滑走記録一覧(24ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(24ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:20.4km
- 最高速度:58.5km/h
本日もアイスバーンでカービング練習には最高のコンディション中、奥様のカービング練習にお付き合いさせていただきました。 土曜でゲレンデはやや混み混みでしたが、本人の頑張りでなかなかの上達ぶりでした。
-
あきちゃんさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:21.7km
- 最高速度:57.6km/h
しっかりアイスバーンでした。だからこそ誤魔化しの効かないカービング練習ができました。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:23.2km
- 最高速度:65.8km/h
ラスラー使用。膳棚のオフピステで残り新雪探し。スキーだと膳棚ボウルを安定して降りられる。エッジの鋭さがよくわかる雪質だった。膳棚の頂上を15時33分にスタートし、レジェンダリーを降りてトイレから出たら15時44分だった。このルートだとそこそこスピードを出さなければ最終リフトに間に合わない。
-
湾岸スキーヤーさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:12.1km
- 最高速度:38.9km/h
インバウト増でメジャーなスキー場は混み合うと思い、少しマイナーなスキー場へ。 狙い通り、空いてるゲレンデをのんびりと滑りました。ローカルスキー場の懐かしあり感じも◎
-
ちんけさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:20.6km
- 最高速度:53.6km/h
志賀高原中央エリアは飽きることがない! かなり降った後の晴れ予報 期待して行ったけれど、まあまあ。冷え込みもあったのかパウダーよりガチガチバーンが多かった。 びっくりしたのが、西館山が過去1よかったこと❣️ 例年雪が少ないとビシャと湿り雪になるのが一番早いが、今日は逆に、他は硬くても、ここだけキュと閉まったバーンになっていた。
-
tomoakiさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:18.7km
- 最高速度:50.8km/h
雪❄️の陣2025 vol20 in 白馬岩岳 今日の岩岳はスノーマシン、コスプレ、ワイン
-
TKsstさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:31本
- 滑走距離:59km
- 最高速度:55.2km/h
積雪187cm、胎内も明日で終了。例年に比べるとまだまだハイシーズンと変わらない積雪量で勿体なく感じるが仕方ない(´・ω・`) 今シーズンもありがとうございました!
-
はなはなさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:15.4km
- 最高速度:72.9km/h
バーンは硬めでまずまずでした。 明日から緩みそうですね。だんだん春スキーになります。 チャレンジ圧雪。 全リフト稼働!?
-
とうたさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:28本
- 滑走距離:42.6km
- 最高速度:62.8km/h
今日のバーンも良かったよ 朝は薄っすら雪が積もってよく噛むし、時間が経つと少し溶けていい感じに 今シーズンは雪も多くて楽しいのぉ
-
ばーちーさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:18.1km
- 最高速度:50.6km/h
2?3年ぶり?にきました いい意味で年季の入ったゲストハウス、どこまでも滑れそうな広いエリア、大人も子供も海外の方もソリに熱中する姿。 相変わらず活気があって何よりです。 頂上コース、朝イチだけ滑れたんですがクラックありということでクローズ。 その後、午後になって雪崩が… スタッフさんの迅速な対応に今思えば感謝です。 #1人
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:14.1km
- 最高速度:29.9km/h
パウダー最後?昼からだからやや重パウ 北壁右側、その奥、左側恐らく通称1番 4本滑り足ガクガク。1番はいいだけ 食い荒らされていた。右に行けば行くだけ 食われ少ない。和風ステーキ丼で金券 2000円消化
-
masaさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:16.6km
- 最高速度:58.6km/h
OGASAKA armor 昼頃から滑る。 少し緩んでいるコンディションで エッヂを入れやすいしずらし良い感じ
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:3km
- 最高速度:44.4km/h
アプリエラー。 オープンから2時間程度は非圧雪、ツリーランエリアは軽い雪質で、昼近くから気温上昇のため、重い雪質となり体力を削られ本日終了。
-
はまぁさんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:26km
- 最高速度:50km/h
太郎とダボスで滑りました。 長野の雪!という感じで、基本的にバーンが硬くて、全体的にガリガリ気味ではあるけれど、昼は少し緩んでエッジが噛んでくれました。食事は庶民的なイマドキ珍しく料金でした。
-
門前さんの滑走記録 | 2025/03/08
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:20km
- 最高速度:59.3km/h
そんなに天気も悪くなく 今日はパウダー 天国でした 短時間でやめるつもりが 少し ちょっと長引いた。 もう少し時間券の使い方を上手くなればいいな 最後は 第1リフトで時間調整