東京から車で3時間以内のスキー場一覧
東京から車で3時間以内のスキー場・ゲレンデを紹介しています。時間の短い順、積雪の多い順やコース数や口コミによるランキング順にも並び替えることができます。
1〜50件を表示 / 全80件
-
1位
たんばらスキーパーク
3.99(評価数:2811件)
群馬でロングシーズン楽しめるスキー場
たんばらスキーパークは、群馬県にありながら雪質の良さと高いパウダー比率で知られる人気ゲレンデ。滑走距離・本数も安定しており、ファミリー層から中級者までが快適に滑走可能。「第3リフトを左に降りたチャレンジコースがおすすめ。コース幅も広く練習にはお...
-
2位
かぐらスキー場
3.92(評価数:7781件)
営業期間の長さとパウダースノーが魅力
かぐらスキー場は、新潟県と群馬県の県境に位置し、豊富な積雪量とロングシーズンで知られる人気ゲレンデです。口コミでは「上部エリアは雪が良く、パウダーも楽しめた」「下部はややシャバ雪だったが混雑が少なかった」「ゴンドラアクセスも便利で快適」「ファー...
- 小学生リフト料金無料
かぐらスキー場の口コミ
下山 あと8日でクローズしますが、かぐらエリアはまだまだ滑れます みつまたエリアは融雪が進み雪のない所がありますが、下山移動に関しては最終日まで滑って...-
3
- 2025/05/10
- con
-
3.90(評価数:4050件)
関東エリア最大規模のゲレンデ
群馬の奥地に位置するホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場は、中上級者向けの急斜面と変化に富んだ地形が魅力。口コミでは「雪質も良く、ご飯も美味しい良いスキー場です‼️」「滑りやすいコースとちょうど良い圧雪で最高!」「コースバリエーションの豊富さは間違い...
- ナイター
-
4位
丸沼高原スキー場
3.79(評価数:4696件)
標高2000mから4kmのロングラン
丸沼高原スキー場は、群馬と栃木の県境に位置するロングシーズン対応のスキー場。滑走距離が非常に長く、ゆったり派からしっかり滑り込みたい派まで幅広く対応。口コミには「ゴンドラでガンガン廻せるスキー場」「多様なコースがあり初心者から上級者まで楽しめま...
-
5位
ハンターマウンテン塩原
3.77(評価数:3232件)
アイテム充実なパークと3kmのロングランが特徴
ハンターマウンテン塩原は、首都圏からのアクセスが良好な大型ゲレンデで、都市圏ユーザーに特に人気。滑走距離・コース数ともに豊富で、週末を活用してしっかり滑りたい層にフィット。「施設がきれい」「ハンタマ最高また来たくなるスキー場です。無料休憩所があ...
-
6位
苗場スキー場
3.72(評価数:3531件)
日本のウインターリゾートのすべてが苗場にはある
苗場スキー場は、新潟県湯沢町に位置する日本を代表する大型リゾートゲレンデで、プリンスホテルとの一体運営による利便性と豪華さが特徴です。口コミでは「リフトが多くて混雑が少ない」「ホテル直結で着替えや移動が楽」「天気が良ければ本当に最高」「ゴンドラ...
- 小学生リフト料金無料
- ナイター
苗場スキー場の口コミ
ファーストトラック 苗場スキー場ファーストトラックの最終日に参加してきました。今シーズンも朝早くから準備していただいた皆さん、ありがとうございました。また来シーズン...-
5
- 2025/03/23
- yuichi1173
-
7位
菅平高原スノーリゾート
3.70(評価数:2954件)
全60コースを擁する広大なゲレンデ
菅平高原スノーリゾートは、長野県の高原地帯に広がる開放的なゲレンデ群。滑走本数が非常に多く、短めのコースを何本も滑り込む傾向が強いのが特徴です。雪質は圧雪が中心で、晴天率も高め。整備されたバーンでの練習や基礎技術の確認に向いており、滑りを極めた...
