八千穂高原スキー場
OPEN
11/27
3.53
(評価数:98件)
〒384-0703 長野県南佐久郡佐久穂町大字千代里2093 [地図]
東京から車で180分
八千穂高原スキー場は、ベースが1630mを超え、積雪量、雪質共に安定したスキー場である。初・中級斜面を中心としたコースレイアウトながら、上級者も満足のコブコースなどが用意されており、幅広い層に対応している。ディガーが常駐するフリーライドパークは県内でもトップクラスの品質を誇るとユーザーからの評価が高い。
現在の積雪量・滑走状況
更新日:2019年12月15日
- 積雪: 45cm圧雪
- 滑走状況: 一部滑走可
投稿者の割合
スキー 52% |
スノーボード 48% |
投稿者のレベル
上級 60% |
中級 32% |
初級 8% |
-
FR SKI
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 雨
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:20km
- 最高速度:61km/h
初滑りの八千穂高原さんは コース内にしっかり雪を付けてからオープンするので安心して板を使えます。 コース整備もいいので滑っていてすごく楽しい! 今シーズンから経営が代わり ツアーバスの方々がいらっしゃっていたので 昨シーズンまでと違い少し混雑していました。
写真
口コミ
-
意外に万能タイプかも
昨年小海リエックスに行ったときから気になっていた八千穂高原へ。 こちらの方が地形、コース構成ともに楽しい。 平日のガラ空きの中、目立つのはアルペンボーダー...
八千穂高原スキー場の基本情報
営業期間 | 2019年11月27日(水) 〜 2019年04月05日(金) |
---|---|
営業時間 | 8:30〜16:30 |
ナイター営業 | なし |
ホームページ | https://yachiho-kogen.com/ski/ |
住所 | 〒384-0703 長野県南佐久郡佐久穂町大字千代里2093 |
TEL | 0267-88-3956 |
利用料金 | 1日(平日券)(大人):3,500円 1日(土・日・祝券)(大人):4,000円 リフト料金をもっと見る |
カード | --- |
アクセス
主要都市から | 東京から車で180分 |
---|---|
車でのアクセス | 中央道須玉ICから約67km・約1時間20分または上信越道佐久ICから約36km・約50分 |
電車でのアクセス | JR八千穂駅から車約30分 |
駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:1100台 |
ゲレンデスペック
来場者の割合
スキー 60% |
スノーボード 40% |
コース比
上級 20% |
中級 40% |
初級 40% |
総コース数 | 8本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 1830m |
べース(最低標高) | 1630m |
標高差 | 200m |
最大斜度 | 30度 |
最長滑走距離 | 1300m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 4台 | - | - | - | - | - | 4台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - |
キッズ情報
キッズ向けの「ジュニアランド」では、キッズスキーレッスン専用ゲレンデとソリ専用ゲレンデが用意されており、全長200mのゆったりした斜面で練習に遊びに大いに楽しめる。動く歩道も備えられているので登りもらくらく。
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | なし |
リフトサービス | --- |