大阪から車で6時間以内のスキー場一覧(2ページ目)
大阪から車で6時間以内のスキー場・ゲレンデを紹介しています。時間の短い順、積雪の多い順やコース数や口コミによるランキング順にも並び替えることができます。
51〜100件を表示 / 全130件
-
51位
びわ湖バレイ
3.31(評価数:1761件)
びわ湖テラスの絶景をぜひ
びわ湖バレイは、関西圏からのアクセス性と、琵琶湖を望む絶景で人気の都市型ゲレンデ。レビューでは「 コースは短いですが、雪質が良いので満足できました。」「ロープウェイが面白い」「なんと言ってもアクセスの良さがいいです。」との声があり、観光・撮影・...
-
52位
福井和泉スキー場
3.30(評価数:354件)
パークや自然の地形を生かした林間のロングコースで人気
福井和泉スキー場は、北陸圏では希少なハードに攻められる地形が魅力のスノーパーク。1日あたりの滑走本数が多く、圧雪からパウダーまで変化のあるコンディションに富んだエリアです。「良質の雪に恵まれ、快適な4人乗り高速リフトは全長831mのフード付で寒さ知ら...
-
53位
白樺湖ロイヤルヒルスキー場
3.28(評価数:398件)
大人券1枚で2名の小学生が無料!高い晴天率と充実のパーク
白樺湖ロイヤルヒルは、白樺湖畔にあるコンパクトで整備が行き届いたスキー場。「広くないけど滑りごたえはあります。」「上のバーンは空いていて広くて少々斜度があって最高でした。」「近隣でナイター営業をしてるのはここだけみたいなので、ナイター好きには重...
- 小学生リフト料金無料
- ナイター
-
54位
牛岳温泉スキー場
3.28(評価数:297件)
広大な一枚バーンのゲレンデ
立山連峰を望む絶景が広がる牛岳温泉スキー場。市街地から近く、ナイターも楽しめる利便性が魅力です。滑走記録には「優しい斜面です。上手くなった気分にさせます。」「牛岳は昼間混んでるからナイターで来ました。高速クワッドなので1キロぐらいの滑走距離を早...
- ナイター
-
55位
さかえ倶楽部スキー場
3.27(評価数:298件)
長野県最北端のスキー場のため、抜群の雪質
長野県栄村にある中規模ゲレンデで、上質な自然雪と空いているコースが魅力。「パウダーの雪質でコースも長く素晴らしい」「思ったより滑りごたえあります。 中級表示のところも意外と斜度があります。」といった声が目立ちます。混雑を避けてじっくり滑りたいス...
-
56位
奥神鍋スキー場
3.26(評価数:534件)
神鍋山の中でも標高が高く急斜面や未圧雪まで揃えるスキー場
奥神鍋スキー場は、関西エリアでバランスの取れたコース構成と豊富な積雪に定評があるゲレンデ。「奥神鍋から入りいきなり関西屈指の高速バーンが最高。」「ロマンスコース最高」などの口コミも多く、地元ファンに支えられた隠れた優良スキー場です。頂上で万場ス...
-
57位
氷ノ山国際スキー場
3.26(評価数:461件)
レースセンターを備える本格派ゲレンデ
氷ノ山国際スキー場は、兵庫県北部・中国地方屈指の本格スキー場。「リフト料金も安く混雑と無縁なスキー場です。初心者の方や中級者や上級者でも十分楽しめると思います。」「ロマンス右パウダー最高」「上手い方が多いので見ていて勉強になります。 練習にはオ...
-
58位
わかさ氷ノ山スキー場
3.26(評価数:419件)
積雪量が豊富で営業期間も長い
若桜町にある氷ノ山スキー場は、初心者から中級者まで対応する多彩なレイアウトと、駐車場からのアクセスの良さが魅力。「中級者位までは楽しめると思います。リフトも安く混雑せず穴場的なスキー場です。」「駐車場からゲレンデが近くてとても良いのですが、標高...
-
59位
スノーウェーブパーク白鳥高原
3.24(評価数:369件)
地形をいかしたウェーブが楽しい
スノーウェーブパーク白鳥高原は、岐阜・奥美濃エリアの中でもフリーラン好きに愛されるゲレンデ。「パウダー 最高でした。足パンパン」「膝上ほどのパウダーで良かった」とパウダーを評する投稿も、ツリーランコースもあり思う存分パウダーを満喫できそうです。...
