ハンターマウンテン塩原
OPEN
11/28
3.86
(評価数:1514件)
〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒 [地図]
東京から車で145分 電車で180分
ハンターマウンテン塩原は、通称「ハンタマ」の愛称で知られ、首都圏エリアながらも3㎞のロングクルーズが楽しめるビッグなスキー場として人気がある。標高1638mの明神岳に展開し、日本最大級の人工降雪設備を備えており、いつでも最高のゲレンデコンディションを誇る。例年12月初旬から4月下旬までの営業期間の長さも魅力である。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコース。移動もスムーズにリフトも機能的に配置されており山頂までゴンドラでいっきに登れる。上部エリアに上級者コースが集中し、下部に来るにつれて斜度が緩くなっている。パークは整備の行き届いたパイプや多数のアイテムが設置されており、第一クワッドリフトで数をこなせる。またパイプからキッカー、レールまでがスロープスタイル形式で楽しめる。キッズやファミリー向けのパークが用意されているので、安心して滑ったり、ソリ遊びができる。
現在の積雪量・滑走状況
更新日:2021年01月23日
- 積雪: 160cm圧雪
- 滑走状況: 滑走可
投稿者の割合
スキー 32% |
スノーボード 68% |
投稿者のレベル
上級 45% |
中級 39% |
初級 16% |
写真
口コミ
ハンターマウンテン塩原の基本情報
営業期間 | 2020年11月28日(土) 〜 2021年04月04日(日) |
---|---|
営業時間 | 平日 8:30 〜 16:30、土日祝 8:00 〜 16:30 |
ナイター営業 | --- |
ホームページ | https://www.hunter.co.jp |
住所 | 〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒 |
TEL | 0287-32-4580 |
利用料金 | 1日券(大人):4,900円 4時間券(大人):4,600円 リフト料金をもっと見る |
カード | 利用可能 |
アクセス
主要都市から | 東京から車で145分、電車で180分 |
---|---|
車でのアクセス | 東北道西那須野塩原ICから約29kmまたは日光宇都宮道路今市ICから約39km |
電車でのアクセス | JR那須塩原駅から無料シャトルバス(完全予約制)約1時間または東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から無料シャトルバス(完全予約制)約50分 |
駐車場 | 駐車料金:1,000円(12/29~1/6を除く平日無料)/駐車可能台数:4000台 |
ゲレンデスペック
来場者の割合
スキー 50% |
スノーボード 50% |
コース比
上級 30% |
中級 40% |
初級 30% |
総コース数 | 12本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 1638m |
べース(最低標高) | 1138m |
標高差 | 500m |
最大斜度 | 25度 |
最長滑走距離 | 3000m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 4台 | - | 2台 | 1台 | - | - | 7台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
キッズ情報
キッズパークは「わんぱくエリア」と「ふわふわエリア」の2つのエリアが用意されている。「わんぱくエリア」には、スノーエスカレーターが完備され、そり専用ゲレンデとチュービングコースなどを楽しめる。「ふわふわエリア」には、滑り台やスノーストライダーコースなどが用意されており、小さな子供たちも安心して遊ぶことができる。プラスチックスキーなどで遊ぶ子供たい向けにはハンタマ広場用意され、ネットで他のエリアとは区切られているので、安心して練習することができる
託児所「チルドレンズハウス」が設けられており、6ヶ月から4歳までの子どもたちを預かってくれる。事前予約が可能(平日は要予約)。
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | あり |
リフトサービス | 未就学児までリフト料金無料 |