〒378-0413 群馬県利根郡片品村越本2990 [地図]
東京から車で150分
かたしな高原スキー場の口コミと評価(36件)
-
リフトは遅いが良いコース多い
リフトは遅いが、良い中斜面が多く良い天気で気持ち良く滑る事が出来ました。奥のコースに行くのが少し不便ですがコースも多く中級者が1番楽しめるスキー場でした。平日は食事千円クーポンも付いてくるのでラーメン大盛100円追加で食べれるのもお得です。
-
三連休中日なのにリフト直乗り
リフトの込み具合として10:00前は何処もガラガラ 第1,第2,第5は昼休み以外かなり混んでいた。 第6は波があり時々混む。 何故か第3だけ常時直乗り。 三連休中日なのに直乗りできるのは嬉しい。 雪質はまずまずで、特に木陰になっている日陰は良かった。 初級としてはマウンテンコースだけイマイチ、あとはもくせいコースがガリガリで、他は良い感じ。 くちなしコースは貸し切り、ポール専用のたかねコースのみ一般人は滑れず。 駐車場は7:00ちょっと前に入れたが二列目。 駐車場はアイスバーン。
-
少し重いが、リフト待ちは全く無し
イベントをやっていて、第二ペアリフトだけは波があり混んでいることがほとんど、時々空いている。 ただ他のリフトはガラガラで常時直乗り。 雪は少し重めだけど、群馬ならこんなもんかな? かえでコースは下がうねうねしていて滑りにくかった。 つつじ、もくせい、ききょうコースは前日夜に圧雪したままのようでモサモサしてました。他は滑りやすかった。
-
気温プラス、曇でもシャバ雪
朝からシャバ雪。 10:00からストップ雪。 かえでコースは滑る人が多くて一番シャバっていた。 上の方は所々日陰が少しは速度落ちずに滑れる程度。 ほとんど修行状態。 リフト待ちはオール直乗り。 しかしストップ雪に我慢できず昼で撤収。
-
三連休中日でもリフト待ち無し
雪質はかたしならしい軽めの雪。 但し所々じゃがいもが少しあり。 上級のもくせいコースもしっかり圧雪してありフルコースで大満足。 リフト待ちは10:00-14:00の昼時を除いて第1と第5のみ混んでいたが他は待ち無し。 時々第2が混むときあり。 コースはフルコースだったが、たかねコースのみ夕方までポール専用で入れなかった。 三連休の中日だが群馬でこれだけ楽にリフトへ乗れるスキー場は無いと思う。
-
雪不足の中ですが、今シーズンもスタート
2/26かたしな高原スキー場で初滑りに行ってきました。関東唯一のスキーヤーオンリーのスキー場で、子供やシニアにやさしいをうたっています。天気も良く、無難に今シーズンもスタートできました。「ほぼ全コース滑走可」とありましたが、雪不足は否めず、コース途中に土が露出しているところも多く、駐車場入り口では「ブッシュや小石に注意、責任は負えません。」というような内容のことが書いてある用紙が配布されていました。土やブッシュを避け、スピードを抑えてコースを見極めながら滑っていたので、日頃の運動不足の足腰にか...