- 小学生リフト料金無料
-
60位
たいらスキー場
3.22(評価数:307件)
五箇山に広がるレベルの高いゲレンデ
富山県のたいらスキー場は、リフト2本のコンパクトのゲレンデながらレベルの高いスキー場として知られています。口コミにも「リーズナブル、中級者向き」「リフトは2本ですが滑りごたえの有る良いスキー場です。」「レベルの高いコースと聞いていたのでそれなり...
-
61位
ユートピアサイオト
3.21(評価数:264件)
メダリストコースは景色も圧雪も最高。
ユートピアサイオトは、広島県にある中国地方最大級のスキー場で、滑走本数・距離ともに高水準。レビューでは「特にメダリストコースは景色も圧雪も最高。」「楽しかったです。雪もそれなりに降ってて良かった」との声が上がっています。スノーボード利用者が多く...
-
62位
X-JAM高井富士スキー場
3.21(評価数:301件)
北志賀高原エリアを代表するパークが有名
X-JAM高井富士スキー場は、長野県の中でもトップクラスのパーク施設を誇る、スノーボーダー向け聖地。スキーよりもボード利用が多く、ジャンプやジブが楽しめる構成が魅力。「リフトはメインパークとチャレンジパークの2本のみだがパーク目当ての私はそれで充分」...
- ハーフパイプ
X-JAM高井富士スキー場の口コミ
コースに関して リフトはメインパークとチャレンジパークの2本のみだがパーク目当ての私はそれで充分 フリーランする人はやめた方が良いです 上から下までパークのみで流...-
4
- 2025/03/20
- おっくん
-
63位
ヨゴコーゲンリゾート・ヤップ
3.21(評価数:430件)
滋賀とは思えないパウダーが楽しめます
ヨゴコーゲンリゾート・ヤップは、滋賀県にあるアットホームなローカルゲレンデ。レビューには「滋賀とは思えない軽いパウダーを大阪から2時間程度で味わえるのは幸せ!」「コースは少なめですが楽しめるコースがあります」との声が多く、混雑を避けてのびのび滑...
- ナイター
-
64位
瑞穂ハイランドスキー場
3.20(評価数:630件)
パークも充実の本格ゲレンデ
瑞穂ハイランドは、西日本を代表する本格派スノーリゾートで、スノーボーダー比率が高いのも特徴。滑走本数・距離ともに充実し、晴天率が高く、ロングランを満喫できる西の雄。「パークが充実」「ロングコースが楽しい」といったレビューが集まり、本格滑走派から...
-
65位
立山山麓らいちょうバレースキー場
3.20(評価数:456件)
初級から中級者向けのコースが揃う。頂上からの絶景は必見
らいちょうバレーは、立山山麓スキー場の中でも滑りごたえのある斜度と変化に富んだコースが楽しめるエリア。「らいちょうバレーは、駐車場から滑り降りてリフトに乗れます」「週末でもリフト待ちゼロ、快晴、立山もくっきり」との口コミも。春は北陸特有のストッ...
- ナイター
立山山麓らいちょうバレースキー場の口コミ
圧雪、重雪、ただし雪量豊富 2つのエリア全てのコースがしっかり滑れます。 ただし雪質さえ気にしなければ、、ですが。 週末でもリフト待ちゼロ、快晴、立山もくっきり、文句はありま...-
4
- 2025/03/01
- Keiji.ad
-
3.19(評価数:259件)
国道191号線からのアクセス
やわたハイランド191リゾートは、広島県内で穴場的存在の中規模ゲレンデ。「連休でもリフト待ちないし、スイスイ滑れるし、大した山越えしなくても来れて、アクセスいいし! ここ、おすすめです! 」「めちゃくちゃ滑りやすいです。人少なかったし」といったレビ...
-
67位
カムイみさかスキー場
3.19(評価数:400件)
東京から車で約1時間半の好アクセスなスキー場。
都心からのアクセスが良く、「スタッフの感じが良くてシステムも効率的」「都心から一番近いスキー場です。」として人気。人工雪主体ですが、シーズンを通して安定したコンディションが整えられており、初心者の練習やスノーボードのトリック練習にも最適との口コ...
