東京から電車で4時間以内のスキー場一覧
東京から電車で4時間以内のスキー場・ゲレンデを紹介しています。時間の短い順、積雪の多い順やコース数や口コミによるランキング順にも並び替えることができます。
1〜50件を表示 / 全107件
-
1位
野沢温泉スキー場
4.00(評価数:6631件)
最長滑走距離はなんと10km
野沢温泉スキー場は、歴史ある温泉街と直結する信州最大級のスキーエリア。滑走記録を見ると、一人あたりの滑走距離が圧倒的に長く、地形の豊かさやコースの多様性を活かして1日中滑り倒すスノーヤーが多いことがわかります。口コミでは「ロングスロープ、ゴンド...
- ナイター
- ハーフパイプ
-
2位
たんばらスキーパーク
3.99(評価数:2811件)
群馬でロングシーズン楽しめるスキー場
たんばらスキーパークは、群馬県にありながら雪質の良さと高いパウダー比率で知られる人気ゲレンデ。滑走距離・本数も安定しており、ファミリー層から中級者までが快適に滑走可能。「第3リフトを左に降りたチャレンジコースがおすすめ。コース幅も広く練習にはお...
-
3位
蔵王温泉スキー場
3.92(評価数:4785件)
アイスモンスターと呼ばれる樹氷を見に行くだけでも価値があります
蔵王温泉スキー場は、山形県を代表する大型ゲレンデで、名物の樹氷と広大な滑走エリアが大きな魅力。口コミでも「樹氷原コースが楽しかった!」「雪質は最高で樹氷も迫力満点」「とても広く、さまざまなコースがあって楽しめる」といった声が多く寄せられています...
- ナイター
-
4位
かぐらスキー場
3.92(評価数:7781件)
営業期間の長さとパウダースノーが魅力
かぐらスキー場は、新潟県と群馬県の県境に位置し、豊富な積雪量とロングシーズンで知られる人気ゲレンデです。口コミでは「上部エリアは雪が良く、パウダーも楽しめた」「下部はややシャバ雪だったが混雑が少なかった」「ゴンドラアクセスも便利で快適」「ファー...
- 小学生リフト料金無料
かぐらスキー場の口コミ
下山 あと8日でクローズしますが、かぐらエリアはまだまだ滑れます みつまたエリアは融雪が進み雪のない所がありますが、下山移動に関しては最終日まで滑って...-
3
- 2025/05/10
- con
-
5位
志賀高原 焼額山スキー場
3.91(評価数:4489件)
標高2009mを誇る焼額山に展開されるスキー場。ヤケビ単体でも1日遊べます
長野冬季五輪の舞台にもなった焼額山は、志賀高原の中でも特にスケールと滑走バリエーションに優れたエリア。「コースバリエーションも豊富で標高2000mの雪質は最高!ヤ」「待ちに待った、新パウダーコース C4『YAKEBI COAST』、楽しめました!」「雪質めっち...
- 小学生リフト料金無料
- ナイター
-
3.90(評価数:4050件)
関東エリア最大規模のゲレンデ
群馬の奥地に位置するホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場は、中上級者向けの急斜面と変化に富んだ地形が魅力。口コミでは「雪質も良く、ご飯も美味しい良いスキー場です‼️」「滑りやすいコースとちょうど良い圧雪で最高!」「コースバリエーションの豊富さは間違い...
- ナイター
-
7位
安比高原スキー場
3.81(評価数:3778件)
東北最大規模のゲレンデにプレミアムなパウダースノー
安比高原スキー場は、岩手県の誇る東北随一の整備力と広さを誇るゲレンデ。口コミでは「ホテル直結で便利」「コースも長く豊富です。 初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。」「泊まりで二日かけて回るのがオススメ。」「パウダー最高」など、オールラウン...
- 小学生リフト料金無料
- ナイター
安比高原スキー場の口コミ
圧雪・整備されていて滑りやすい 実物大?の恐竜のモニュメントが所々にあり、見たり写真を撮ったりしながら楽しめるゲレンデ。 3日間滞在した中、最後の日が圧雪されていて3月でも楽しめ...-
4
- 2025/03/04
- いづノミスケ
-
3.80(評価数:2971件)
志賀高原中央エリアに位置するのが、一の瀬スキー場、寺小屋スキー場、高天ヶ原スキー場です。
志賀高原の中心部にあたるこのエリアは、アクセス・施設・コース構成すべてにバランスが取れた人気ゾーン。高天ヶ原は適度な斜度のバーン、一の瀬はワイドで滑りやすい、寺小屋は晴れた日の景色が圧巻。「天気いい日の寺小屋スキー場サイコー!」「高天ヶ原はコブ...
