九頭竜スキー場
〒912-0217 福井県大野市角野[地図]
大阪から車で180分
九頭竜スキー場の概要
-
見通しのゲレンデで安心
幅広なゲレンデは、下部エリアが初級コースとなっており、上部エリアには中上級コースが用意されています。見晴らしの良いゲレンデなので、死角が少なく事故の危険性も低いです。ファミリー向けコースが充実していますが、上級コースには、最大斜度41度の滑りごたえのあるコースもあります。ゲレンデサイドにあるパークホテル九頭竜で泊まりで滑るのも良いですし、日帰り入浴だけに利用することも可能です。国道から近いため車でもアクセスしやすく、電車でもJR九頭竜湖駅から徒歩約10分とアクセス抜群です。駐車場が全日無料で、さらに平日のリフト代は低価格に設定されているので何度も滑りに行きたくなるスキー場です。
営業期間 | 2022年12月25日(日) 〜 2023年03月12日(日) |
---|---|
営業時間 | 8:30~16:30 |
ナイター営業 | なし |
大阪から | 車で180分 |
リフト料金
利用料金 | 平日1日券(大人):2,600円 1日券(土・日・祝・年末年始)(大人):3,900円 リフト料金をもっと見る |
---|
(2023/01/24 更新)
スキー 39% |
スノーボード 61% |
上級 79% |
中級 14% |
初級 7% |
-
みすたー
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 雨
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:16.1km
- 最高速度:66.5km/h
自分の滑りが上手くなったと勘違いするくらい良い圧雪具合でした◎ 駐車場無料で、半日券2400円はコスパ良すぎる 今シーズンまた来たい!
口コミ
まだ口コミの投稿がありません。最初の口コミを投稿してみませんか?
基本情報
住所 | 〒912-0217 福井県大野市角野 |
---|---|
電話番号 | 0779-78-2651 |
WEB | https://www.kuzuryu-skiland.com |
カード | --- |
アクセス
主要都市から | 大阪から車で180分 |
---|---|
車でのアクセス | 東海北陸自動車道 白鳥ICより油坂峠道路・国道158号 37分、500円 |
電車でのアクセス | JR越美北線「九頭竜湖駅」よりバス利用約1km。バス利用、タクシーで約3分、徒歩で約15分。 |
駐車場 | 駐車料金:平日無料、土・日・祝日・年末年始500円/駐車可能台数:600台 |
ゲレンデスペック
総コース数 | 6本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 728m |
べース(最低標高) | 408m |
標高差 | 320m |
最大斜度 | 35度 |
最長滑走距離 | 800m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 4台 | - | - | - | - | - | 4台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
キッズ情報
キッズパーク | なし |
---|---|
託児所 | なし |
九頭竜スキー場に関するニュース
ニュースはありません。