3.44 (評価数:561件)

〒384-1103 長野県南佐久郡小海町松原湖高原 [地図]

東京から車で160電車で195

スキー場情報(詳細)

シャトレーゼスキーバレー小海の口コミと評価(46件)

  • 混んでたがコースは全部開放

    4

    2023/02/05

    miya

    コースについて

    朝早めからリフト券を販売していたので、今日は早いですねと言ったら、今日は早朝営業しているらしい。 Hコースのリフトかと思いきや、CかEHが滑れる第4リフトとのことなので早めから滑った。 高速リフトは10:00からいつものように混んでいた。 第4も結構混んでいて今日はいつもより混んでいる感じ。 上の第3リフトが動いていたので行ったが、緩斜面だった。 第5リフトは11:00くらいから貸し切りが終わり一般でも滑ることができた。 Fコースは小さいジャガイモ畑、Bはザラメだがいつもよりは少しマシかも? アイガーはカリカリで、...

    もっと見る

  • ザラメ

    3

    2023/01/22

    miya

    コースについて

    Dコースアイガーが滑れるようになっていた。 第5リフトとFコースは貸し切りで滑れず。 先週雨が降ってコース外の降雪状況を見ると雨の後は一階も降っていないと思われる。 よってばーんはカリカリかと思ったが、人工降雪機をかなり回したようで、カリカリは一部で済んでいた。 Bコースは朝のうちで早くもザラメ、Cの前半はアイス、Dは前半硬めだが後半は人工雪薄っすら。 Eは滑りやすかった。 高速リフトは波があり、10:00から混む時がったが、10:30からは激混みなので第4リフトで回す。 昼休み時間になると高速リフトもかなり空い...

    もっと見る

  • 初訪問

    4

    2023/01/09

    nao

    アクセスについて

    晴天!道クセスするもよく、3連休最終日でしたが混み合わず滑れました。

    もっと見る

  • 大晦日は少し空いてる

    3

    2022/12/31

    miya

    コースについて

    大晦日だからか?普段の土日より少し空いていた。 朝一のバーンは整備してあり良かったが、すぐにボーダーの深掘りで荒れあれ。 Bはザラメ、C,Hの方が雪質は良かったがアイスになってしまえ。 いつもの初級Eが一番マシかもしれない。

    もっと見る

  • アイス

    3

    2022/12/29

    miya

    コースについて

    バーンは朝人工雪、昼ザラメ、夕方アイス。 リフト待ちは時々波があるが、長くても10組くらい? 14時からは全て直乗り。 富士山が見えていて良い天気だった。 隣の八千穂は混んでいたのかなぁ〜

    もっと見る

  • シーズン初

    3

    2022/12/17

    リョウ

    コースについて

    雪が少なかったですが滑り安かったです

    もっと見る

  • オープン価格

    3

    2022/12/17

    miya

    コースについて

    12/23までオープン価格で土日でも50歳以上は1,500円と格安。 先日から高速リフトが動いたので申し分なし。 リフト待ちは昼付近で少しあったが、それほどでもない。 雪質は上がアイスの上にザラメ、下は昼前から降った雪で良い雪質だった。

    もっと見る

  • コブ

    3

    2022/03/28

    ゆうと

    コースについて

    公認コブ楽しかった。

    もっと見る

  • 日帰りスキー

    5

    2022/03/05

    ひろみ

    施設について

    リフト券あると源泉かけ流し温泉に500円で入れる。 バスタオル有り、アイス無料

    もっと見る

  • 気持ち良いスキー場

    4

    2022/01/31

    take4

    コースについて

    風もなく穏やかで気持ち良いですが 急斜面が多い

    もっと見る

  • ハイグリップ

    4

    2021/01/10

    やま

    人口降雪の雪らしくグリップする雪

    もっと見る

  • 空いていて、ゆったりと滑れる。

    3

    2020/02/18

    テニスキー

     雪面は新雪と圧雪。1番上のリフトまで動いていて、足慣らし、大回り小回りと練習出来た。

    もっと見る

  • 2020/2/12 小海リエックス

    2.5

    2020/02/15

    スーパーカミオカンデ

    コースについて

    朝は冷えていて雪質も良く快適だったが、10時過ぎるとGWスキー並みの陽気で雪が緩み板が走らなくなりました。ラバーホーンは良いコースだが、後半部分の緩斜面が長く滑走充実度はイマイチ。

    もっと見る

  • 良い天気でした☀️

    5

    2020/02/01

    フミ

    良い天気で雪質も良かったです。

    もっと見る

  • 小海リエックス

    4

    2020/01/04

    なべ

    特になし!

    もっと見る

  • 今日も空いてました

    4

    2019/12/14

    miya

    今日は全般的に暖かいけどザラメで済みました リフトは相変わらず空いてます。 ケーキが安かった〜

    もっと見る

  • オープンしたてでも空いてました

    5

    2019/12/08

    miya

    残念ながらモーニングは12/29からのようで今日は無し。 コースはBHEが滑走可能。 Bは半分チョットの幅でしたが、左にコブができていたので実質半分。 朝は良かったですが、昼前からザラメ。 Hは南に面しているからか昼前でシャバ雪。 Eは緩斜面かつ日陰なので昼過ぎまでまずまずでした。 隣の八千穂はかなり混んでいるようですが、こちらはガラガラ。 リフトは待ち無しで、毎回一人で高速クワッドに乗れるくらいです。 12月下旬まで割引で、50以上は1,500円とお安くなってます。 レストランも空いてました。

    もっと見る

  • 練習場

    3

    2018/03/25

    ダスヲ

    ここへ来る人は、一日では回りきれない広大なゲレンデ冒険、地形遊び、腰パウは最初から眼中になく、スキーヤーもボーダーも基礎練習をしたい人が多いです。 レストランも1000円以下のメニューが多く、駐車場そばのトイレは深夜到着でも温かいので重宝するし、格安のモーニングで小腹も満たせるなどアメニティは充実しています。 ただ、ビギナーだと超遅の第2と第5リフトで滑るコース以外の選択肢がなく、スクールのお世話になる場合は別ですが、飽きてしまうかも。 雪量の少ない地域なので、全コースOPENの時期に行くことをお...

    もっと見る

  • アフタースキー温泉

    4.5

    2017/12/28

    メリーセブン3号

    ホテル横に星空の湯という温泉施設があり、リフト券提示で800円が500円に割引されタオルも貸し出しされて、おまけにアイスのサービスもあるのでお奨めですよ!

    もっと見る

  • 雪質良し

    4

    2017/01/03

    ダスヲ

    今シーズン2回目。 前回よりコースが一つ増えて5/8が滑走可能となっています。 クアッドリフトに乗ると自動的にラバーホーンを降りてゆくことになるのですが、まっすぐユングフラウまで滑りきると結構滑り応えはあります。 ただ、脚力が無くなってきて山の中腹までで回したくなると、ペアリフトの遅さがじれったくなるので注意。 この日は混んでいたので、星空の湯の狭さを考え他の温泉へ行きましたが、午後早めに切り上げる方々はさほどストレス無く利用できるかと思います。

    もっと見る

シャトレーゼスキーバレー小海 周辺のホテル