- ナイター
-
9位
丸沼高原スキー場
3.79(評価数:4696件)
標高2000mから4kmのロングラン
丸沼高原スキー場は、群馬と栃木の県境に位置するロングシーズン対応のスキー場。滑走距離が非常に長く、ゆったり派からしっかり滑り込みたい派まで幅広く対応。口コミには「ゴンドラでガンガン廻せるスキー場」「多様なコースがあり初心者から上級者まで楽しめま...
-
10位
斑尾高原スキー場
3.79(評価数:2675件)
日本最多のツリーランコース
斑尾高原スキー場は、ツリーランが充実した自然派スノーヤーに愛されるゲレンデ。滑走記録からも、自然の地形を活かした滑走スタイルが多く、他とは一線を画す「地形派」の魅力がうかがえます。レビューでは「ツリーランが豊富」「非圧雪が楽しい」「コース数も多...
- ナイター
-
11位
ハンターマウンテン塩原
3.77(評価数:3232件)
アイテム充実なパークと3kmのロングランが特徴
ハンターマウンテン塩原は、首都圏からのアクセスが良好な大型ゲレンデで、都市圏ユーザーに特に人気。滑走距離・コース数ともに豊富で、週末を活用してしっかり滑りたい層にフィット。「施設がきれい」「ハンタマ最高また来たくなるスキー場です。無料休憩所があ...
-
12位
戸隠スキー場
3.75(評価数:1785件)
魔法の粉雪と「戸隠そば」はぜひ楽しんでほしい
戸隠スキー場は、自然の地形を活かした滑り応えある中上級コースと、静かな山岳風景が魅力の本格派ゲレンデ。レビューでは「見た目は急斜面が正面にありますが緩斜面のコースも沢山あり多くの家族連れなどが滑ってます」「色々なコースがあって滑りがいがある」「...
-
13位
妙高杉ノ原スキー場
3.74(評価数:2735件)
国内最長級の8.5kmのロングコースとパウダースノーで人気
標高差1,124m、最長滑走距離8.5kmを誇る妙高杉ノ原は、日本屈指のロングランが可能な本格派ゲレンデ。「とにかくロングコース主体で、楽しめます。」「長距離滑走をしたいなら、絶対におすすめ」とのレビューが多く、滑走感重視のスノーヤーに大人気。またゲレ食...
- 小学生リフト料金無料
-
14位
苗場スキー場
3.72(評価数:3531件)
日本のウインターリゾートのすべてが苗場にはある
苗場スキー場は、新潟県湯沢町に位置する日本を代表する大型リゾートゲレンデで、プリンスホテルとの一体運営による利便性と豪華さが特徴です。口コミでは「リフトが多くて混雑が少ない」「ホテル直結で着替えや移動が楽」「天気が良ければ本当に最高」「ゴンドラ...
- 小学生リフト料金無料
- ナイター
苗場スキー場の口コミ
ファーストトラック 苗場スキー場ファーストトラックの最終日に参加してきました。今シーズンも朝早くから準備していただいた皆さん、ありがとうございました。また来シーズン...-
5
- 2025/03/23
- yuichi1173
-
15位
菅平高原スノーリゾート
3.70(評価数:2954件)
全60コースを擁する広大なゲレンデ
菅平高原スノーリゾートは、長野県の高原地帯に広がる開放的なゲレンデ群。滑走本数が非常に多く、短めのコースを何本も滑り込む傾向が強いのが特徴です。雪質は圧雪が中心で、晴天率も高め。整備されたバーンでの練習や基礎技術の確認に向いており、滑りを極めた...
-
16位
ガーラ湯沢スキー場
3.70(評価数:2909件)
新幹線駅と直結のスキー場
GALA湯沢スキー場は、新幹線駅と直結している国内唯一のスキーセンター直結型ゲレンデで、東京駅から最短71分という驚異的なアクセス性が魅力です。口コミでは「これだけの雪質で新幹線で行けるなら最高」「広く、滑りやすいスキー場です」「施設が綺麗で快適、レ...
