鷲ヶ岳スキー場
OPEN
12/02
〒501-5303 岐阜県郡上市高鷲町大鷲3250 [地図]
大阪から車で190分 電車で250分
-
ナイターでもパークを楽しめる
鷲ヶ岳スキー場は、高鷲ICから3分の好アクセスと横幅400mを誇るメインバーンを筆頭に初級者から上級者まで楽しめる全13コースで構成される。5つのリフトのうち、3つがクワッドリフトなので機動力も高い。林間コースやロングウェイの上級者コースも人気がある。パークエリアは全長1200mの広大なエリアにビギナーからエキスパートまでレベルに応じた20以上のアイテムが並び、流しながら楽しめる。隣接するホワイトピアたかすとの相互乗り入れが可能になり、1日で2つのスキー場、全26コースが楽しめるようになった。ベースエリアには、がんこラーメン横町や天然温泉を備えたセンターハウスや鷲ヶ岳高原ホテルレインボーもあり、設備が整っているので、日帰り派もステイ派からも満足度が高い。
営業期間 | 2023年12月02日(土) 〜 |
---|---|
営業時間 | 通常営業:8:00~16:30 早朝営業時:6:00~ |
ナイター営業 | 16:00~22:30 |
リフト料金
利用料金 | 1日券(8:00~16:30)(大人):4,900円 5時間券(ゲート通過後5時間)(大人):4,000円 リフト料金をもっと見る |
---|
ゲレンデスペック
総コース数 | 13本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 1350m |
べース(最低標高) | 910m |
標高差 | 440m |
最大斜度 | 35度 |
最長滑走距離 | 3500m |
スキー 32% |
スノーボード 68% |
上級 51% |
中級 40% |
初級 9% |
口コミ
スキー場の写真
-
コマッキー
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:15km
- 最高速度:75.1km/h
朝から気温高めで3℃無風。リフト横バーンで圧雪車の溝に脚を取られて大クラッシュ。しばらく意識なくパトロールに搬送され救護室で手当を受け、額右の擦り傷、後頭部打撲、右膝ひねりの症状あるので、今日は安静にします。
基本情報
住所 | 〒501-5303 岐阜県郡上市高鷲町大鷲3250 |
---|---|
電話番号 | 0575-72-5105 |
WEB | https://ski.washigatake.jp |
カード | 利用可能 |
アクセス
主要都市から | 大阪から車で190分、電車で250分 |
---|---|
車でのアクセス | 東海北陸道高鷲ICから約3km |
電車でのアクセス | 長良川鉄道北濃駅から車約15分 |
駐車場 | 駐車料金: 1,000円/駐車可能台数:3000台 |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 2台 | - | 3台 | - | - | - | 5台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - |
キッズ情報
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | なし |
リフトサービス | --- |