OPEN
12/23
〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里3731-4 [地図]
東京から車で215分
ヘブンスそのはら SNOW WORLDの口コミと評価(17件)
-
温泉と夜のイベントが必見
昼間のスキー場営業の後、近くの昼神温泉でゆったり過ごし、スキー場の駐車場に戻ると、星空のイベントを行っています。 ヘブンスそのはらは全国的にも星がきれいな事が有名ですが、特に冬の澄んだ空で観る星は圧巻です。 ただし、とても寒いので、スキーウェアで参加して下さい。
-
2017/2/3 ヘブンス園原
他のスキーヤーなどのコース情報を見てるともっと面白く無いと思ってましたが、想像よりはマシなコースでした。パノラマコースも雪は有ったし、サウスウイングコース下部も練習には良かったです。晴れてたので景色は綺麗でした。残念なのはサウスウイングコース上部クローズで滑れなかった事です。
-
そのはらゲレンデ復活!!
18日の雨は予想通り山頂では雪で、ゴンドラで上がっていくと木々は次第に雪で白く覆われていました。ゴンドラを降りると雪は5cmほど積もっていました。したがって、前回とは打って変わってゲレンデは復活していました。残念ながら上級者が楽しめるコースはパノラマコースのみとなってしまっていました。若干雪が茶色になっている所がありましたが、滑走には支障はありませんでした。平日とあってゲレンデには人はまばらで、9時から1時間ほどカービング大回りを楽しみました。午後は1時半から滑りましたが、すでにゲレンデは...
-
3月のヘブンスそのはら
ゲレンデコンディションが悪くてクローズしていた園原がオープンしたので滑りに行って来ました。スキー場に6時25分着、7時前に着けば第1駐車場に置けると思うのですがあいにくの天気で第1駐車場は8時過ぎまで余裕でした。一時空が明るくなったのでこれはいいぞと思っていましたが、8時過ぎから雨になり、ゴンドラで上がると本格的な雨に…。ゲレンデは思っていた以上に悲惨で、エンジェルコース下部は土が出ていました。パノラマコースは幅が狭いのですが、ここをを4本ほど大回りで滑ると混んできた(人が出てきた)ので、...
-
スキーonlyゲレンデ
1月24日(日)天候、雲ひとつない快晴、さすが晴天率80%は評判どおり。中央道、長い長い恵那山トンネルを抜けすぐ園原IC出口より5分、近くてアクセス楽々もうれしい限り。ゲレンデそのものは中・上級者にとって明らかにコースバリエーションがなくもの足りないものの、展望台から臨む景色は最高であり、割り切ってのんびり滑れました。ゲレ食についてレストランは全体的に価格が高めであり、隣のほったて小屋のうどん屋がリーズナブルでまぁまぁおいしかったです。ただスキーonlyなので当然のことながらボーダーはいない=若いグ...
-
100104ヘブンスそのはら
スキーヤーオンリーのヘブンスそのはらへ行って来ました。 園原ICから極近いこともあり多くのファミリーで賑っていました。粉雪の圧説バーンは非常に良い状態で滑れましたが、午後はスキーヤーオンリーの宿命か?うねった感じに荒れてきてしまいました。 以前はゴンドラ乗車は何回もできたような気がしましたが、今季は「一往復のみ」と明記されています。忘れ物や道具の交換や駐車場での自炊ができないようです。ここまで囲い込みしなくてもなぁ…と思いました。
-
2/9に雪の振るなか滑ってきました。
到着して駐車場からゴンドラの発着場まで距離がありだいぶ歩かされました。キティーちゃんをイメージキャラクターにしたファミリー向けのスキー場というイメージを持っていましたがだいぶ違和感がありました。思った以上に雪質は良いのですがゲレンデの整備状況には不満がのこりました。初心者コースが込み合い充分な練習ができません。スキーヤーオンリーのゲレンデも全体にコース幅が狭く周りを気にしながらの滑りで爽快感に乏しいもので残念でした。誘客に成功しているスキー場だけに改善していただけるよう期待します。