滑走記録一覧(146ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(146ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
CIMAさんの滑走記録 | 2024/02/07
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:36km
- 最高速度:57.9km/h
昨日の降雪でしっかりと雪のあるゲレンデでした。 初めてスクールに入って、自分では分からなかった滑りの良し悪しを知ることができました。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/02/07
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:19.3km
- 最高速度:54.3km/h
ラスラー使用。荒れた圧雪に親切が10センチ程度積もった状態。膳棚ゲレンデで、右ターンで左足の外エッチに乗って反対側に飛ばされるくだらない転倒をした。きちんと谷足に乗ることを意識する。
-
いちさんの滑走記録 | 2024/02/07
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:20.2km
- 最高速度:58.1km/h
降雪2日後で、この標高ならそこそこパウダー残ってる。 首都高通行止めのせいで到着昼だから若干バーン荒れ気味。第4リフト動いてないのに第4ゲレンデは開いてる謎状態だったから、第4ゲレンデに限れば今季最高コンディション。 カレー食べ損ねた…
-
TKsstさんの滑走記録 | 2024/02/07
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:24km
- 最高速度:55.3km/h
午前は良かったけど昼からは削れた雪の下から土混じりの雪が出てきていた。やっぱ雪が少ないんだと実感、ゴンドラコースを散歩しようかと思ったが土が出ていたので違うコースを少しだけ歩いてみたが意外と楽しかった♪
-
ひろりんさんの滑走記録 | 2024/02/07
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:27.6km
- 最高速度:57.8km/h
やまびこはパウダーで底つきすることも無く気持ち良く滑れます^_^ 日影ゲレンデなどもそこそこ良い状態でした。
-
おこナスさんの滑走記録 | 2024/02/07
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:6km
- 最高速度:34.1km/h
午後からちょこっと滑りにきました。 メインのリフトが止まりまくり、話にならないので初心者が来ないCDコースメインで滑りましたが、帰りはやはりメインのリフト乗らないと戻れないので仕方なく乗りましたが頻繁に止まってストレスがかなり溜まります。
-
リリチッチさんの滑走記録 | 2024/02/07
- 滑走本数:38本
- 滑走距離:70km
- 最高速度:64.3km/h
コンディションは上々。ファーストトラック最高だった。鷲ヶ岳も空いてて飛ばせた が雪があるのに滑れないコース多い トップシーズンなのに残念
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/02/07
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:27.7km
- 最高速度:53.4km/h
GRAY使用。tプレートを外すか迷ったが、アングルだけ30/21/51.5に変更。腰高感はあるが、角付けがしやすく、良い感覚で滑れた。雪質は硬くはなく、滑りやすい柔らかさ。セッティングはこれで決まり。
-
ふぁふぁさんの滑走記録 | 2024/02/07
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:24km
- 最高速度:69km/h
今日が一番コンディションが良かったです❗ 風もなく吹雪かず気温は-7°パウダースノーでした。
-
YUMIさんの滑走記録 | 2024/02/07
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:11.8km
- 最高速度:50.1km/h
今日も1人 1時間で5本滑って今日はおしまい。 駿介誘ったけど来られないって。 雪は圧雪 とっても気持ちよく滑れる。でも前回の筋肉痛でちょっと力が入らない
-
tomoakiさんの滑走記録 | 2024/02/06
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:13.7km
- 最高速度:39.2km/h
雪の宴2024 vol 13 in 野麦峠 今日は塩尻市観光協会の研修予定が大雪で延期になりました。 大雪と言いことで午前中は実家の除雪作業、やぶはらに飯
-
KDさんの滑走記録 | 2024/02/06
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:17.1km
- 最高速度:62.4km/h
#ファミリー 昨夜からの雪でエボシリゾートの雪は素晴らしい状態になっております。気持ちの良いクルージングができました。
-
はなはなさんの滑走記録 | 2024/02/06
- 滑走本数:39本
- 滑走距離:46.7km
- 最高速度:57.6km/h
ボコボコのバーンで滑りにくかったです。 この雪質がそれなりに降った時は、2回は踏んでもらいたいです。重い雪質で大変でした。