OPEN
12/23

3.38 (評価数:505件)

〒379-1724 群馬県利根郡みなかみ町大字向山 [地図]

東京から車で135電車で150

スキー場情報(詳細)

奥利根スノーパーク の口コミと評価(47件)

  • きょうだいできた!

    5

    2023/03/04

    chika

    コースについて

    とても楽しい一日だった

    もっと見る

  • 晴天❗️

    4

    2023/01/01

    トロ

    コースについて

    天気良すぎて午後までバーンもつかな?

    もっと見る

  • 中級

    3

    2022/03/29

    みーこ

    コースについて

    初心者には最後、駐車場にたどりつくまでがきつい。 子供達が心配

    もっと見る

  • オクトネ

    3

    2021/02/03

    アイジー

    ナイター

    もっと見る

  • 晴天

    5

    2020/12/27

    sui

    気持ち良く滑れた1日でした。

    もっと見る

  • 試練のガチガチコブ

    3

    2019/02/06

    雷電風雪

    ☆☆☆ 3 普通。条件が合えば楽しめる。 【総評】 2月5日、9年ぶり再訪。 異常な陽気となった立春の翌日、ヒサンなコンディションは覚悟の上で、それでもやって来たのは誕生日プレゼント狙いだったから(笑) こればっかしは日程をずらせないからね。 近年のスキー場不景気の中、リフトとコースを新設するという明るい話題を振りまいた元気なスキー場だ。第4リフトの新設によって標高差は何と630m、これはもう大規模クラスの数値だ。尤も、一番下はただの下山コースっぽい雰囲気なので、中間部以上の490mほどが実質的な滑走...

    もっと見る

  • 新しいコースが出来ました

    4.5

    2018/12/18

    ぽれぽれ

    昨シーズン、リフトを作りエリアを拡大した奥利根スノーパークですが、 今シーズンはさらにコースを新雪。 こお時代に責めてます。 インターから近く規模も大きくなりました。

    もっと見る

  • 頂上にコース新設

    4.5

    2018/02/20

    雪虫

    奥利根スノーパークに行ってきました。それほど大きなスキー場ではないけど、上部から4キロの長さの変化のある斜面が続き、滑りごたえがあります。近年、山頂付近に新コースが施設されたり、深雪エリアが増設されたとのことです。この日は素晴らしく快晴に恵まれ、新設されたブナの木コースからの眺めは最高でした。また、高速インターからこのスキー場までは、道路に融雪設備等があって、比較的アクセスもいい方だと思います。

    もっと見る

  • ひでーよ。

    1

    2018/02/04

    よっし~

    ひどい。 ファミリー、カップルの皆さま、他を当たりましょう。 小学生リフト無料に釣られてはいけません。 楽しい思い出を作りに期待した彼氏彼女も他を当たりましょう。 1、まず雪質。これ最悪、群馬のこの辺りじゃガリガリ。 2、チケット売り場、レンタルショップから道具担いで急な階段と滑りやすい凍った場所を平地から4階程度登らなくては最初のリフトに行けません。サービス悪い。 3、リフトのスタッフ、あんたらただ立って、はい行って!じゃねーんだよ。転んだり、うまく乗れなかったから止めりゃいいじゃねー...

    もっと見る

  • 日本最悪のスキー場

    1

    2018/01/13

    オルカ450

    朝、到着したら、着替え場所、ロッカーに外で立って50分待ち。狭すぎ。受付カウンター、チケット販売、食事販売、レンタル受付が全てひと並びのため意味のない大混雑。スノボで顔ぶつけられ、スキーブーツで足踏まれます。やっと更衣室に入ったら、何と、すのこの上で着替え。50センチ四方の面積でスキーの着替えし、ブーツまで履いたのは初めての経験。男どうし肌触れ合っての気持ち悪い着替え。あ、隣の人に荷物必ずけとばされます。ロッカーも少なく、やっと見つけても小さくパッグが入らない。盗難覚悟でロッカーの上に置くしか...

