家族連れがほとんどいなく、若者のボーダーが9割以上を占めていましたので、ここはファミリー向けではないですね・・・。 ちなみにロープウェイはすんなりと乗れましたが、時間帯をあやまるとかなり並びます。あと、ナイターも混雑していました。