-
17位
舞子スノーリゾート
3.69(評価数:2637件)
全26コース最長滑走距離約6km
舞子スノーリゾートは、関越道からのアクセスが抜群で、日帰り・宿泊の両方に対応する総合型スキー場。「ご飯も美味しくコースも景色も良いです。」「インターを降りてすぐ!おすすめです!」「レベルの異なるスキーヤー、スノーボダーでもコースが多彩なのでスキ...
- ナイター
-
18位
神立スノーリゾート
3.69(評価数:3700件)
ロングナイターと首都圏からのアクセスの良さ
神立スノーリゾートは、アクセスの良さと豊富なコース構成で“滑走派もリゾート派も”満足の大型ゲレンデ。口コミ数も非常に多く、「パウダースノーで雪が柔らかかった。女性更衣室、お手洗いとてもきれいだった。」「コンパクトだけど、レイアウトが良くて楽しめる...
- ナイター
-
19位
志賀高原 横手山・渋峠スキー場
3.69(評価数:1945件)
日本のスキー場で一番標高が高い場所にあります。
日本一標高が高い場所にあるスキー場として知られる横手山・渋峠エリア。雪質の良さはもちろん、「昨夜降り積もった雪がスロープを柔らかく覆って練習にはもってこいでした。」「横手山・渋峠のゲレ食はロッジや小さなホテルの食堂が中心ですが、個性的で手作り感...
-
20位
川場スキー場
3.68(評価数:3322件)
パークとパウダーで人気
川場スキー場は、関東圏からの日帰りに最適なハイスペックゲレンデ。滑走距離は長めで、スノーボーダー比率も高く、レビューでは「斜度もあり雪質もいいので、とても滑りやすいです。」「雪質がちょうどよかった。 コースも長くて満足。」と高評価。立体駐車場直...
-
21位
赤倉観光リゾートスキー場
3.65(評価数:1913件)
赤倉観光リゾートは温泉・ホテル直結のプレミアムなリゾート
妙高高原の高級リゾートとして知られる赤倉観光は、ホテル直結・温泉併設という贅沢な環境と、雪質の良さで支持されるプレミアムなゲレンデ。「極上のパウダーと整備が両立」「宿泊して優雅に滑るのが最高」といった評価が多数。上質な時間を過ごしたい大人のスキ...
-
22位
猪苗代スキー場
3.64(評価数:1889件)
いなスキ!クラブ会員登録で、なんとリフト代1日券が平日無料!土日祝も半額!!
猪苗代スキー場は、磐梯山の麓に広がる福島の定番ゲレンデ。入会費・年会費無料の「いなスキ!クラブ」に登録するだけでリフト券が平日無料・土日祝半額と圧倒的なコスパを誇り、口コミでも「初心者コースが多く眺望も抜群」「平日無料・休日半額は最高」と高評価...
- ナイター
-
3.64(評価数:2342件)
ロングシーズンとディープパウダーが楽しめる(北エリア)
ネコママウンテン北エリアは、旧猫魔スキー場をベースとした急斜面とコンパクトな動線が魅力のスノーエリア。滑走本数・距離ともにバランスが取れており、口コミでは「 随所に綺麗なコブあり、楽しい。」「良い雪で気持ち良い」「雪質がいいので、どのコースも滑...
星野リゾート ネコマ マウンテン(北エリア)の口コミ
コース #コブ 4月29日くもり 風微風 まだまだ雪残ってます 人も少ないです コブは、デビル1の両側にあります 春の雪でやわらかく、滑りやすい GWも楽しく過ごせ...-
5
- 2025/04/28
- デルタ
-
-
24位
石打丸山スキー場
3.63(評価数:3070件)
国際規格のハーフパイプと最新のリフト設備導入など進化し続けるスキー場
石打丸山スキー場は、新潟県南魚沼市に位置するゲレンデで、関越道からのアクセスも良く、都心からの日帰りスキーにも人気です。口コミでは「コースが広くてよい感じ」「オープン2日目で締まった雪質が滑りやすかった」「最新型のチェアリフトとゴンドラが混合さ...
- ナイター
- ハーフパイプ
-
25位
奥志賀高原スキー場
3.63(評価数:1273件)
志賀高原の中でもトップクラスのパウダーを楽しめるスキー場
志賀高原エリアの最奥部に位置し、極上の雪質と静けさを両立する奥志賀高原スキー場。「志賀高原の一番奥に位置し、落ち着いた高原リゾート感が良い。」「雪質がとにかく軽い」といった口コミが多く、上質な時間を求めるスキーヤーに人気。林間を滑る美しいコース...