-
68位
白馬さのさかスキー場
3.18(評価数:194件)
青木湖を望む絶景はぜひ堪能したい
白馬エリアのなかでも比較的おだやかな斜面が多く、ファミリーやスキー初心者に好まれているさのさかスキー場。湖を望む絶景ポイントや、ゆったり滑れる雰囲気も魅力。「駐車場から踏切を渡って行くスキー場に驚いたけど、青木湖を臨む景色と、アラカンに優しい斜...
白馬さのさかスキー場の口コミ
2019/3/22 さのさか さのさかが24日営業終了になったので今シーズン最後に滑りに来ました。前回来た時はコブの底が土出てる箇所多くて楽しめなかったけど今回は新しい初級コブ...-
3
- 2019/04/03
- スーパーカミオカンデ
-
-
69位
おじろスキー場
3.18(評価数:348件)
1枚バーンのゲレンデに変化に富んだ7つのコースが魅力。パークアイテムも充実
ベースエリアからゴンドラでのアクセスするおじろスキー場。広々としたコースとしっかり整備された圧雪バーンが好評で、「コンパクトでチケットも安くてなかなか良いね」「 道もほぼ平地なので安心して行けました。」「レストハウス蓮の方が空いており、またコス...
-
70位
神鍋高原 アップかんなべスキー場
3.17(評価数:421件)
初心者のスキー場デビューに最適
アップかんなべは、神鍋高原エリアでも家族連れやビギナーに特化した使い勝手の良いスキー場。滑走距離も十分で、スキー利用率も高め。晴天率も高く、練習にもレジャーにも適した関西屈指のマルチ対応型ゲレンデ。「ゲレ食が美味しい」「混雑が少ない」「子どもが...
- ナイター
-
71位
久万スキーランド
3.16(評価数:246件)
最新のスノーマシンで四国でも安定した積雪量
四国・愛媛県にある久万スキーランドは、ナイターも可能な本格派ゲレンデ。滑走記録には「距離は短いのでクルージングには厳しいけど、短いので繰り返し反復練習はしやすく足慣らしには良いです。」「松山市内から約40分、東予からでも2時間弱でアクセスできる...
- ナイター
久万スキーランドの口コミ
2017/2/10 久万スキーランド ソルファオダから移動しました。道は久万の方が良いのでゲレンデ賑わってました。雪はしっかりした圧雪で子供のスピード制御不能が近くに来ると怖かったで...-
2.5
- 2017/02/10
- スーパーカミオカンデ
-
72位
神鍋高原 万場スキー場
3.15(評価数:329件)
奥神鍋と合わせて滑ることができます
神鍋高原 万場スキー場は、関西圏からのアクセスが良く、圧雪中心の中規模ゲレンデ。「複雑な地形なく練習には最適なコースです。」「万場に来たなら、是非ロッヂTENの玉子丼・カツ丼を食べて下さい。この為だけに来る価値があります。」との声があり、関西でのん...
神鍋高原 万場スキー場の口コミ
初心者にお勧めです。 複雑な地形なく練習には最適なコースです。中級者以上は物足りないかも知れませんが空いているので沢山滑りたい人にはお勧めです。-
4
- 2025/02/26
- domingo
-
-
73位
芸北高原大佐スキー場
3.14(評価数:186件)
広島より1時間ほどのアクセスの良さと上部の上級コースと下部のワイドな緩斜面が特徴
芸北高原エリアにある大佐スキー場は、幅広の中斜面が魅力。口コミにも「ベースは広い緩斜面、奥は中斜面なので初心者はベースで滑って休憩し易いです。」「初心者さんやゆっくり滑りたい方はゲレンデが広いので楽しく滑れます」との声が見られ、初心者でも安心し...
-
74位
高山市民スキー場
3.13(評価数:116件)
頂上からは壮大な飛騨山脈が一望できます
高山市民スキー場は、地域密着型のコンパクトゲレンデ。以前はモンデウス飛騨位山スノーパークとして運営されていましたが、高山市民スキー場として生まれ変わりました。クワッドリフト1本で頂上から全コース滑走可能な機動力の高いスキー場でもあります。「締ま...
-
75位
シャトレーゼスキーバレー野辺山
3.13(評価数:275件)
疲れたらシャトレーゼのお菓子が待っています
シャトレーゼスキーバレー野辺山(旧:シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳)は、標高1,300m超の高原に広がるファミリー向けスキー場。レビューでは「緩やかなコースで初心者向き」「相変わらずグリップの良いピステです。」「規模は正直小さいけど気軽に楽しめるゲ...