-
8位
ガーラ湯沢スキー場
3.70(評価数:2909件)
新幹線駅と直結のスキー場
GALA湯沢スキー場は、新幹線駅と直結している国内唯一のスキーセンター直結型ゲレンデで、東京駅から最短71分という驚異的なアクセス性が魅力です。口コミでは「これだけの雪質で新幹線で行けるなら最高」「広く、滑りやすいスキー場です」「施設が綺麗で快適、レ...
-
9位
神立スノーリゾート
3.69(評価数:3700件)
ロングナイターと首都圏からのアクセスの良さ
神立スノーリゾートは、アクセスの良さと豊富なコース構成で“滑走派もリゾート派も”満足の大型ゲレンデ。口コミ数も非常に多く、「パウダースノーで雪が柔らかかった。女性更衣室、お手洗いとてもきれいだった。」「コンパクトだけど、レイアウトが良くて楽しめる...
- ナイター
-
10位
舞子スノーリゾート
3.69(評価数:2637件)
全26コース最長滑走距離約6km
舞子スノーリゾートは、関越道からのアクセスが抜群で、日帰り・宿泊の両方に対応する総合型スキー場。「ご飯も美味しくコースも景色も良いです。」「インターを降りてすぐ!おすすめです!」「レベルの異なるスキーヤー、スノーボダーでもコースが多彩なのでスキ...
- ナイター
-
11位
川場スキー場
3.68(評価数:3322件)
パークとパウダーで人気
川場スキー場は、関東圏からの日帰りに最適なハイスペックゲレンデ。滑走距離は長めで、スノーボーダー比率も高く、レビューでは「斜度もあり雪質もいいので、とても滑りやすいです。」「雪質がちょうどよかった。 コースも長くて満足。」と高評価。立体駐車場直...
-
12位
湯の丸スキー場
3.66(評価数:1293件)
標高が高く雪質が良いことで知られています。
標高が高く、シーズンを通じて安定した雪質で知られる湯の丸スキー場。オープンが例年11月下旬からと早期オープンゲレンデ。「晴天率が高くて気持ちいい」「練習にちょうどいい斜度のバーンかも」との評価が多く、カービング練習に使う常連も多いゲレンデです。リ...
-
13位
石打丸山スキー場
3.63(評価数:3070件)
国際規格のハーフパイプと最新のリフト設備導入など進化し続けるスキー場
石打丸山スキー場は、新潟県南魚沼市に位置するゲレンデで、関越道からのアクセスも良く、都心からの日帰りスキーにも人気です。口コミでは「コースが広くてよい感じ」「オープン2日目で締まった雪質が滑りやすかった」「最新型のチェアリフトとゴンドラが混合さ...
- ナイター
- ハーフパイプ
-
14位
群馬みなかみ ほうだいぎスキー場
3.62(評価数:1519件)
水上地方最大規模のゲレンデ
水上宝台樹スキー場は、群馬・みなかみエリア最大級の滑走距離を誇る本格派ゲレンデ。パウダーの比率も高く、コースのバリエーションも豊富。口コミでは「雪質と地形が良い為、一日中楽しめる。」「頂上からの眺めがいつ来ても最高」「首都圏近郊では最高の雪質?...
-
15位
ブランシュたかやまスキーリゾート
3.61(評価数:1428件)
きれいに圧雪されたスキー専用ゲレンデ
ブランシュたかやまは、スキー専用ゲレンデとして運営されており、スノーヤーでもスキー派に特化した安心の設計。「珍しいスキーオンリーのスキー場。上級から初級まで幅広いコースバリエーション。」「スキー上手な人ばかりで刺激的だし、コースはアイスバーンの...
-
16位
グランデコスノーリゾート
3.61(評価数:1610件)
ゴンドラとフード付きクワッドで寒さ知らず
グランデコスノーリゾートは、福島県を代表する上質ゲレンデで、ゴンドラアクセスや景観も魅力。滑走距離も長く、レビューでは「トップから下部まで3.5kmシーズン初めの足慣らしには最高です。」「安定のグランデコの雪質でした!」と好評。ゆったり滑れてファミ...
-
17位
ノルン水上スキー場
3.57(評価数:1446件)
東京から約2時間の好アクセスでナイターは遅くまで営業
ノルン水上スキー場は、関東からのアクセスが非常に良く、夜まで滑れるナイター対応ゲレンデ。レビューには「アクセスの良さと、施設が充実しているので小さいお子さんなど家族連れでも比較的遊べるかと思います。」「コンパクトですが、高速インターから近くて日...
