OPEN
12/17
〒401-0300 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1 [地図]
東京から車で90分 電車で120分
ふじてんスノーリゾートの口コミと評価(42件)
-
2020/2/14 ふじてん
関東では人気があるふじてんに来ました。クワッドリフト利用のコースは両方緩斜面で幅もそんなに広くないので平日でも滑走満足度が上がらないので休日は辛そうです。パークはとても綺麗で充実してますので、パークメインならありかなと。滑るだけならカムイみさかの方が良いと思いました。
-
ナイターでよく行きます
早めに行けばナイターコース以外もナイター券で滑れるのはいいですね。 ナイターコースも数日前の寒波で降雪があったせいか人口のナイターの割に雪も悪くない。 同じコースを何本もストレスなく滑ることができ、久し振りに只滑るだけでない良い練習ができました。 クワッドリフトを下りて右のコースは、幅が広くてよいのだけど、日中陽が当たるため、ナイターでは凍りがちとのこと。 ボーダーが多いのでリフトを降りた時の左右のボーダーの数で少ない方を滑りましたが、左の方が確かに雪質はベターでした。
-
お得にリフト券GET
秋に何気なくこのゲレンデのHPを見たら、 ウォーターサーバー契約でシーズン券プレゼント企画をやっていました。 ちょうど良い機会だったので自宅にウォーターサーバーを設置し、 シーズン券GETできました。 提携カード発行やウォーターサーバー契約でリフト1日券が貰える企画が時々UPされているので、タイミングが合えばお得だと思います。 2/14(火)はゲレンデで男女で写真を撮り、その写真をリフト券売場で見せると次回使える1500円引き券が貰えるようです。
-
富士山を背にした本格的ゲレンデ
チェーンなしで行ける首都圏から近場の本格的スキー場。晴れた日は富士山が近く、ロケイションも素晴らしい。緩斜面のロングコースはッファミリーには最高のゲレンデだと思います。
-
平日に行くのであれば・・・
平日に行くのであれば「県民デー」に行くのがオススメ。 ゲレンデのある山梨県民だけではなく、 曜日ごとに県民デーが決まっているので 予定があえば格安で滑走可能です。 ちなみに神奈川県は火曜日。
-
ジブ系アイテム多し!
パークが緩斜面に設置されているため 必然的にジブ系アイテムの構成になっているのだと思う。 アイテムは初級から中級くらいの方でも十分楽しめる状態。 ただ一部の利用者のマナーが悪いので注意が必要。 自分がアイテムに入る時も後方を確認しないと怖くて仕方ない・・・