3.22 (評価数:148件)

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合1192 [地図]

東京から車で200

スキー場情報(詳細)

治部坂高原スキー場の口コミと評価(14件)

  • 2階のトイレ

    3

    2022/12/22

    Gぢゃん

    施設について

    シャワートイレですが、故障しているのか便座は冷え切っていて、ボタンを押してもシャワーが出ませんでした。 コンセントにプラグは差してありました。

    もっと見る

  • ゲレンデコンディションと天候

    15日と19日にいきました 15日は朝から快晴 無風で 19日は午前中曇り午後は快晴で風が少し吹いた位で 2日とも スキー日和でした。ゲレンデコンディションは2日とも近年にない良さでした。 私が治部坂スキー場に行くようになってから今年ほどゲレンデコンディションの良い年はありません ゲレンデコンディションの良いうちに まだまだスキーに行くつもりです スタッフの皆様 これからもゲレンデの整備お願いします

    もっと見る

  • 不意に来た

    3

    2021/01/16

    Stoned Seven

    コソ練がてら

    もっと見る

  • 元旦スキー

    5

    2021/01/01

    イイダ ノ エイちゃん

    コースについて

    スキー歴 56年目 今シーズン3回目 今年も 元旦スキーに 治部坂スキー場に行きました。 大晦日に雪が降ったせいか 素晴らしいゲレンデコンディションでした。 このコンデションが長く続くことをねがっています。今シーズンも最低10回いはスキーにいくつもり

    もっと見る

  • オープン

    4

    2020/12/19

    miya

    本日オープンで駐車場もリフト券も無料でした。 おかげでかなり混んでましたが… 雪質は昨晩降ったのでかなり良かったです。

    もっと見る

  • はつじぶざか

    5

    2020/02/15

    みさ

    良きです!

    もっと見る

  • 大晴天

    4

    2020/02/11

    sussy

    とにかく天気が良かった久々に寒い日が続いた後のこの天気は最高でした

    もっと見る

  • 初滑り価格

    3

    2019/12/21

    miya

    12/20は無料 本日は初滑り価格で大人2,000円です。 バーンは固めでしたが夜通し降雪機を動かしていたので滑りやすかったです。 人は多め、時々リフト待ち10組くらい。 スムーズな時のほうが多かったです。 初滑りなのでコースは下だけですが、緩急もありそこそこ楽しめるかと。 初心者スノボが多かったです。

    もっと見る

  • 13シーズン、初滑り

    3

    2013/12/22

    keen

    治部坂オープン翌日に滑りに行ってきました。 ゲレンデは一部制限されていたところはあったけれど、 リフトの混雑もなく、楽しく滑ることができました。 雪質はやや重めのところと、アイスバーンのところが混在していましたが、 この時期にしては良好だと思います。 ただ、リフトスタッフの愛想が悪かったのがマイナス印象。 せめて朝の挨拶くらいしようよ。

    もっと見る

  • R153横付け

    4

    2012/01/08

    信州有賀峠

    R153の通り沿いなのでアクセスは抜群。コースは縦に1本だけですが、下部に2本のパラレルでペアがあるので人数の割に待ち時間は少ないです。上部には両側に1本ずつリフトがあるのですが、片側は搬器も架けず運休(廃止?)でした。 詳細はこちらをご覧下さい。 http://snownagano.blog.shinobi.jp/Entry/601/

    もっと見る

  • 久しぶりの治部

    3

    2010/02/02

    keen

    先週、久しぶりに治部坂に滑りに行きました。 天気が曇りだったおかげで、お昼近くになってもコンディションは良好でした。 肥溜めみたいだった、第二ペアリフト横のトイレが新しくなっていました。 出来たばかりなのか、入ると木のいい香りがして快適でした。

    もっと見る

  • 春スキー!?

    3

    2009/02/16

    雪遊

    2/15日に行ってきました。 前日も含め、かなり暖かい日でしたし、雪も春スキー状態でした。 ゲレンデもあちこち下が出ていたりしてました。 雪が重かったこともあり、怪我をされている方も多く、レスキューの出動も数度ありました。 こんなに雪のないことは例年あまりなく、かなりびっくりでした。 153号わきだし、名古屋からも下道で言っても3時間かからないのでお手軽なスキー場としては 重宝しています。 ゲレンデ近くにはコンビニなどないので早めに寄っておく方が良いと思います。 また、ゲレンデ脇の宿木の湯はリフト...

    もっと見る

  • 2月7,8に行ってきました

    4

    2009/02/09

    yan

    さすがに混雑していました。でも、ゲレンデ状況はまあまあよかったです。ゆるやかな斜面のため、それほどアイスバーンで滑りにくいといった印象もありませんでした。なんといっても、夜には人工降雪機がフル稼働しているのが有り難かったです。

    もっと見る

  • 近くて楽しめる

    2.5

    2008/02/11

    keen

    静岡・愛知県に住んでいる人にとっては、 近場では一番楽しめるスキー場ではないかと思います。 ゲレンデバリエーションは少ないけど、一番上のコースは それなりに斜度もあって、練習には最適です。 ただ、近場ということもあって休日にはゲレンデのキャパを越える人で混雑します。 トイレの数は少なく、第2ペアリフト付近にあるトイレは最悪です。 またレストハウスも昼時には大混雑で、座席数が少なく食堂の手際も悪いので、レストハウスでの食事はお勧めしません。 まだ、観光センターの方が空いているという話...

    もっと見る

治部坂高原スキー場 周辺のホテル