OPEN
11/23
〒378-0071 群馬県沼田市玉原高原 [地図]
東京から車で140分 電車で160分
たんばらスキーパークの口コミと評価(58件)
-
バリエーションは少ないが意外と遊べる
☆☆☆★ 3.5 普通。条件が合えば楽しめる。 【総評】 1月4日、5年ぶり再訪。甥っ子がスキーデビューするというので、混雑覚悟で付き合うことになった。 首都圏からアクセスが良く、チビッ子や初級者に最適な優しいスキー場というイメージだが、雪は豊富で雪質も良く、1本だけだがパウダーやコブを喰えるコースもあり、日帰りでちょっと遊んでくる分には意外なほど使えるスキー場だ。 スキー場全体の標高差は320mほどだが、中腹のレストハウス前はまっ平らなので、連続滑走はほぼ不可、中級以上の人にとっては第2クワッド...
-
初すべり行ってきました
21日、たんばらスキーパークに行ってきました。 久しぶりのスキー、そして久しぶりの「年内初滑り」 この時期としては結構雪ありましたよ。学生らしき人たちと、シニアが多かったです。
-
これから行かれる方へ....
施設(特に入口のトイレ)が綺麗で女性としては嬉しいです。トイレ内にはドライヤーやティッシュがあり、ニット帽でぺちゃんこになった前髪や鼻水といった問題を解決してくれます。しかし、食堂のリニューアルはしていないようで3度訪れましたが1店舗のみ営業でラーメンかカレーの2択といっていいほどの品揃えのなさ。しかも食堂にあるトイレは古くてドライヤーはあるものの電源が付かないといったような感じ。コースは比較的少ない上に低い方はなだらかすぎてスノボーには向いていないので基本的に上にある同じコースの繰り返しで...
-
2017/1/10 たんばらスキーパーク
スキー場の手前から道に雪が有りました。ゲレンデは気温も冷えてパウダーが沢山。トライアルは勿論初心者コースの圧雪の脇もパウダー楽しめました。
-
ファミリーにやさしい
リフト乗り場の方がとっても親切です。 子供をしっかりサポートしてくれるので安心ですし、感じがいいので、娘は「また、たんばら行きたい!!」と言ってます。 バレンタインの日に行ったときには、リフト券売り場でチョコをもらえたり、スキー場のキャラクターの「たんばりん」と一緒に写真も撮れて大満足です!
-
この時期にしては上出来(3/23)
初めてたんばらに行ってきました。前夜に雪が降ったのか道路に少し雪があり、ノーマルタイヤの車は途中でチェーンを巻いていましたが、帰り道は解けていました。 この3月下旬にしては雪質もそれほど悪くなくさすがたんばらという感じでした。なかなか良いスキー場だと思うのですが、第2高速リフトを降りたところの上り坂を何とかして欲しいです。人は溜まるしリフトを降りていきなり上るというのも…。第4リフト沿いのレイクウッドコースは1人で滑り込む人向きでした。あとフォレスターコースのウェイブはすごいです。50個ぐらいは...
-
絶対にはまる苺のクレープ
クレープ&ドーナツショップで期間限定で販売されている「苺のクレープ」。男性でも美味しく味わえる甘さで、はまってしまいました。苺の新鮮さも魅力的です。
-
2月の第1土曜日が・・・
スキー大会の関係で毎年2月第1土曜日に行くのですが、ここ3年(2012~2014)連続で晴れています。普段のたんばらのつもりで着込んだら暑かった・・・。1月~2月のたんばらはとても寒い日が多いですが、天気予報をチェックして、このような日を選べれば小さい子連れのスキーも楽しい1日が過ごせると思います。 これを読んでいただいた皆さん、来年の2月第1土曜日は狙い目かも!?(当然ながら保証は出来ません)。 天候に恵まれれば、玉原湖や遠くの山々が見れ、雪質の良さと相まって、気分の良いスキーが出来るスキ...