滑走記録一覧(150ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(150ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
赤倉観光リゾート
スラさんの滑走記録 | 2024/01/31
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:47km
- 最高速度:65.8km/h
圧雪された斜面もあっという間にボソボソの春の雪上状態になってしまった。 一番上の第5が1日中運休で残念。 #コンディション
-
かれぱぱさんの滑走記録 | 2024/01/31
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:33km
- 最高速度:75.1km/h
最高の天気 9:30頃ざんけ坂がアイスバーンまではいかないが硬めのバーン 団体客が多いね。さすが蔵王
-
ぱーるぱーるさんの滑走記録 | 2024/01/31
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:24.1km
- 最高速度:48km/h
前回来た時から降雪はなかった様子の圧雪。段差なく綺麗に圧雪整備してあり、滑りやすかった
-
小僧さんの滑走記録 | 2024/01/31
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:21.3km
- 最高速度:44.3km/h
インスタ360使って自撮り スクール生多くてげんなり 早めに撤退して東山食堂で贅沢ご飯
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/01/31
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:37.2km
- 最高速度:58.5km/h
GRAY使用。少し硬いバーンど今シーズン初めてペルセウスが圧雪された。バックサイドの状態の捻りを考えるとフロントサイドより90度位捻りを入れる必要があり、アングル36/27もありかなと思う。一瞬バックサイドの入りが、谷に真っ直ぐの向きで入れた時、良い感覚のターンが出来た。早くターンを前圧を掛けて開始出来ればいいかな。前足も伸ばしてみたけど上手くいかなかった。
-
Wassan Goさんの滑走記録 | 2024/01/30
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:18.3km
- 最高速度:66.4km/h
2年振りに晴れ☀️の野澤温泉♨️ 暖冬ゆえに雪は少なめですが、1月ならではのパウダースノーを堪能しました
-
はなはなさんの滑走記録 | 2024/01/30
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:24.8km
- 最高速度:59.3km/h
ロマンスコースを滑る人を対象とした整備。 雪質が良いことに自惚れていて、お客を喜ばす気持ちのカケラもない。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/01/30
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:25.3km
- 最高速度:72.4km/h
S9使用。中回転は山足に乗らないように気をつける。高速になると自然にワイドスタンスなる。ウェーデルンは少し形になってきた。腰の使い方を確実に位置極めする。急斜面はスピード調整ができていない。もう少し横ずらしが必要。そして振りすぎないように注意する。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/01/30
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:29.5km
- 最高速度:60.3km/h
GRAY使用。ターン開始時に谷側を向くこと、バックサイドは左足を伸ばしながら全圧をかけること、両足に乗ること、前後ではなく斜め横に構えた状態で低く構えること。ターン終了時に板が走ること。色々試してみた。やはりターン開始時は思い切った角付けが有効だから前に乗りたい。ハイバックは前が3番目、後は2番目に変更。滑るのも、履くのも良い感じ。
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2024/01/30
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:8.3km
- 最高速度:67.1km/h
久しぶりの快晴で爽快でした。 10:30にして、山頂ハイクアップコース面ツル…もったいないー(°▽°)
-
Kazunori Tanakaさんの滑走記録 | 2024/01/30
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:10km
- 最高速度:54km/h
圧雪後固くパックされたゲレンデで高速のターンが気持ち良いコンディション
-
hisaunoさんの滑走記録 | 2024/01/29
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:24.5km
- 最高速度:55.6km/h
本日一年振りにダイナナイターに来ました。息子のリクエストで大変楽しめました。カリカリバーンでスピードが出過ぎてビビりました。大変冷えましたが楽しめました。
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2024/01/26
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:21.1km
- 最高速度:57km/h
快晴のゲレンデを予想していましたが、何とアルプス平は雪! 雪降りの中、圧雪バーンを満喫しました♡