甲信越のスキー場 人気ランキング2025(2ページ目)
甲信越エリアには、国内スキー場の約3割が集中しています。新潟・長野は高い山が多く、積雪量が豊富なこともあり、多くのスキー場があります。
51〜100件を表示 / 全121件
-
3.39(評価数:706件)
オフピステゾーン充実でパウダー好きに人気
-
3.39(評価数:573件)
樹氷を見ながら4kmのロングコースが楽しい
-
3.38(評価数:685件)
ナイターでもがんがん滑れる
- ナイター
-
3.37(評価数:562件)
志賀高原の玄関口にある、広々とした一枚バーンのゲレンデ。丸池はスキーリフト発祥の地。
- ナイター
-
3.36(評価数:409件)
2024-2025シーズンは営業休止
-
3.36(評価数:631件)
非圧雪ゲレンデが70%占めるパウダーの聖地
-
3.35(評価数:599件)
高い晴天率と人工降雪機で安定した積雪量
-
3.35(評価数:752件)
安曇野から一番近いスキー場。5kmのダウンヒルが人気
-
3.34(評価数:769件)
人工降雪機でシーズン初めから2km滑走
シャトレーゼスキーバレー小海の口コミ
練習には最高 広くはないスキー場ですが、急斜面、中急斜面、中斜面、緩斜面 常設初中級コブと練習には最高のスキー場です。 メインバーンは固めの中急斜面で迂回路が...-
4
- 2025/03/16
- わやん
-
-
3.34(評価数:561件)
コースが広くて滑りやすいスキー場
-
3.33(評価数:917件)
晴天率が高く、2kmのロングコースが滑りごたえあります。
-
3.32(評価数:711件)
駅を降りればパウダースノー
-
3.32(評価数:575件)
モーグルコースにチャレンジしたい
-
3.32(評価数:889件)
富士山を見ながら滑る楽しさ
- ナイター
-
3.32(評価数:356件)
新潟を代表するパウダーゲレンデ。荒天にも強い。
-
3.28(評価数:398件)
大人券1枚で2名の小学生が無料!高い晴天率と充実のパーク
- 小学生リフト料金無料
- ナイター
-
3.27(評価数:298件)
長野県最北端のスキー場のため、抜群の雪質
-
3.27(評価数:454件)
磐梯朝日国立公園に隣接する雄大な自然に囲まれた最高のロケーションに、自然の地形を生かしたバラエティー豊富な全16コースを展開。
- ナイター
-
3.27(評価数:315件)
ゲレンデの約7割が非圧雪のパウダーで人気。バックカントリーツアーも開催
-
3.25(評価数:412件)
豊富な積雪量で日本海を望む景色も良い
-
3.24(評価数:390件)
スキー専用でファミリー層から人気
- ナイター
NASPAスキーガーデンの口コミ
スキー専用ゲレンデ スキー専用ゲレンデなので気楽に滑れます。ゲレ食もレベルが高いと思います。 アソビューでリフト券を買うと¥700安くなります。-
5
- 2025/01/18
- haru
-
3.24(評価数:319件)
須原スキー場は、新潟県の豪雪地帯に位置し、積雪量・雪質は最高である。山頂からは、魚沼三山の大パノラマを見ることができる。
-
3.23(評価数:299件)
東館山のオリンピックコースが人気。滑った後は発哺温泉で疲れを癒やしたい
-
3.22(評価数:328件)
湯沢駅から徒歩圏内のスキー場。ロープウェイで高原エリアまで一気にアクセス
-
3.21(評価数:301件)
北志賀高原エリアを代表するパークが有名
- ハーフパイプ
X-JAM高井富士スキー場の口コミ
コースに関して リフトはメインパークとチャレンジパークの2本のみだがパーク目当ての私はそれで充分 フリーランする人はやめた方が良いです 上から下までパークのみで流...-
4
- 2025/03/20
- おっくん
-
3.20(評価数:563件)
新潟市から一番近いスキー場
- ナイター
-
3.19(評価数:398件)
東京から車で約1時間半の好アクセスなスキー場。ナイター営業も実施。
-
3.18(評価数:230件)
土日も混雑知らずで、練習に最適なバーンが揃う
湯沢パークスキー場の口コミ
ポール民が占拠しててコース少ない 地元の奴らがあちこちでポールの練習しててコースが占有されてた。 練習あまりせず整地ばかりやってるので意味あんのか?w-
3
- 2025/02/01
- ケンタロウ
-
-
3.18(評価数:208件)