- ナイター
-
76位
中央道 伊那スキーリゾート
3.12(評価数:162件)
高速から近い南信州のスキー場
中央道 伊那スキーリゾートは、アクセス性の良さと扱いやすいコース設計が魅力のコンパクトゲレンデ。滑走距離は短めながらも反復練習がしやすく、特に初級者やファミリー層に好評。「朝一は気持ち良く思ったよりも空いてた」「良いコンディションで楽しく滑れま...
- ナイター
中央道 伊那スキーリゾートの口コミ
ナイターのみ雪マジ19!!適用 ナイターはクワッドで緩斜面を滑れるゲレンデです。 ここはナイターのみ雪マジ19!!に参画してます。 当日も娘とその友人と行きましたが、多くの若者で賑...-
4
- 2012/01/08
- 信州有賀峠
-
77位
あわすのスキー場
3.12(評価数:140件)
パウダーからレーサー向けコースまでそろう本格派ゲレンデ
富山県の「あわすのスキー場」は、コンパクトながらも自然の中で静かに楽しめるゲレンデ。「リフト2本の小さなスキー場ですが、急/緩/不整地と揃っていて、急斜面でロングコースの立山山麓では辛い方にはジャストサイズと思いました。」「降雪の翌日はパウダーも...
-
78位
休暇村奥大山 鏡ヶ成スキー場
3.11(評価数:93件)
休暇村奥大山に隣接するコンパクトなゲレンデ
鳥取県の大山南麓に広がる、休暇村奥大山に併設された鏡ヶ成スキー場は、静かな自然に包まれた小規模ゲレンデ。広がりのあるなだらかな斜面で、「誰にもオススメしたくないけどゲレンデ存続のために多くの人に利用してもらいたい。そんな素晴らしいゲレンデ」「休...
休暇村奥大山 鏡ヶ成スキー場の口コミ
昼食は持参がいいかも ホテルのレストランは13時が最終入店 ゲレンデからは距離もあるし、皆さん車に戻ってランチを楽しんでました。 天気が良ければそれも楽しそう-
2
- 2024/03/04
- kurogo
-
-
79位
箱館山スキー場
3.09(評価数:332件)
琵琶湖を望む絶景と大阪から車で約2時間の好アクセス。
箱館山スキー場は、関西圏からのアクセスが良く、琵琶湖を望む絶景が魅力のゲレンデ。短めの斜面を繰り返し滑れるため、滑走本数を稼ぎたい“テンポ型スノーヤー”にぴったりです。口コミでは「京都市内から1時間弱でこの景色は最高!」「コースは短く斜度も緩めで...
-
80位
飛騨高山スキー場
3.09(評価数:102件)
初心者でも景色が楽しめるパノラマコースが有名
飛騨高山スキー場は、岐阜県高山市内にあるコンパクトなゲレンデ。その分、リフト料金がリーズナブル。競争率の少ないパウダーが楽しめるスキー場でもあります。滑走記録では「全ライド新雪超軽くGOOD!」といったコメントもあり、パウダーの穴場的存在。
飛騨高山スキー場の口コミ
2014/01/26(日) 岐阜県飛騨高山の速報 明日以降行かれる方は参考にしてください。 午前中のMt.乗鞍で脚が痛かったので早々に上がって、高山市内見物としていたのだが、道中やっぱり滑りたい...-
3
- 2014/01/26
- 肉団子
-
-
81位
ばんしゅう戸倉スキー場
3.09(評価数:85件)
週末営業でノートラックパウダーが狙いやすい
ばんしゅう戸倉スキー場は、関西圏から日帰り圏内の穴場的存在。山頂エリアに初級者コースの「高丸ゲレンデ」があり、山麓エリアに最大斜度38度の急斜面「振子沢ゲレンデ」という変わったゲレンデレイアウト。「ふもとが急勾配のコース、頂上付近がなだらかなコー...
-
82位
爺ガ岳スキー場
3.09(評価数:116件)
Hakuba Valleyにある中間斜面主体のファミリーゲレンデ
爺ガ岳スキー場は、Hakuba Valleyでも混雑とは無縁の中規模ゲレンデ。初中級者向けのファミリースキー場ですが、ツリーランコースもあったりと気軽に白馬のパウダーを味わえるスキー場でもあります。「雪質良いし、パウダーです。穴場かな 」「上部はしっかり滑り...