- ナイター
ノルン水上スキー場の口コミ
家族連れの方でも気軽に アクセスの良さと、施設が充実しているので小さいお子さんなど家族連れでも比較的遊べるかと思います。 そのせいもあって週末は大変混み合ってます。-
5
- 2025/03/08
- ポチ
-
18位
軽井沢プリンスホテルスキー場
3.55(評価数:1798件)
長野県で最初にオープンするスキー場
軽井沢プリンスホテルスキー場は、新幹線直結&ショッピングモール隣接の都市型スキーリゾート。滑走本数は多めで、短い距離をテンポ良く楽しむ傾向が特徴。人工降雪機による整備が行き届いており、雪質の安定感も抜群。口コミでは「アクセス最高」「施設が綺麗」...
- 小学生リフト料金無料
-
19位
オグナほたかスキー場
3.52(評価数:903件)
頂上エリアのパウダーは滑りごたえあります。
片品村にあるオグナほたかスキー場は、標高と雪質の良さで知られる本格派。「空いていて雪質も良く、お手軽にバックカントリーも出来る」「コースは、そんなに多くあるわけではありませんが、凄く面白いです。」といった評価も多く、滑走記録ではリピーターも目立...
-
20位
箕輪スキー場【営業休止】
3.49(評価数:1113件)
2024-2025シーズンは営業休止
箕輪スキー場は、トップの標高が1500mと高く積雪量の多さと雪質の良さを誇る全11コースのスキー場である。ベースエリアでも1000mを超えており、さらにゲレンデ全体の8割に人工降雪機を導入しているので、例年11月下旬からGWまで滑走可能なロングシーズンが魅力で...
- ナイター
-
21位
車山高原スキー場
3.48(評価数:1219件)
標高1925mに展開するエリア最大規模のスキー場
車山高原スキー場は、霧ヶ峰の絶景を眺めながら滑走できる開放感抜群のゲレンデ。晴天率が非常に高く、圧雪中心の安定コンディションが続きます。滑走本数は多く、ショートターンをテンポよく刻むスノーヤーに好まれています。口コミには「吹きっさらしのコースな...
-
22位
八千穂高原スキー場
3.47(評価数:889件)
クーポンでお得に滑走
八千穂高原スキー場は、日本屈指の標高を誇る長野県南佐久郡の高原スキー場。滑走本数・距離ともに良好で、安定した圧雪バーンが支持され、スキー利用率も高い傾向。「リフト券が安い! これは最高です。」「バーンが固くて滑りやすい」といった評価が多く、落ち...
-
23位
六日町八海山スキー場
3.47(評価数:827件)
5.5kmのダウンヒルを体験してほしい
六日町八海山スキー場は、新潟県南魚沼市に位置し、標高1,000mを超える山岳地形と急斜面が特徴の中・上級者向けゲレンデです。口コミでは「大雪のおかげで朝一は頂上からロープウェイ駅までロングコースのパウダーを満喫できました。 」「急だけど楽しい! 慣れる...
- 小学生リフト料金無料
-
24位
岩原スキー場
3.46(評価数:1418件)
超ワイドな緩斜面が人気。頂上からは絶景が広がります
ゆったりと広がるワイドな一枚バーンが魅力の岩原スキー場。初級・中級者がのびのびと練習できる設計で、家族連れにも人気があります。滑走記録からも「広くて滑りやすいコースです。 インターからも近くありがたいです。」「晴れていて景色が綺麗でした。 本当に...
- ナイター
岩原スキー場の口コミ
子供と一緒に楽しめる 広くて滑りやすいコースです。 インターからも近くありがたいです。 ファミリー層も多く、キッズパラダイスは小さいですがたくさんの子供たちが利用して...-
4
- 2025/03/24
- ひろこ
-
25位
富士見パノラマリゾートスキー場
3.46(評価数:1695件)
東京からアクセスしやすいスキー場。ゴンドラでロングコースを楽しめます。
八ヶ岳を望む絶景と、高速ゴンドラで一気に滑れるロングコースが魅力の富士見パノラマ。週末は首都圏からのアクセスも良く、晴天率の高さも人気の理由です。「ゴンドラ一本で3000m一気に滑れますよ。ノンストップでも行けます」「コースにバリエーションはありま...