晴れた日には日本海も見えます
-
3.18(評価数:194件)
青木湖を望む絶景はぜひ堪能したい
白馬さのさかスキー場の口コミ
2019/3/22 さのさか さのさかが24日営業終了になったので今シーズン最後に滑りに来ました。前回来た時はコブの底が土出てる箇所多くて楽しめなかったけど今回は新しい初級コブ...-
3
- 2019/04/03
- スーパーカミオカンデ
-
-
3.17(評価数:273件)
高速を降りずにゲレンデアクセス
-
3.16(評価数:190件)
名古屋から近い長野のスキー場
治部坂高原スキー場の口コミ
名古屋から2時間弱 朝一から2時間滑って家に帰ってから 仕事しています 移動時間の方が倍と長いですが 63歳にはちょうどいい疲れ加減です-
5
- 2024/04/12
- sussy
-
-
3.16(評価数:130件)
上部エリアに非圧雪コース、下部にはワイドな緩斜面が広がる
-
3.15(評価数:189件)
ホテルのプライベートゲレンデ
-
3.14(評価数:150件)
滑った後には松之山温泉郷が待っています
-
3.13(評価数:275件)
疲れたらシャトレーゼのお菓子が待っています
- ナイター
-
3.12(評価数:162件)
高速から近い南信州のスキー場
- ナイター
中央道 伊那スキーリゾートの口コミ
ナイターのみ雪マジ19!!適用 ナイターはクワッドで緩斜面を滑れるゲレンデです。 ここはナイターのみ雪マジ19!!に参画してます。 当日も娘とその友人と行きましたが、多くの若者で賑...-
4
- 2012/01/08
- 信州有賀峠
-
3.12(評価数:92件)
上田市武石にあるスキー場。
-
3.12(評価数:146件)
三川温泉スキー場は、新潟市内から40分ほどで、ナイター営業も行っており、地元のホームゲレンデとして人気。
- ナイター
-
3.12(評価数:196件)
北志賀の北斜面にあるアットホームなスキー場
- ナイター
-
3.11(評価数:161件)
峰の原高原スキー場がリニューアル
REWILD NINJA SNOW HIGHLANDの口コミ
2019/2/2 峰の原高原 飯綱高原を午前中滑ってから来ました。 隣の菅平にはたまに来るのですが初めての来場です。 パークに関しては来場者のレベルに全くあってない上級者用が...-
2.5
- 2019/04/02
- スーパーカミオカンデ
-
-
3.09(評価数:116件)
Hakuba Valleyにある中間斜面主体のファミリーゲレンデ
- ナイター
-
3.07(評価数:72件)
2024-2025シーズンからスノーボードが解禁!星空が美しいゲレンデ
-
3.07(評価数:72件)
一本杉ゲレンデと吉里ゲレンデの2つが山頂でつながっているシャトー塩沢スキー場は、緩斜面中心のレイアウトでファミリーや初級者からの人気が高い。
-
3.06(評価数:80件)
2024-2025シーズン営業休止
-
3.05(評価数:82件)
十日町にあるファミリーに向けゲレンデ。ナイター営業も実施
- ナイター
-
3.04(評価数:81件)
ゴンドラから少し上がると絶景が見られます
八海山麓スキー場の口コミ
雪質は悪いが 標高低いので雪質悪化するのが早いが、コースは複数有るので初級者向きです。基礎練習をしっかりしたい人にも向いてます。-
2
- 2023/01/31
- スーパーカミオカンデ
-
-
3.03(評価数:87件)
愛知から近い、長野県最南端にあるスキー場。
-
3.03(評価数:56件)
富士山をバックに滑ることができます
- ナイター
富士見高原スキー場の口コミ
2020/1/9 富士見高原 午後から滑ったので雪は春の様に緩んでました。センターゲレンデも雪が薄いですが滑る分は確保されてました。パノラマゲレンデは子供のスキー教室で一杯で...-
2
- 2020/01/11
- スーパーカミオカンデ
-
3.03(評価数:53件)
古志高原スキー場は、新潟県下でも有数の豪雪地帯であり、豊富な積雪量で人気。地元密着型のアットホームなコンパクトゲレンデ。
- ナイター
古志高原スキー場の口コミ
ラスト古志高原21-22シーズン みんな楽しいシュプール描いてました。 レストランは最期の営業でした。 この前は温かいボルシチ頂いて、今日はピロシキとピアニキ? 惣菜パンとお菓子...-
5
- 2022/03/21
- Junichi