OPEN
12/09

3.98 (評価数:3707件)

〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉 [地図]

東京から車で330電車で210

スキー場情報(詳細)

口コミ一覧(74件)

  • リフト1本だけど。

    4

    2023/12/03

    Toshi.K

    コースについて

    この時期にプレオープン。雪質も良く、中央ゲレンデはリフト一本だけど、十分に楽しめます。

    もっと見る

  • 雪溶けすぎ

    3

    2023/03/25

    みくみく

    コースについて

    雪溶けすぎ からまつ枯れすぎ

    もっと見る

  • 既に春スキー気分。

    4

    2023/03/05

    Toshi.K

    コースについて

    朝方は冷えて硬めのバーンでしたが、昼前にはちょうど良く緩んで、春スキーバーンとなりました!雪はタップリあるので、4月も大丈夫でしょう。

    もっと見る

  • 快晴の山形蔵王

    5

    2023/03/04

    KD

    ゲレ食について

    最高の気持ち良さでございます。 景色、空気、光、雪 キラキラしてました。 山形の方は、親切に色々教えてくれました。 スキー場内のトマトのレストラン 美味しかったです。また次回も伺います。 山形の食事は、本当美味しいです。

    もっと見る

  • あったか蔵王

    3

    2023/02/18

    クロダリョウタ

    コースについて

    気温が高く、雪面コンディションが徐々に緩くなった。逆説的だけど、練習にはいい。 体と重心の位置確認に役立った。

    もっと見る

  • マナー

    3

    2023/02/14

    サトケン

    施設について

    ゴンドラは満車状態。コロナなんか関係ない感じ。 リフト並べば後ろから板踏まれます。普通です。 山は最高なんだけどイマイチどうなの?

    もっと見る

  • 非圧雪

    3

    2023/02/11

    SHINTA

    コースについて

    パウダースノーが楽しめて良かった

    もっと見る

  • とても良かった!

    5

    2023/02/10

    koji

    コースについて

    平日やし人も少なく最高でした。 ただ山頂はガスや風で視界不良で樹氷があんまり見えなかった

    もっと見る

  • 地蔵山頂駅行けないと思いましたが・・・

    3.5

    2023/02/06

    さきりん

    コースについて

    樹氷を見たく地蔵山頂駅まで行きたかったのです。 中央ロープウェイ温泉駅の駐車場に止めてしまい、蔵王山麓駅まで歩くしかないのか?と心配しましたが、リフト乗り継ぎで行けました。 一か八かと思って鳥兜駅まで行ったら、ロープウェイ降り場にA4くらいの紙で山頂への行き方が案内されていました。とても分かりにくいw 12中央第2ペアAB→17パラダイスペアAB→2ロープ山頂線で行けます。 一度蔵王山麓駅にも行きましたが観光客の行列がすごくて、滑走しながらリフトで上がっていく選択をしました。 樹氷高原駅もなかなかの...

    もっと見る

  • 沢山コースある。

    5

    2023/02/03

    ジン

    コースについて

    初心者にオススメです

    もっと見る

  • 軽い雪、ふわふわの蔵王

    4

    2023/01/29

    クロダリョウタ

    コースについて

    新雪が10〜30センチ。軽くてふわふわ。センター75ミリの板でも気持ちよく滑れた。子どもの姿が多く、活気を、感じた。

    もっと見る

  • 雪質は良いが、コースとの繋ぎが悪い

    3

    2023/01/08

    ok chi

    コースについて

    朝からガスがひどくてほとんど前が見えない。案内看板も分かりにくいし、途中歩く量が半端なく多かったです。 雪質は噂通り最高でした。

    もっと見る

  • 本日、今年初滑り

    4

    2023/01/07

    チャッピー

    コースについて

    今日は今年の初滑り

    もっと見る

  • 5月5日まで滑れるそうです。

    3

    2022/04/30

    Toshi.K

    コースについて

    雪の多かった今シーズン。山形蔵王スキー場は、中央ゲレンデとユートピアゲームが5月5日まで営業するそうです。ただ、それぞれのゲレンデに行くロープウェイが違うので、注意が必要です。

    もっと見る

  • 4月と言うこともあって•••

    4

    2022/04/09

    SHINTA

    コースについて

    滑れるコースが限られているのは致し方ない。 しかしながら、蔵王山麓駅→樹氷高原駅とロープウェイを乗り継いでのロングランは最高である。

    もっと見る

  • パラダイスペア

    3

    2022/03/19

    SHINTA

    アクセスについて

    中央ロープウェイに車を駐車したが、標高1100メー トル超えた辺りからガスが酷くパラダイスペアが動いてないため、横倉方面に行けなかったのが残念だった。 ゲレンデ下部にも連絡コース等あるとさらに良いと思う。

    もっと見る

  • 冬から春の蔵王

    4

    2022/03/12

    クロダリョウタ

    アイスバーンから湿雪まで、標高と時間によってコンディションが目まぐるしく変わった。 天気も曇りから快晴に。 冬から春への季節の移り変わりを実感。

    もっと見る

  • 大雪

    3

    2022/02/20

    かわたにえん

    コースについて

    パウダー過ぎて板が走らん 横倉の壁クローズ

    もっと見る

  • 最高

    5

    2022/02/20

    yukit

    コースについて

    最高でしかない!!!

    もっと見る

  • 蔵王で一部運休

    2

    2022/02/20

    クロダリョウタ

    大森、黒姫エリアが運休のため、久しぶりに上の台エリアから入った。新鮮な気分。雪は重めで、安全に気持ちよく。練習も意識して。

    もっと見る

蔵王温泉スキー場 周辺のホテル