-
26位
パルコール嬬恋スキーリゾート
3.46(評価数:1031件)
3.2kmのゴンドラで最長4.5kmのロングクルージング
パルコール嬬恋は、群馬エリア最大級のロングランが特徴のスノーリゾート。滑走距離は長く、クルージングを楽しむスノーヤーにぴったり。「ゴンドラで上から下まで滑ると距離があり楽しい。 コースも優しいのでカービングも楽しめるので良い。 」「楽しいスキー場...
-
27位
上越国際スキー場
3.44(評価数:1524件)
駅から徒歩0分でエリア最大のビッグゲレンデ
上越国際スキー場は、新潟県に広がる国内最大級のスキーエリアの一つで、4つのゾーンに分かれた多彩なコース構成が魅力です。口コミでは「いろんなコースがあって楽しい」「雪質もよく豊富な積雪で1日楽しめました。 広大なスキー場です。」「ナイターはまた違う...
- ナイター
- ハーフパイプ
上越国際スキー場の口コミ
積雪多かったです 天気も良かったので最高でした。 家族連れも多く、緩斜面のコースも多いので安心した楽しめます。 リフトのスピードが遅いのは子供向け?子供は怖がらず...-
4
- 2025/04/12
- へいじ
-
28位
かたしな高原スキー場
3.43(評価数:673件)
ファミリー向けのスキー専用ゲレンデ。
スキーヤーオンリーで運営されている、貴重なゲレンデのひとつ。かたしな高原スキー場は、ファミリーに優しい設計と安全な導線が特長。「雪質も良く空いており、スキーの練習には丁度良いスキー場。」「なだらかなコースが多く、家族と楽しく滑るには良いところだ...
-
29位
スノーパーク尾瀬戸倉スキー場
3.42(評価数:622件)
尾瀬エリアでパークが一番充実
スノーパーク尾瀬戸倉は、尾瀬エリア屈指の滑走派向けゲレンデで、滑走本数・距離ともに非常に充実。パークアイテムも充実しており、ロマンスコース沿いにアイテムが並んでいるので、流しながら楽しめます。「水曜日メンズデー」お食事券付きプランのコスパの良さ...
-
30位
エーデルワイススキーリゾート
3.41(評価数:515件)
首都圏から日帰り圏内のファミリー向けスキー場
エーデルワイススキーリゾートは、関東圏からもアクセスしやすい栃木の穴場ゲレンデ。「駅から無料バスが出ており、浅草からの特急に接続していることから非常にラク」「空いていて滑りやすい」「初心者、中級者にはとても良いゲレンデです」といった実用的な評価...
-
31位
高峰マウンテンパークスキー場
3.40(評価数:619件)
標高2000mがもたらす良質な雪
高峰マウンテンパークは、標高2,000m級の高地にある長野の穴場スキー場。晴天率が高く、雪質もパウダーと圧雪のバランスが良好。滑走距離・本数ともに優秀です。「標高2000mの高さがあるので雪質、景色は魅力十分、晴れた日には北アルプス、 八ヶ岳の山並がきれい...
-
32位
白樺高原国際スキー場
3.40(評価数:547件)
ゴンドラで一気に頂上へ、全長5kmの林間コースが有名
蓼科エリアに位置し、標高の高さから雪質の良さが自慢。ゴンドラ1本で頂上までアクセス可能な機動力のあるスキー場です。「白樺特有の硬いバーンではなく、乾いた雪で気持ちよく滑れました。」「2km弱の短いコースですが、緩斜面、中斜面、急斜面揃ってるし、この...
-
33位
ピラタス蓼科スノーリゾート
3.39(評価数:573件)
樹氷を見ながら4kmのロングコースが楽しい
長野県・蓼科高原に位置するピラタス蓼科スノーリゾートは、標高2000m超の絶景滑走が魅力。レビューでは「いつも晴れていて、広く長いコースは空いている。」「長い距離を滑りたい人にオススメ!」という声が多く、ゴンドラを使ってのロングコース滑走を目当てに...
