滑走記録一覧(27ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(27ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
とうたさんの滑走記録 | 2025/03/01
- 滑走本数:23本
- 滑走距離:33.2km
- 最高速度:58.7km/h
だいくらブルー いい天気で雪も溶けて板つかみもいたけど、中斜面を滑るにはちょうどな感じ、荒れる前までだけど 今シーズンも後半突入ですね
-
にゃすさんの滑走記録 | 2025/03/01
- 滑走本数:26本
- 滑走距離:37.3km
- 最高速度:42.9km/h
空いてる白馬。 土日でも空いてる。奥のリフトが運休でも、第5リフトがあるので未圧雪コースが楽しめる。リフト券売り場がセンターのみになったので国道から近い中綱からは要注意。
-
アニーさんの滑走記録 | 2025/03/01
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:14km
- 最高速度:61.1km/h
天気良くコンディションはバッチリでした 飛ばし過ぎてボーダーと接して ちょっと目がましたが
-
Gokathuさんの滑走記録 | 2025/03/01
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:24.2km
- 最高速度:60.4km/h
日中の暖かさで緩みましたが、下地はかなり硬いバーンでした。 #コンディション
-
リリチッチさんの滑走記録 | 2025/03/01
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:13km
- 最高速度:57.8km/h
初めてだがコースバリエーション豊富で一番下のエリアが楽しい斜面だった リフトが高速で鳥居尾根が滑れたら とないものねだり 野麦峠同様来季も 行きたくなるスキー場
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/03/01
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:28.9km
- 最高速度:52.5km/h
GLAY WIDE使用。8時20分スタート。膳棚の緩斜面はまだ大丈夫だったけど、中斜面はバーンが荒れ始めていた。荒れたバーンでカービングトライ。ギリギリに両手がつけるようになってきた。ポイントは胸を左太ももにつけること。そしてトップから入ること。それから思い切りの良さ。初めてミスっても立て直すことができた。今日はプレートを外してのトライで、なくてもさほど違いは感じられなかった。カービングのフィーリングもいつもとは違う感覚があり、今日は得るものが大きかった。
-
LOW-koushiさんの滑走記録 | 2025/03/01
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:11.8km
- 最高速度:72.1km/h
女子大回転はカリカリ 男女回転、斜面平になってすべりやすいし 大回り最高です
-
masaさんの滑走記録 | 2025/03/01
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:16.1km
- 最高速度:63.9km/h
OGASAKA armor 朝 アイシーで 少ししたらシャバ雪 上手く滑れないと
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2025/02/28
- 滑走本数:24本
- 滑走距離:26.3km
- 最高速度:61.7km/h
2月の最終日、平日の割にやや混みの中、高めの気温で絶好のカービングバーンとなったゲレンデを堪能させていただきました
-
tomoakiさんの滑走記録 | 2025/02/28
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:11.6km
- 最高速度:51.4km/h
雪❄️の陣2025 vol18 in 白馬岩岳 今日は自宅へ帰るお土産を仕入れと写真を撮りに山頂エリアへ マウンテンハーバーとチャバティでゆっくりし、スキー⛷️はそこそこで次のミッションへ
-
TKsstさんの滑走記録 | 2025/02/28
- 滑走本数:30本
- 滑走距離:45km
- 最高速度:45.1km/h
積雪265cm、人間ドックが終わってから参戦。板ビン柔柔な組み合わせでパークに入ったら意外に調子が良くて楽しめた♪
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/02/28
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:17.3km
- 最高速度:68.2km/h
S9使用。2時ごろから滑ったけど、バーンは少し硬くなっていた。ダラダラと滑っても意味がないので、なるべくエッジを立てて滑るように意識し、谷足に乗って外向傾を意識した。ウェーデルンは右膝に痛みを感じない程度に少しずらしを意識して滑った。急激なエッジングは少し控えた方が無難だと思う。
-
はなはなさんの滑走記録 | 2025/02/28
- 滑走本数:38本
- 滑走距離:39.8km
- 最高速度:71.7km/h
午前中は最高のバーンでした。 午後はストップ雪になり、夕方はガタガタでした。 チャレンジ圧雪 2ペア停止
-
arkyさんの滑走記録 | 2025/02/28
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:17.9km
- 最高速度:69.6km/h
天気は良し 前半は春の様な陽気でした スキー場は空いており外人さんが半分くらい占めてたような感じでした
-
にゃすさんの滑走記録 | 2025/02/28
- 滑走本数:38本
- 滑走距離:45.1km
- 最高速度:66.2km/h
高速から25分程度。裏太郎駐車場に駐めて太郎、ダボス(パインピークは滑らず) 太郎エリアはコンパクトでリフトもそれほど長くなく、練習するには良い。ダボスはロングコース好きな人向け。これで、気温が高くなけりゃなぁ。土日は混雑しますが、平日は空いてます。
-
リリチッチさんの滑走記録 | 2025/02/28
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:43km
- 最高速度:62.8km/h
積雪多くどのコースも滑りやすい 雨になり 早めに撤退 上級コースも楽しめたので 良し
-
desaさんの滑走記録 | 2025/02/28
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:14.9km
- 最高速度:53km/h
富良野ゾーンが停電で全てクローズ。 北の峰に行くシャトルバスも手配の遅れで大混雑。ちゃんとメンテナンスしろ!最低なスキー場です。