OPEN
12/26
〒389-2411 長野県飯山市豊田6363 [地図]
東京から車で205分 電車で220分
戸狩温泉スキー場の口コミと評価(36件)
-
長野県戸狩温泉スキー場
朝イチの整地バーンを狙って来ました! 1月の朝は気温も下がり−5度でスタート。 お昼頃になっても気温が上がらずバーンコンディションは良い感じでした。 斜度、斜面変化共にバリエーションがありとても面白かったです! 高い所が苦手中の苦手でリフトの高さがあって怖かった
-
上カリカリ、下シャバシャバ
上はカリカリ 下はシャバシャバ リフト待ち無し。 Yukiyamaチェックインで半額と温泉無料だから来たけど、雪質悪すぎて昼で上がります。
-
2020/1/5 戸狩温泉
やっと板を外さなくてもリフト乗車可能になりました。とんだいらの混雑はなくなり快適でした。パウダーも楽しめました。
-
2020/1/4 戸狩温泉
朝からリフト着雪除去作業の為にビートルクワッドもラビットクワッドも遅れ1時間以上遅れてリフト運行開始。しかしビートルクワッドは板を外して乗車になる為にペガサスゲレンデ滑走者が非常に少なくとんだいらに上がってきたのでとんだいらが物凄く混雑しました。しかしパウダーは楽しめました。
-
2017/1230-31
30日は戸狩大雪でも上級者コースはクローズ。城山コースは滑ってました。31日は晴れて気持ちよく滑れました。混雑は比較的少なくしっかり滑れました。
-
2017/1/3.4 戸狩温泉
1/3は朝5時から雨が雪に変わりとん平ゲレンデに新雪20cm積もりました。ゴーグルに雪が張り付きリフト降りる度に雪を拭き取り苦労しました。4日は朝一のとん平はいい感じの圧雪で10時半迄は快適に滑って高原レストハウスで休憩してから外に出ると大雨になっていて撤収しました。とん平ゲレンデ以外は雪が少なく滑走注意
-
不人気スキー場の典型的な自滅廃業パターン
今シーズンは10日程、新潟と長野のスキー場に行ってますが戸狩温泉スキー場は二度と行かないでしょう ・ターゲットは誰?みたいなサービスが増えた一般人には何のメリットもない ・バスツアー初心者率が高くリフト降り場のスノボ渋滞とコース座り込みが邪魔で気持ち良く滑れない ・オリオン高速クワッドリフト乗り場の60代白髪の係員が危険 乗り込みラインの少し手前で乗ろうとしたら「もっと前で乗れ!」とヒジで後ろから小突かれてコケそうになった クレーム入れると上司が出てきたが、やってないの一点張りで開き直り...