- ナイター
-
3.09(評価数:96件)
【2022-2023シーズンをもって閉鎖】駅から近く、混雑知らずでたくさん滑りたい人に最適
ひだ舟山スノーリゾートアルコピアスキー場は、2022-2023シーズン終了をもって閉鎖された。 名古屋からのアクセスも良く、くの字型のワイドな縦長ゲレンデの上部に中急斜面と下部に緩斜面が広がる全8コースのスキー場である。斜面が北向きなので、雪質が良く、...
-
84位
ひるぜんベアバレースキー場
3.09(評価数:109件)
毎日営業のナイターが充実。土日祝は22時まで。
蒜山高原に広がるベアバレースキー場は、県内でも数少ない毎日ナイター実施のスキー場。こぢんまりした構成ながら、雪質の良さと落ち着いた環境が好評。「中々見ない地形で色々な技が練習できる」との声もあり、練習に訪れるスノーヤーが多いのも頷けます。ボード...
- ナイター
-
85位
ひるがの高原スキー場
3.08(評価数:150件)
岐阜でファミリー向けスキー場として人気
ひるがの高原スキー場は、岐阜県北部に位置するファミリー向きゲレンデ。「ゲレンデはそこそこ荒れてたけど、人の少ないひるがので夕焼けに浸れるのは言葉に表せません。」「土日は家族連れ多くて相乗りレーンがないのでひるがのは平日のワンチャンスですね。」と...
-
86位
九頭竜スキー場
3.08(評価数:185件)
見通しのゲレンデで安心
九頭竜スキー場は、福井県奥越地方に位置する自然豊かなゲレンデ。レビューには「中級のコースはどれも楽しかった。」「リフト待ちほぼゼロですごい快適」「落ち込みやうねりがあって楽しめた」との声があり、混雑を避けてしっかり滑りたい中上級者におすすめです。
-
87位
今庄365スキー場
3.08(評価数:187件)
日本海を望む絶景とチャレンジングなコース、大阪からのアクセスの良いスキー場
今庄365スキー場は、福井県南条郡にある日帰り向けコンパクトゲレンデ。「ファミリー向けのスキー場、日券も安い」「関西圏から近くてアクセスもいいスキー場」とのコメントあり、温泉もあるので気軽に日帰りで訪れたいスキー場です。
今庄365スキー場の口コミ
マックアースグループ 今シーズンより今庄365スキー場はマックアースグループになりスノーボードが解禁になりました。積雪も十分ありボーダー&スキーヤーのセッションで活気...-
4
- 2017/01/30
- masa224
-
-
3.08(評価数:211件)
湖西道路からのアクセスが良好
国境高原スノーパークがOhana Resortとして、2024-2025シーズンよりリスタートオープン。以前同様に4基のリフトに、初級から上級までの4コースが用意されています。「空いていて、練習にはピッタリ最適」「ゲレンデレイアウトが抜群で、14時過ぎると日陰になる乗...
-
89位
琴引フォレストパークスキー場
3.08(評価数:124件)
島根でゲレンデデビューするなら琴引
琴引フォレストパークスキー場は、自然に囲まれた静かな雰囲気が特徴の中国山地の隠れ家的ゲレンデ。「コースバリエーションもあり木の間を滑るコースは特に楽しい。」「良いスキー場です。圧雪はこの辺では一番いいと思います」とコースバリエーションとコース整...
-
90位
朽木スキー場
3.08(評価数:76件)
滋賀のファミリー向けゲレンデ
滋賀県高島市の山間に位置する朽木スキー場は、こぢんまりとした構成とアットホームな空気感が特徴。「初心者には超楽しそうな ローカルスキー場」「居心地のよいスキー場です。」とのレビューが多く、ファミリーに根強い人気があります。天候が良ければ琵琶湖方...
-
91位
六甲山スノーパーク
3.08(評価数:320件)
大阪から最も近いスキー場。人工降雪機で安定したコンディション。
神戸市街地から車で約30分、アクセス抜群の都市型スノーパーク。人工雪を活用し、そり遊びやスキー教室など「初めての雪体験」に特化した構成で、「子ども連れで遊ぶにはちょうどいい」「ナイター営業で夜景と雪を同時に楽しめた」と好評。関西圏で手軽に雪にふれ...