    もっと見る

  • お金を取っておきながら、ゲレンデは未整備・・・

    1

    2017/04/05

    てらぴ

    久々の春スキーになります。 天気は晴れていましたが、ゲレンデはほとんどが未整備のまま凍っていて、大部分が滑れませんでした。午後は若干溶けてきたので、整備した一部分だけは滑れましたが、消化不良でした・・・ 一日券の料金をシーズン中と同じ金額なら、営業期間は、きっちりと整備していただきたいです。こんな感じでは、来シーズンは行かないかも。

    もっと見る

  • インターから近い

    5

    2017/02/07

    IROHA

    インターから近くて日当たりの良いスキー場です。道路は凍結防止で温水も流れていますので助かります。

    もっと見る

  • 便利だけど

    3.5

    2017/02/02

    きよ

    首都圏から電車でいきやすいスキー場、中斜面中心で向山ゲレンデは緩斜面なので集まりやすい。昼過ぎるとこのコースは軽い不整地に。つかれてリフト前で休んでると、ロン毛の兄ちゃんたちが小屋からゾロゾロ。大声で騒いで喫煙。怖い感じでした。圧雪のバイトだろうけど、バイトの態度が良くない点が目につきます。

    もっと見る

  • 朝から晩まで

    4.5

    2017/02/01

    ゴウ

    今シーズから新リフト&新コースができた奥利根スキー場へ行ってきました。当日は1日中雪が降り続き新コースのパウダーランを満喫。新リフトも秘境へ連れて行ってくれるような雰囲気でわくわくしました。ナイター前には向山ゲレンデの整備が入り、夜は圧雪されたバーンを気持ちよく滑りました。 2歳・4歳の子供も夜までたくさん遊べてとても楽しかったようです。小学生以下リフト券無料といいこの時代にとても頑張っているスキー場だと思います。ちなみにゆる~い感じのゲレンデDJも密かな楽しみだったりします(笑)

    もっと見る

  • 今年もやってくれました

    1.5

    2017/01/29

    Mr.X

    いつになったら パークアイテムちゃんとおくんですか? 雪もありますよね? 今年はどんな言い訳をするのか楽しみなスキー場です

    もっと見る

  • 2017/1/10 奥利根スノーパーク

    今年新設リフトとコースが楽しみに行って来ました。ブナの木コースは晴れた日には景色最高でした。コースは最後狭い箇所がある為に初心者の下山は辛いかも知れません。駐車場に滑り降りるコースクローズでリフト下り線乗車しました。

    もっと見る

  • 早朝の奥利根

    3

    2015/02/05

    yunyun_ski

    短時間にガンと滑りたく、早朝の奥利根へ。 ここは、交通の便も良いので、早朝やナイター用として利用しています。 何故、早朝かナイターに限定しているかと言うと、 昼間は混みます。 リフトもペアのみなので、良い感じでリフト待ちが発生します。 この日も帰宅時(11時半)、駐車場は満車に近い状態。 観光バスも何台か受け入れていました。 滑りたい派には、時間限定で楽しまれるのが良いかと。 ファミリーの場合は、小学生以下リフト無料なので、 コストパフォーマンスは良いかと思います。 できればリフト待...

    もっと見る

  • 06時から滑れる

    2.5

    2015/01/03

    ダスヲ

    宝台樹へ行くときに見える急斜面を滑ってみたくて行きました。 水上ICから近くて、夜間は道路に散水しているので運転でヒヤッとすることはないでしょう。 ゲートハウスが新しくなりましたが、別棟のトイレは物凄く臭く、利用客のメリットは少ないかと。 山頂へはペアリフト2本乗り継ぎますが、ゲレンデ自体そんなに広くないのでコースのバリエーションが乏しいです。昔のスキー場なのでこの辺は仕方ないか? リフト運搬能力が低く、土日祝日はすぐ行列が伸び、キャパオーバーな印象を受けました。 上級コース以外にも非圧雪ゾ...

    もっと見る

  • 1月18日(土)、子供づれ増えています

    4

    2014/01/19

    ソード

    小学生リフト無料ということから、子供づれの方が増えてきています。 一番上のゲレンデが初級者用なので、リフトに乗れる子供であれば楽しめます。 パークアイテムも設置されていますが、ビギナーズ用のパークアイテムもあり、初級者も上級者も楽しめるスキー場だと思いました。 DJの方が、リクエストのあった曲をかけたり、マッタリとしたコメントをしたりしていて、雰囲気もよかったです。

    もっと見る

  • 年末の状況

    3

    2013/12/30

    yunyun_ski

    年末の29日に奥利根スノーパークへ行きました。 小学生はリフト代無料。インターから近い。 と、雪道に不慣れなファミリーには良いと思いますが、 ゲレンデはやや雪が少ない為か、雪の塊が転がっていて 斜度があるところは、やや危険な感じでした。 最上部のコースは、雪質も良く、景色も良く、 滑りやすいなぁと言う印象でした。 もう少し雪が増えれば、コンパクトで子連れ等にも良いスキー場かもしれません。

    もっと見る

奥利根スノーパーク 周辺のホテル