番所ヶ原スキー場

3.12 (評価数:48件)

〒386-0507 長野県上田市武石上本入2386-1 [地図]

東京から車で180

スキー場情報(詳細)

  • 上田市武石にあるスキー場。

    番所ヶ原スキー場は、緩斜面や中斜面や急斜面がバランス良く設置され、その他にもキッカーやソリゲレンデなどもあり、幅広い層のスノーヤに対応している。週末でも比較的に空いており、ファミリー層も安心して満喫できる。近隣には日帰り温泉「うつくしの湯」があり、滑走後の疲れた身体を癒して帰りたい。

    ※2020−2021シーズンより営業再開

営業期間
営業時間 8:30~16:30
ナイター営業 なし

リフト料金

利用料金 1日券(大人):2,550円
回数券(11回)(大人):2,540円
リフト料金をもっと見る

ゲレンデスペック

総コース数 5本
トップ(最高地点) 1400m
べース(最低標高) 1200m
標高差 200m
最大斜度 25度
最長滑走距離 1000m
満足度
3.12
星5つ
47%
星4つ
42%
星3つ
11%
星2つ
0%
星1つ
0%
全ての評価を見る
平均滑走本数 19
平均滑走時間 04:05
平均滑走距離 18km
スキーとスノーボードの割合
スキー
42%
スノーボード
58%
滑走者のレベル
上級
82%
中級
14%
初級
4%

口コミ

口コミをもっと見る

スキー場の写真

写真をもっと見る

  • miya

    • 4
    雪質
    圧雪
    天気
    曇り
    • 滑走本数:34
    • 滑走距離:45km
    • 最高速度:63.7km/h

    夜間はゲートが閉まっていて駐車場で車内泊は不可能。 土曜の朝だが、7:30に関係者が来てオープン。 目の前の駐車場はリフト運行頃には満車で50〜60台くらい。 リフト待ちは全く無く常時直乗り。 下のコースはボーダーがカービングで深掘りするので、早々にガタガタ。 上のコースのほうが滑りやすい。 上級コースは雪不足で滑れるが半分はブッシュが出ていて注意が必要。 雪が降り続いて、とても軽い雪で良かったが、一度雨が降ったからだと思うがベースはアイスで少し残念。 全て天然雪だと思っていたが、人工降雪機があったので、最初は人工降雪機でのオープンなのだろうと思った。 リフトは上と下の2本のみだが、下のリフトは中間駅があり途中でも降りられる。 全体的には80%くらいがボーダーに感じで、コソ練がたくさんいる感じ。 道と駐車場は完全凍結。 電波の入りが悪く、docomoは時々圏外、auはアンテナこそ振り切るがデータは落ちてこない。 今シーズンは割引なのか?シニアで1,030円と格安。 Android

    滑走記録の詳細を見る

  • miya

    • 4
    雪質
    圧雪
    天気
    曇り
    • 滑走本数:32
    • 滑走距離:28.9km
    • 最高速度:55.2km/h

    夜間はゲートが閉まっていて駐車場で車内泊は不可能。 土曜の朝だが、7:30に関係者が来てオープン。 目の前の駐車場はリフト運行頃には満車で50〜60台くらい。 リフト待ちは全く無く常時直乗り。 下のコースはボーダーがカービングで深掘りするので、早々にガタガタ。 上のコースのほうが滑りやすい。 上級コースは雪不足で滑れるが半分はブッシュが出ていて注意が必要。 雪が降り続いて、とても軽い雪で良かったが、一度雨が降ったからだと思うがベースはアイスで少し残念。 全て天然雪だと思っていたが、人工降雪機があったので、最初は人工降雪機でのオープンなのだろうと思った。 リフトは上と下の2本のみだが、下のリフトは中間駅があり途中でも降りられる。 全体的には80%くらいがボーダーに感じで、コソ練がたくさんいる感じ。 道と駐車場は完全凍結。 電波の入りが悪く、docomoは時々圏外、auはアンテナこそ振り切るがデータは落ちてこない。 今シーズンは割引なのか?シニアで1,030円と格安。 iPhone

    滑走記録の詳細を見る

  • masa

    • 3
    雪質
    圧雪
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:18
    • 滑走距離:10km
    • 最高速度:61km/h

    OGASAKA armor 2週振り 板走るけど乗りきれない感じで 終始ビビって乗る

    滑走記録の詳細を見る

滑走記録をもっと見る

基本情報

住所 〒386-0507 長野県上田市武石上本入2386-1
電話番号 0268-86-2213
WEB http://www.unkeiso.com/
カード ---

アクセス

主要都市から 東京から車で180分
車でのアクセス 長野道東部湯の丸ICから約35km・約50分または中央道岡谷ICから約50km・約1時間
電車でのアクセス JR上田駅から車約1時間
駐車場 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:100台

リフト・ゴンドラ

シングル ペア トリプル クワッド ゴンドラ ロープウェイ その他 合計
1台 1台 - - - - - 2台

パーク

キッカー テーブル
トップ
スパイン ヒップ ウェーブ ハーフ
パイプ
クォーター
パイプ
レール ボックス その他
- - - - - - - - - -

キッズ情報

 
キッズパーク ---
託児所 ---
リフトサービス ---

番所ヶ原スキー場に関するニュース

ニュースはありません。

その他の最新ニュースをもっと見る