-
34位
ムイカスノーリゾート
3.39(評価数:706件)
オフピステゾーン充実でパウダー好きに人気
ムイカスノーリゾートは、新潟県南魚沼市にある落ち着いた雰囲気の中規模ゲレンデ。ファミリーゲレンデとしても人気ですが、上部のオフピステエリアは滑りごたえのあるバーンが揃っています。「ワイドバーンの緩やかな斜面が子どもにちょうど良いです。」「ファミ...
-
35位
エコーバレースキー場【営業休止】
3.36(評価数:409件)
2024-2025シーズンは営業休止
※2021-2022シーズンより営業休止 営業情報は掲載されていませんが、過去の口コミや評価を閲覧いただけます。
-
36位
しらかば2in1スキー場
3.35(評価数:599件)
高い晴天率と人工降雪機で安定した積雪量
しらかば2in1スキー場は、白樺高原の中でも特にファミリー・初中級者向けに整備の行き届いた滑りやすいゲレンデ。滑走距離・本数は十分で、「冷えて締まったピステンバーン。 青天率も高くて穴場的なゲレンデ。」「意外とコースバリエは多く楽しみます。」「初心...
-
37位
シャトレーゼスキーバレー小海
3.34(評価数:769件)
人工降雪機でシーズン初めから2km滑走
シャトレーゼスキーバレー小海は、八ヶ岳山麓の広大な滑走バーンと高原リゾートホテルがセットの大人向けゲレンデ。圧雪率が高く、スキー比率も高め。「広くはないスキー場ですが、急斜面、中急斜面、中斜面、緩斜面 常設初中級コブと練習には最高のスキー場です...
シャトレーゼスキーバレー小海の口コミ
練習には最高 広くはないスキー場ですが、急斜面、中急斜面、中斜面、緩斜面 常設初中級コブと練習には最高のスキー場です。 メインバーンは固めの中急斜面で迂回路が...-
4
- 2025/03/16
- わやん
-
-
38位
鹿沢スノーエリア
3.33(評価数:356件)
練習熱心なスキーヤーから支持されるスキー場
鹿沢スノーエリアは、群馬の穴場として知られる、コンパクトながら滑走に集中できるゲレンデ。圧雪メインで安定感のある雪質、滑走本数も多くテンポ良く楽しめます。「人が少なくて練習に最適」「しまったバーンでとても滑りやすかったです。」との声もあり、混雑...
-
39位
サンメドウズ清里スキー場
3.33(評価数:918件)
晴天率が高く、2kmのロングコースが滑りごたえあります。
八ヶ岳の南麓に位置するサンメドウズ清里は、抜群の景色と清潔感のある施設が魅力のリゾート系ゲレンデ。滑走記録にも「全コースとても良いバーン雪質で とても気持ち良く滑れました。」「全体的にマナーが良く、じっくり滑れるスキー場だと思います。お一人でも...
-
40位
ふじてんスノーリゾート
3.32(評価数:892件)
富士山を見ながら滑る楽しさ
ふじてんスノーリゾートは、富士山の麓に広がる景観抜群のゲレンデ。ナイター営業もあり、首都圏からのアクセスが良好。レビューでは「広くて滑りやすい。とてもよい」「緩斜面のロングコースはファミリーには最高のゲレンデだと思います。」との意見が目立ちます...
- ナイター
-
41位
湯沢中里スノーリゾート
3.32(評価数:711件)
駅を降りればパウダースノー
湯沢中里スノーリゾートは、駅直結でアクセス抜群の立地にあり、ファミリーやビギナーにやさしい湯沢の玄関口として知られています。広々とした緩斜面やキッズエリアが整備され、「初心者や家族連れが安心して楽しめる」といった口コミも多数。一方で、上級者向け...
-
42位
スノーパーク イエティ
3.31(評価数:1008件)
日本で最初にオープンするスキー場
「スノーパーク イエティ」は、日本一早くオープンすることで知られる富士山麓のユニークなスキー場。滑走距離は短めながら滑走本数は多く、アクセス性の良さと晴天率の高さが人気の理由です。「ナイターもできて手軽」「とにかく近くて便利」との声が多数。首都...
