ばんしゅう戸倉スノーパーク
OPEN
12/22
〒671-4201 兵庫県宍栗市波賀町戸倉下向山207 [地図]
大阪から車で130分
ばんしゅう戸倉スノーパークは、山頂エリアに初級者コースの「高丸ゲレンデ」があり、山麓エリアに最大38度の急斜面「振子沢ゲレンデ」という変わったゲレンデレイアウト。高丸ゲレンデは最大斜度28度でほとんどフラットなワイドバーン、その横には、中急斜面の「みはらしゲレンデ」が展開されている。幅100mのゲレンデ真ん中にリフトがあり、豊富なアイテムが設置された「スロープパラダイス」と中級者向けゲレンデに分かれている。振子沢第1ペアリフトは登降兼用なので、初心者は下りも利用するよ良い。ベースエリアには、初級者の練習に最高の緩斜面のファミリーゲレンデとキッズパークが独立してあるので、安心して遊ぶことができるようになっている。「バントク」の相性で親しまれ、国道沿いのアクセスの良さも特徴である。キッズパークにはムービングベルトも設置されているので、週末はファミリーも多く来場する。
現在の積雪量・滑走状況
更新日:2019/02/16
- 積雪: 60cm湿雪
- 滑走状況: 全面可能
スキー 50% |
スノーボード 50% |
上級 67% |
中級 25% |
初級 8% |
-
heikki-sorsa13
- 雪質
- 不明
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:26本
- 滑走距離:29.5km
- 最高速度:81km/h
朝イチはガチガチ、昼前にはユルユル、昼過ぎには板が走らなくなりました。 ポコじゃんは小さめでキッカーは大きめでした。
-
yosshi4418
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:27本
- 滑走距離:13.3km
- 最高速度:54.7km/h
久しぶりのパウダー ちょい固めですが、最高!! 今回も初めてのスキー場 人は少ないですが、雪道の運転は厳しい
写真
口コミ
-
2018/1/10
水分の多いべた雪が降って雪が引っ掛かり気味。コースは下が急斜面、上が初中級コースで初心者はリフト下り線利用が無難。ここは上部は設備が非常に古くトイレは男女...
-
いいゲレンデなのに残念です
今日、初めて行きました。 振子沢はコブがなく、わずかに1本溝状にコースができていましたが、ボーダーや初心者が座り込んで話になりません。ここで長年滑ってきた...
ばんしゅう戸倉スノーパークの基本情報
営業期間 | 2018年12月22日(土) 〜 2019年03月10日(日) |
---|---|
営業時間 | 8:00〜17:00 |
ナイター営業 | なし |
ホームページ | http://www.bansyu-tokura.com/ |
住所 | 〒671-4201 兵庫県宍栗市波賀町戸倉下向山207 |
TEL | 0790-73-0324 |
利用料金 | 1日券(土日祝)(大人):3,500円 1日券(平日)(大人):3,500円 リフト料金をもっと見る |
カード | 利用不可 |
アクセス
主要都市から | 大阪から車で130分 |
---|---|
車でのアクセス | 中国道山崎ICから約40km |
電車でのアクセス | - |
駐車場 | 駐車料金: 500円(平日無料ただし正月は有料) /駐車可能台数:650台 |
ゲレンデスペック
スキー 30% |
スノーボード 70% |
上級 20% |
中級 40% |
初級 40% |
総コース数 | 5本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 950m |
べース(最低標高) | 600m |
標高差 | 350m |
最大斜度 | 38度 |
最長滑走距離 | 1000m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 2台 | 1台 | - | - | - | - | 3台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
キッズ情報
ベースエリアにムービングベルトを完備したキッズパーク「キッズパラダイス」があり、奥にはちびっこゲレンデも用意されている。
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | なし |
リフトサービス | --- |