-
26位
群馬みなかみ ほうだいぎスキー場
3.62(評価数:1519件)
水上地方最大規模のゲレンデ
水上宝台樹スキー場は、群馬・みなかみエリア最大級の滑走距離を誇る本格派ゲレンデ。パウダーの比率も高く、コースのバリエーションも豊富。口コミでは「雪質と地形が良い為、一日中楽しめる。」「頂上からの眺めがいつ来ても最高」「首都圏近郊では最高の雪質?...
-
27位
ブランシュたかやまスキーリゾート
3.61(評価数:1428件)
きれいに圧雪されたスキー専用ゲレンデ
ブランシュたかやまは、スキー専用ゲレンデとして運営されており、スノーヤーでもスキー派に特化した安心の設計。「珍しいスキーオンリーのスキー場。上級から初級まで幅広いコースバリエーション。」「スキー上手な人ばかりで刺激的だし、コースはアイスバーンの...
-
28位
グランデコスノーリゾート
3.61(評価数:1610件)
ゴンドラとフード付きクワッドで寒さ知らず
グランデコスノーリゾートは、福島県を代表する上質ゲレンデで、ゴンドラアクセスや景観も魅力。滑走距離も長く、レビューでは「トップから下部まで3.5kmシーズン初めの足慣らしには最高です。」「安定のグランデコの雪質でした!」と好評。ゆったり滑れてファミ...
-
29位
ロッテ アライリゾート
3.58(評価数:2383件)
気軽にバックカントリー気分を楽しめるスキー場
ロッテ アライリゾートは、新潟県妙高に位置するハイクラスなリゾート型スキー場。「すり鉢状になった山の間から頂上まで すべてがゲレンデ。 非圧雪から圧雪までとにかくデカい!!!」「五つ星高級ホテル最高!」「非圧雪のパウダー最高!」といったレビューも...
ロッテ アライリゾートの口コミ
スキー場すべてがゲレンデ すり鉢状になった山の間から頂上まで すべてがゲレンデ。 非圧雪から圧雪までとにかくデカい!!! トップシーズンに行ってみたい-
5
- 2025/04/03
- ちんけ
-
-
30位
ノルン水上スキー場
3.57(評価数:1446件)
東京から約2時間の好アクセスでナイターは遅くまで営業
ノルン水上スキー場は、関東からのアクセスが非常に良く、夜まで滑れるナイター対応ゲレンデ。レビューには「アクセスの良さと、施設が充実しているので小さいお子さんなど家族連れでも比較的遊べるかと思います。」「コンパクトですが、高速インターから近くて日...
- ナイター
ノルン水上スキー場の口コミ
家族連れの方でも気軽に アクセスの良さと、施設が充実しているので小さいお子さんなど家族連れでも比較的遊べるかと思います。 そのせいもあって週末は大変混み合ってます。-
5
- 2025/03/08
- ポチ
-
31位
軽井沢プリンスホテルスキー場
3.55(評価数:1798件)
長野県で最初にオープンするスキー場
軽井沢プリンスホテルスキー場は、新幹線直結&ショッピングモール隣接の都市型スキーリゾート。滑走本数は多めで、短い距離をテンポ良く楽しむ傾向が特徴。人工降雪機による整備が行き届いており、雪質の安定感も抜群。口コミでは「アクセス最高」「施設が綺麗」...
- 小学生リフト料金無料
-
32位
オグナほたかスキー場
3.52(評価数:903件)
頂上エリアのパウダーは滑りごたえあります。
片品村にあるオグナほたかスキー場は、標高と雪質の良さで知られる本格派。「空いていて雪質も良く、お手軽にバックカントリーも出来る」「コースは、そんなに多くあるわけではありませんが、凄く面白いです。」といった評価も多く、滑走記録ではリピーターも目立...
-
3.52(評価数:938件)
ジャイアントスキー場の一枚バーンは斜度もきつく志賀高原を代表する難コース
ジャイアントの名の通り急斜面が特徴的な志賀高原ジャイアントと、穏やかな林間コースが楽しめる西館山。対照的な個性を持ちつつ、どちらもリフト1本でアクセスできる利便性が魅力。「脚試しに最適なジャイアント」「志賀の醍醐味、やっぱりジャイアントは最高で...