- ナイター
-
3.07(評価数:72件)
2024-2025シーズンからスノーボードが解禁!星空が美しいゲレンデ
ヘブンスそのはらは、長野県阿智村にある自然豊かなスキー場で、ゴンドラで一気に標高を上げる天空型ゲレンデ。「ほのぼのとした雰囲気、他のお客さんと気軽に話せる」「パノラマコースも雪は有ったし、サウスウイングコース下部も練習には良かったです。晴れてた...
-
93位
恩原高原スキー場
3.07(評価数:94件)
岡山県北部にあるファミリー向けのスキー場
中国地方では貴重な自然雪中心のスキー場。恩原高原スキー場は広々とした中斜面が中心で、「斜面変化がありとても楽しく滑れるコースが複数あって岡山では1番良いスキー場と思いました。」「積雪たっぷりで、急緩色んな斜度があるゲレンデ!」との声が多く、初心...
-
94位
大倉岳高原スキー場
3.06(評価数:101件)
小松市から近いナイター営業もおこなうスキー場
石川県小松市の大倉岳高原は、小松市街からアクセスよくナイター営業も行う中斜面主体のスキー場。「ファミリーとグラトリ向けのゲレンデだけど、パウダーのウェーデルンコースとナイターが最高。」や「日本海コースは景色も良くてよかった」といった口コミもあり...
- ナイター
-
95位
タカンボースキー場
3.06(評価数:73件)
富山でパウダーを気軽に滑れるスキー場
富山県南砺市のタカンボーは、標高差を活かしたロングランが魅力の中堅ゲレンデ。競争率の低いパウダーが楽しめます。口コミでも「ストックが埋まるすごい積雪です。」「私以外3人しか居なくてベースのリフトで行けるパウダーコースを独り占め出来て10本以上連...
-
96位
ひろしま県民の森スキー場
3.06(評価数:54件)
比婆山連峰の林間を利用した4つのコースのスキー場
ひろしま県民の森スキー場は、中国山地随一の雪質を誇る比婆山山麓に展開するコンパクトなスキー場。緩斜面からコブ急斜面までバランス良く設置し、幅広い層に対応。
-
97位
平湯温泉スキー場
3.05(評価数:59件)
隠れたパウダースポットとして人気。平湯温泉で疲れをいやして帰りたい
平湯温泉スキー場は、奥飛騨の温泉街に隣接した静かなローカルゲレンデ。トップの標高が1,860mと高いため、パウダー狙いのスノーヤーにとっては最高の環境。「2時間でしたが最高のパウダーラン楽しめました! 新雪も軽くGOOD! プチツリーランもGOOD!」「パウダ...
-
98位
飛騨かわいスキー場
3.05(評価数:36件)
斜度のある非圧雪コースでパウダー三昧
アットホームな雰囲気が好評の「飛騨かわいスキー場」は、規模は小さいながら、オフピステも楽しめる穴場スキー場。「オフピステもしっかり楽しめる穴場スキー場」「めっちゃパウダー」といった声も。観光地からは少し離れますが、その分混雑もなく、のんびりと雪...
-
99位
井川スキー場 腕山
3.05(評価数:156件)
斜度変化のある4コースにちびっこゲレンデのある徳島県唯一のスキー場
徳島県三好市、標高1,000mを超える腕山に位置する井川スキー場は、四国では貴重な天然雪が楽しめるゲレンデ。「四国にこんな雪があるとは思わなかった」「四国内で近場で滑るにはそこそこ雪質も良く良い感じです。」といった声が多く、四国とは思えない雪質の良さ...
- ナイター
-
100位
若杉高原おおやスキー場
3.04(評価数:53件)
ファミリーに優しいスキー場。おーやんに会えるといいね
若杉高原おおやスキー場は、ファミリーや初級者向けのコンパクトなゲレンデ。楽ちんレッスンなど、スキー場デビューにも優しいスキー場と言えます。温泉もあり、滑った後の疲れを癒やしてから帰れるのもポイント高いです。
- 小学生リフト料金無料












































