治部坂高原スキー場
OPEN
12/19
3.38
(評価数:82件)
〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合1192 [地図]
東京から車で200分
治部坂高原スキー場は、緩斜面が大半を占めるスキー場で、ゲレンデ下部にある第1ゲレンデはビギナーやファミリー向きのワイドな緩斜面、ゲレンデ上部に行くに連れて斜面は急になり、コブ斜面などが増えてくる。スノーパークもビギナー向けのレイアウトで設置しているので、初めての方でも比較的簡単にチャレンジすることができる。
投稿者の割合
スキー 31% |
スノーボード 69% |
投稿者のレベル
上級 50% |
中級 36% |
初級 14% |
-
miya
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:14km
- 最高速度:42.6km/h
本日オープンで駐車場もリフト券も無料でした。 おかげで人は多かったですが、途中から2つ目のリフトを動かして頂いてリフト待ちは15分くらいから5分くらいに短縮できました。 何故か二倍速以上の感覚。 雪質は昨晩数センチ降ったおかげでサラサラ。 でも気温が昼前でプラスになったので午後は緩みそうです。 リフト一本の時はコース上空いてましたが、二本動かしてからは混んできて、スピードを出すと危ない感じです。 Android
-
miya
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:10km
- 最高速度:42.5km/h
本日オープンで駐車場もリフト券も無料でした。 おかげで人は多かったですが、途中から2つ目のリフトを動かして頂いてリフト待ちは15分くらいから5分くらいに短縮できました。 何故か二倍速以上の感覚。 雪質は昨晩数センチ降ったおかげでサラサラ。 でも気温が昼前でプラスになったので午後は緩みそうです。 リフト一本の時はコース上空いてましたが、二本動かしてからは混んできて、スピードを出すと危ない感じです。 iPhone
写真
口コミ
治部坂高原スキー場の基本情報
営業期間 | 2020年12月19日(土) 〜 2021年03月28日(日) |
---|---|
営業時間 | 平日 8:30〜16:30 土日・年末年始 8:15〜16:30 |
ナイター営業 | なし |
ホームページ | https://jibuzaka.co.jp |
住所 | 〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合1192 |
TEL | 0265-47-1111 |
利用料金 | 平日1日券(大人):3,200円 休日・年末年始1日券(大人):3,700円 リフト料金をもっと見る |
カード | --- |
アクセス
主要都市から | 東京から車で200分 |
---|---|
車でのアクセス | 中央道園原ICから約19km・約25分または飯田山本ICから約19km・約25分 |
電車でのアクセス | JR飯田駅から車約45分 |
駐車場 | 駐車料金: 500円(平日無料) /駐車可能台数:980台 |
ゲレンデスペック
来場者の割合
スキー 60% |
スノーボード 40% |
コース比
上級 10% |
中級 20% |
初級 70% |
総コース数 | 3本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 1350m |
べース(最低標高) | 1160m |
標高差 | 190m |
最大斜度 | 30度 |
最長滑走距離 | 1200m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 3台 | - | - | - | - | 1台 | 4台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - |
キッズ情報
動く歩道を備えたキッズパーク「スレッドゲレンデ」がメインコースとは別に設けられており、安全に楽しく遊ぶことができる。
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | なし |
リフトサービス | 未就学児までリフト料金無料 |