- ナイター
-
43位
草津温泉スキー場
3.30(評価数:592件)
滑りと草津温泉が同時に楽しめる
草津温泉スキー場は、温泉地ならではのリゾート感と開放的な雰囲気を併せ持つゲレンデ。レビューでは「なだからな斜面が、4.5キロ続くコースあり」「ファミリーゲレンデって感じで行くのが良いでしょう。」「週末なのに、リフト待ちほぼ無し」との声があり、旅行...
- ナイター
-
44位
奥利根スノーパーク
3.29(評価数:601件)
首都圏から2時間で小学生無料。早朝からナイターまでたっぷり滑れます
奥利根スノーパークは、群馬県みなかみエリアにあるナイター対応の多機能ゲレンデ。都心部から2時間のアクセスの良さ、さらに小学生のリフト料金が無料とファミリーが訪れやすいスキー場です。「コースは意外とありますし、リフト乗り継ぎも良い。」「早朝券がお...
- 小学生リフト料金無料
- ナイター
-
45位
白樺湖ロイヤルヒルスキー場
3.28(評価数:398件)
大人券1枚で2名の小学生が無料!高い晴天率と充実のパーク
白樺湖ロイヤルヒルは、白樺湖畔にあるコンパクトで整備が行き届いたスキー場。「広くないけど滑りごたえはあります。」「上のバーンは空いていて広くて少々斜度があって最高でした。」「近隣でナイター営業をしてるのはここだけみたいなので、ナイター好きには重...
- 小学生リフト料金無料
- ナイター
-
46位
さかえ倶楽部スキー場
3.27(評価数:298件)
長野県最北端のスキー場のため、抜群の雪質
長野県栄村にある中規模ゲレンデで、上質な自然雪と空いているコースが魅力。「パウダーの雪質でコースも長く素晴らしい」「思ったより滑りごたえあります。 中級表示のところも意外と斜度があります。」といった声が目立ちます。混雑を避けてじっくり滑りたいス...
-
47位
水上高原スキーリゾート
3.26(評価数:353件)
アクティビティ充実なのでステイで楽しみたい
水上高原スキーリゾートは、ホテル直結の利便性と雪質の良さが光るファミリー向けゲレンデ。「家族にとてもやさしいスキー場」「水上高原ホテルに泊まりスキーしましたが、温泉も料理も良く満足です!」といった声が多く、スノーデビューやリゾートステイを楽しみ...
-
48位
NASPAスキーガーデン
3.24(評価数:390件)
スキー専用でファミリー層から人気
NASPAスキーガーデンは、新潟県にあるスキー専用ゲレンデで、スノーボーダーがいないため初心者やファミリーでも安心して楽しめます。口コミでも「レストランのタレカツ丼が美味しい」「アクセスが良く、インターからすぐ」と高評価が目立ち、利便性の高さも人気...
- ナイター
NASPAスキーガーデンの口コミ
スキー専用ゲレンデ スキー専用ゲレンデなので気楽に滑れます。ゲレ食もレベルが高いと思います。 アソビューでリフト券を買うと¥700安くなります。-
5
- 2025/01/18
- haru
-
49位
湯沢高原スキー場
3.22(評価数:328件)
湯沢駅から徒歩圏内のスキー場。ロープウェイで高原エリアまで一気にアクセス
世界最大級のロープウェイでアクセスする湯沢高原は、まさに「絶景と非日常」が味わえるゲレンデ。標高の高いエリアではパノラマビューを楽しみながら滑走でき、下部エリアはファミリーや初心者向け。滑走記録には「コース数は少ないですが、パウダースノーで滑り...
-
50位
マウントジーンズ那須【廃業】
3.21(評価数:428件)
東京からアクセス良く、ゴンドラのある栃木のスキー場
マウントジーンズ那須スキー場(Mt.JEANS)は、東北道を使った首都圏からのアクセスの良さと自然の地形を生かした緩斜面からコブ急斜面までがバランス良くレイアウトされたスキー場でした。全コースに人工降雪機が設置してあり、シーズン中は安定したゲレンデコン...