-
34位
たざわ湖スキー場
3.52(評価数:1113件)
田沢湖を望む絶景が有名
たざわ湖スキー場は、田沢湖を望む絶景と安定した積雪量で、東北を代表する人気ゲレンデ。パウダー比率が高めで、滑走本数も多く、中・上級者を中心に幅広い層に対応した設計が魅力。「風景が美しい」「ここのスキー場のワイドバーンがとてもお気に入りです。」「...
-
35位
赤倉温泉スキー場
3.52(評価数:1128件)
妙高エリアの歴史あるスキー場
赤倉温泉の湯煙と共に滑る「赤倉温泉スキー場」は、温泉街からすぐアクセスできる利便性と、変化に富んだコース構成が特徴。滑走記録では本数も多く、効率よく滑り込む傾向があるスノーヤーに支持されている印象です。口コミには「ゲレンデ直結の宿が多くて便利」...
- ナイター
-
36位
箕輪スキー場【営業休止】
3.49(評価数:1113件)
2024-2025シーズンは営業休止
箕輪スキー場は、トップの標高が1500mと高く積雪量の多さと雪質の良さを誇る全11コースのスキー場である。ベースエリアでも1000mを超えており、さらにゲレンデ全体の8割に人工降雪機を導入しているので、例年11月下旬からGWまで滑走可能なロングシーズンが魅力で...
- ナイター
-
37位
白馬コルチナスキー場
3.49(評価数:1038件)
白馬パウダーの聖地
白馬コルチナスキー場は、深雪・非圧雪ゾーンが豊富で白馬エリアのパウダー天国。滑走距離はやや短めながら、雪の状態が良い日は「極上の1本」を体感できる。口コミには「パウダーの宝庫」「ホテルからすぐアクセスできる」「ホテルグリーンプラザ 食事非常に美味...
- ナイター
-
38位
車山高原スキー場
3.48(評価数:1219件)
標高1925mに展開するエリア最大規模のスキー場
車山高原スキー場は、霧ヶ峰の絶景を眺めながら滑走できる開放感抜群のゲレンデ。晴天率が非常に高く、圧雪中心の安定コンディションが続きます。滑走本数は多く、ショートターンをテンポよく刻むスノーヤーに好まれています。口コミには「吹きっさらしのコースな...
-
39位
みやぎ蔵王えぼしスキー場
3.47(評価数:1464件)
宮城県で最大規模を誇るスキー場
みやぎ蔵王えぼしスキー場は、宮城県を代表する大型ゲレンデで、ロングコースが特徴。口コミでは「非圧雪ゾーンがこれでもかと長く、滑りがいがあった」「子供の頃以来ですが、滑りやすい気持ちいいスキー場です。仙台市内からも、小一時間でこれるので 家族で年...
- ナイター
-
3.47(評価数:864件)
日本屈指のワイドな一枚バーン
妙高エリアに位置する「池の平温泉アルペンブリックスキー場」は、なだらかな地形とロングランが魅力のファミリー向けゲレンデ。滑走記録では1日あたりの距離も長めで、じっくりと滑走を楽しむスタイルの来場者が多いことがうかがえます。口コミでは「広いのであ...
-
41位
岩手高原スノーパーク
3.47(評価数:601件)
コンパクトながらもゴンドラでロングコースを楽しめます
雫石・網張と並ぶ岩手の人気スキー場のひとつ。岩手高原スノーパークは、初心者から上級者まで幅広く対応するゲレンデ構成と雪質の良さで、「コースレイアウトは良く、本数が多くなるスキー場です。」「ネットでランチ付きリフト券があるので、美味しいゲレ食がリ...
- 小学生リフト料金無料
- ナイター
岩手高原スノーパークの口コミ
ランチ付きリフト券の利用がお得 ウェスト側コースは中級者が多く人も少なめだったので、滑りやすかったです。 ネットでランチ付きリフト券があるので、美味しいゲレ食がリーズナブルにい...-
5
- 2025/03/02
- ズドン
-
42位
パルコール嬬恋スキーリゾート
3.46(評価数:1031件)
3.2kmのゴンドラで最長4.5kmのロングクルージング
パルコール嬬恋は、群馬エリア最大級のロングランが特徴のスノーリゾート。滑走距離は長く、クルージングを楽しむスノーヤーにぴったり。「ゴンドラで上から下まで滑ると距離があり楽しい。 コースも優しいのでカービングも楽しめるので良い。 」「楽しいスキー場...
