OPEN
12/03
〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98 [地図]
大阪から車で50分
六甲山スノーパークの口コミと評価(14件)
-
2020/2/18 六甲山スノーパーク
朝から気温低めでしっかりした圧雪でした。お昼になってもゲレンデは荒れて来なくて良い状態を維持していました。新しい板でも傷付く心配がなく安心して滑れました。
-
2019/11/26 六甲山スノーパーク
天気晴れのち曇り 気温11度 幅10m 距離200m 雪質ザラメ 前回気持ちよく足慣らし出来たのでまた来ました。幅が広くなっていて大回りも少し練習出来ました。この時期にしては雪質も良く満足。しかし昼前から初心者グラトリが周囲見ずにジャンプして着地失敗がとても目立って来たので、ぶつけられたくないので早く上がりました。もう少し粘ればスノーウェイ管理人さんと話できたのに出来なくて残念でした。
-
2019/11/22 六甲山スノーパーク
天気曇り 気温7度 幅7m 距離200m 雪質ザラメ 今シーズンも暖冬でオープン遅れるスキー場が多い中、安定して11月に滑れるのは足慣らしにはありがたい。はっきりは分からないが最近ICSの雪質が良くなってる気がします。昼間に気温上がらず思ったより良い雪質を維持出来てて満足出来ました。
-
2017/11/24
天気が良く気持ち良かったがゲレンデは柔らかく板が少し操作やりにくいがこの季節と思えばそれも楽しい。距離が短いので直ぐに滑走終わる。
-
子供のスキー場デビューには最高
関西圏の人にとって、ここでスキー場デビューした人も多いと思います。アクセスが最高なので、思いついてすぐに行ける気軽さが嬉しいです。 この日も家を出たのは、10時過ぎでしたが、11時には到着しゲレンデに立っていました。土曜日に行ったこともあり、駐車場はかなり埋まっていました。かなりバブってる感じでした。 そりゲレンデどスキー場がしっかり分かれているのは、親としては嬉しいですね。 安全に遊ばせることができます。 レストランがひとつしかないので、お昼時には長蛇の列ができますので、時間をずらして...
-
小さな小さな人工スキー場
全長200mくらいの本当に小さな人工スキー場です。オープン時はまだ雪が少なく、幅の狭い部分は5m程度しかありません。そこにみんなが突っ込むもんだから、ものすごく危険なゾーンとなります。だがしかし、近いから行っちゃうんですよね。。。我が家も毎年子ども達とシーズンパスをGetしています。シーズンパスはナイトパス(16時~ok)なら大人13,000円、子ども7,000円となり、若干割安感があるように思います。ただし、小さいですよ。。。 滑りを満喫されたい方は、足を運ぶだけ無駄でしょう。気分でナイターを味わいたい方等や...