〒384-1103 長野県南佐久郡小海町松原湖高原 [地図]
東京から車で160分 電車で195分
シャトレーゼスキーバレー小海の口コミと評価(46件)
-
混んでたがコースは全部開放
朝早めからリフト券を販売していたので、今日は早いですねと言ったら、今日は早朝営業しているらしい。 Hコースのリフトかと思いきや、CかEHが滑れる第4リフトとのことなので早めから滑った。 高速リフトは10:00からいつものように混んでいた。 第4も結構混んでいて今日はいつもより混んでいる感じ。 上の第3リフトが動いていたので行ったが、緩斜面だった。 第5リフトは11:00くらいから貸し切りが終わり一般でも滑ることができた。 Fコースは小さいジャガイモ畑、Bはザラメだがいつもよりは少しマシかも? アイガーはカリカリで、...
-
大晦日は少し空いてる
大晦日だからか?普段の土日より少し空いていた。 朝一のバーンは整備してあり良かったが、すぐにボーダーの深掘りで荒れあれ。 Bはザラメ、C,Hの方が雪質は良かったがアイスになってしまえ。 いつもの初級Eが一番マシかもしれない。
-
2020/2/12 小海リエックス
朝は冷えていて雪質も良く快適だったが、10時過ぎるとGWスキー並みの陽気で雪が緩み板が走らなくなりました。ラバーホーンは良いコースだが、後半部分の緩斜面が長く滑走充実度はイマイチ。
-
オープンしたてでも空いてました
残念ながらモーニングは12/29からのようで今日は無し。 コースはBHEが滑走可能。 Bは半分チョットの幅でしたが、左にコブができていたので実質半分。 朝は良かったですが、昼前からザラメ。 Hは南に面しているからか昼前でシャバ雪。 Eは緩斜面かつ日陰なので昼過ぎまでまずまずでした。 隣の八千穂はかなり混んでいるようですが、こちらはガラガラ。 リフトは待ち無しで、毎回一人で高速クワッドに乗れるくらいです。 12月下旬まで割引で、50以上は1,500円とお安くなってます。 レストランも空いてました。