-
43位
富士見パノラマリゾートスキー場
3.46(評価数:1695件)
東京からアクセスしやすいスキー場。ゴンドラでロングコースを楽しめます。
八ヶ岳を望む絶景と、高速ゴンドラで一気に滑れるロングコースが魅力の富士見パノラマ。週末は首都圏からのアクセスも良く、晴天率の高さも人気の理由です。「ゴンドラ一本で3000m一気に滑れますよ。ノンストップでも行けます」「コースにバリエーションはありま...
-
44位
岩原スキー場
3.46(評価数:1418件)
超ワイドな緩斜面が人気。頂上からは絶景が広がります
ゆったりと広がるワイドな一枚バーンが魅力の岩原スキー場。初級・中級者がのびのびと練習できる設計で、家族連れにも人気があります。滑走記録からも「広くて滑りやすいコースです。 インターからも近くありがたいです。」「晴れていて景色が綺麗でした。 本当に...
- ナイター
岩原スキー場の口コミ
子供と一緒に楽しめる 広くて滑りやすいコースです。 インターからも近くありがたいです。 ファミリー層も多く、キッズパラダイスは小さいですがたくさんの子供たちが利用して...-
4
- 2025/03/24
- ひろこ
-
45位
戸狩温泉スキー場
3.46(評価数:1137件)
ペガサスゲレンデの上部非圧雪コースが人気
戸狩温泉スキー場は、長野県の温泉街に併設された中規模ゲレンデで、地元に愛される落ち着いた雰囲気。滑走距離は長めで、比較的空いており、のびのびと滑りたいスノーヤーに好評。口コミでは「天気も雪質も良かった。初心者にはオススメです。」「温泉が気持ち良...
- ナイター
-
46位
会津高原たかつえスキー場
3.46(評価数:2029件)
高い標高を生かした良質の雪質
たかつえスキー場は、福島南部を代表する中級者向けのゲレンデで、滑走意欲の高いユーザーが多いのが特徴。1本あたりの滑走距離が長く、圧雪・パウダーなどさまざまな条件を受け入れる柔軟性のある構成。口コミでは「初心者から上級者までいけるコースがとても良...
- ハーフパイプ
-
47位
黒姫高原スノーパーク
3.45(評価数:951件)
エリア最大規模のキッズパークも楽しい
黒姫高原スノーパークは、ファミリー層に絶大な人気を誇る、ゆるやかな斜面と開放感が魅力のスキー場。滑走距離は適度で、初心者が安心して滑れる環境が整っています。「スキーデビューの子供にはサイコーのスキー場」「すごく穴場なスキー場だと思いました。急斜...
-
48位
志賀高原 熊の湯スキー場
3.45(評価数:830件)
ロングシーズン楽しめるコンパクトなゲレンデ。熊の湯温泉が楽しめます。
志賀高原の中でも特に雪質に定評がある熊の湯エリア。軽いパウダーとコンパクトながらキレのあるコース構成で、「志賀高原内では、こじんまりしたスキー場だけれど標高高く変化に富んだゲレンデはシーズン通して長く楽しめる」「雪質が良くて コースも多彩でした...
- ナイター
-
49位
竜王スキーパーク
3.45(評価数:1233件)
SORAテラスからの絶景。非圧雪の木落しコースが有名
標高差1,000m超のロングコースや、山頂の雲海が有名なビュースポット。初級者向けのワイドな緩斜面もあり、「山頂最高でした。パウダー素晴らしかったです。」「 ロープウェイの先はパウダースノーでした!」とのレビューが多く見られます。ナイターやスノーパー...
- ナイター
-
50位
タングラムスキーサーカス
3.45(評価数:990件)
ホテル直結でファミリーにも人気のスキー場
タングラムスキーサーカスは、妙高高原のリゾート型ゲレンデで、家族やグループ旅行に人気の滞在型スキー場。滑走本数が多く、パウダーなど多様なコンディションを体験できます。「割と斜度がある斜面が多いのでファミリー、初心者よりは中、上級者向けのゲレンデ...
- ナイター
タングラムスキーサーカスの口コミ
ホテルハーベスト斑尾 このホテルはまぁまぁ値段するだけ有り、凄く良かったです。大浴場に関してはハーベストホテルの宿泊客は、タングラムホテルの方の大浴場にも入れるのだ...-
5
- 2025/03/19
- VENOM