OPEN
11/26
〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村大字田代1017 [地図]
東京から車で170分 電車で200分
口コミ一覧(42件)
-
我が道をゆくスキー場 …ってコトかな
☆☆☆★ 3.5 悪くはないんだけどねぇ… 【総評】 1月29日、12年ぶり再訪。 此処は何とも評価の難しいスキー場だと思う。 歴史は古く、人工雪による早期オープンや、ポールバーンの常設など、いちお王道ともいえるオペレーションをずっと続けている割には知名度が無く、決して小規模ではないのに、現地に行くと見事に垢抜けないローカルスキー場のニオイがプンプン漂っている、そんな所なのだ。 特に気になったのが、公式HPにしろゲレンデ内にしろ、コースの細かい案内が不足していて、勝手知ったる常連以外の人にはちょ...
-
ポテンシャルを感じさせる(鹿沢スノーエリア)
渋川からの道路が年々良くなり、小諸や軽井沢、 上田からもさほど遠くなく、麓に鹿沢温泉があり、 うまく再開発するとブレイクするのでは? とポテンシャルを感じさせるスキー場です。 客層は真面目にスキーを楽しむタイプの方が多い ように感じます。 麓の旅館が団結して送迎バスを運行してスキーと 温泉をのんびり楽しみたいシニアに特化した再開発 などされてはいかがでしょう? と感じました。
-
140107鹿沢スノーエリア
シーズンの長いスキー場です。 シーズンインの頃は選択肢が少なく込み合うようですが、ハイシーズンの平日はガラガラでした。 平日は山頂行きのシングルとカマンゲレンデは営業していません。 詳細は http://snownagano.blog.shinobi.jp/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C/140107%E9%B9%BF%E6%B2%A2%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
-
こんなに良いとは!!驚きです!
初めてのスキー場。自分はスキーヤー。妻 ボーダー。年末年始合わせて3回行きました。駐車場は無料。誘導員も数名出ていて、対応良い。 スキー場に行くまでのアクセス。これと言って難所的な道では無く、スムーズな道のりでスキー場までつける。ストレートが多く、蛇の道的なものはない。 リフ券 時間券があり、設定時間が細かくて良い。ICチップなので別途1,000円必要であるが、勿論 チケット返金の際に戻ってくる。 時間券は リフトのゲートを潜る際、残り時間が表示され、時計を確認することが無く、使用者にはとてもあ...
-
スキーそのものを楽しむのに良いスキー場
2月11日に行ってきました。コンディションはとてもよかったです。 往路は渋川伊香保から登りました。このルートはどんどん道路工事が 進んでおり、かなりの道がまっすぐになりました。以前に比べて とても走りやすかったです。 9時に到着したので、空いているし腹ごしらえしようと思ってレスト ハウスに入ったところ、今から温めるので20分くらい待ってとのこと。 これには閉口しました。朝から来るスキーヤーをもう少しあたたかく 迎えてほしいと思いました。これで☆1つマイナスしました。 風があまりなかったので...
-
防寒・慎重な運転が必須です。
2月18日に行ってきました。小諸から国道94号を登って行きましたが 湯の丸までの厳しい登りを過ぎてから道路はガチガチに凍結していて、 最大限の注意を要する下りカーブの連続でした。 10時前に到着しましたが、一番近い駐車場に駐車することができました。 リフト券は2時間券や3時間券がありとても良いと思いました。 リフトは総じて遅いです。寒いので防寒もしっかりとすることをオススメ します。 1本だけクワッドがあり、そのコースが一番快適でした。 俗世を忘却しスキーに専念するには良いスキー場だと思い...