久万スキーランド
OPEN
12/05
〒791-1204 愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙754-60[地図]
大阪から車で310分
現在の積雪量・滑走状況
- 積雪: -
- 滑走状況: オープン前
久万スキーランドの概要
-
最新のスノーマシンで四国でも安定した積雪量
久万スキーランドは、松山市内からのアクセスの良さと緩斜面から急斜面までバランス良くレイアウトされたゲレンデが人気のスキー場である。最長滑走距離は610メートルとコンパクトながらも、3本の個性豊なコースがある。スノーパークは、アイテムが充実しているので、初級者から上級者まで幅広い層が楽しめる。ナイター営業も充実しており、全コースが滑走可能なので、市内から仕事帰りに訪れる人も多い。根雪から粉雪まであらゆる雪面を再現する最新のスノーマシンにより、シーズン中は安定したゲレンデコンディションを提供してくれる。
営業期間 | 2023年12月05日(火) 〜 2024年03月12日(火) |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 ※水、土曜は24:00まで |
ナイター営業 | 18:00~22:00(水曜・土曜は24:00まで) |
大阪から | 車で310分 |
リフト料金
利用料金 | 8時間券(大人):5,300円 6時間券(大人):4,800円 リフト料金をもっと見る |
---|
(2022/11/27 更新)
スキー 25% |
スノーボード 75% |
上級 68% |
中級 24% |
初級 8% |
口コミ
-
2017/2/10 久万スキーランド
ソルファオダから移動しました。道は久万の方が良いのでゲレンデ賑わってました。雪はしっかりした圧雪で子供のスピード制御不能が近くに来ると怖かったです。距離は...
基本情報
住所 | 〒791-1204 愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙754-60 |
---|---|
電話番号 | 0892-21-0100 |
WEB | http://www.kumax.co.jp |
カード | 利用可能 |
アクセス
主要都市から | 大阪から車で310分 |
---|---|
車でのアクセス | 松山自動車道 松山ICより国道33号 24.0km、35分 |
電車でのアクセス | JR予讃線 松山駅よりタクシーで約110分、JR四国バスで約110分。 |
駐車場 | 駐車料金:無料/駐車可能台数:850台 |
ゲレンデスペック
総コース数 | 3本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 1000m |
べース(最低標高) | 900m |
標高差 | 100m |
最大斜度 | 24度 |
最長滑走距離 | 610m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 1台 | 2台 | - | - | - | - | 3台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
キッズ情報
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | なし |
久万スキーランドに関するニュース
ニュースはありません。