めいほうスキー場
OPEN
12/16
〒501-4304 岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1 [地図]
大阪から車で180分 電車で270分
現在の積雪量・滑走状況
更新日:2023/06/04
- 積雪: 0cm
- 滑走状況: 今季営業終了
スキー 31% |
スノーボード 69% |
上級 50% |
中級 38% |
初級 12% |
-
noakun555
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:58.5km
- 最高速度:54.1km/h
今シーズンラストは初のめいほうにこさせてもらいました!雪は少ないなりにミニキッカー等あり思ったより全然楽しめました。春スキーとしてはめっちゃ良かったです!限定チャーシュー丼も美味かったです、
-
AOSATO
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:47km
- 最高速度:61.5km/h
今日はめいほうスキー場7日目でした。 上部はパウダー、下部は湿雪でした。 下部は半分くらい見えていました。 ※隠れエリアは終了しました。ご了承ください。 ※今シーズンは4月9日までです。(変わる可能性があるます。) ※コースのオープン状況はホームページをご覧ください。
スキー場の写真
口コミ
-
コブ道場は、いい練習バーン
コブの練習ができる、コブ道場があるのが魅力です。斜度がやや緩めで、規則正しいコブがあるため、何度も繰り返し挑戦したくなります。長さも400mくらいあるので、が...
基本情報
めいほうスキー場は名古屋や関西方面からのアクセスが良く、山頂から最長5000mの滑走距離を誇るスキー場である。ゲレンデはスキーセンターから頂上に向かって縦に展開されている。α5000を使うと初級者でも山頂からの滑走を楽しめる。α5000には地形を活かしてアイテムが用意されており、流しながらパークを楽しめるようになっている。中上級者には、第2クワッドを使って、難易度の高いコースを回すのがオススメ。スノーパークは第2ゲレンデにあり、初心者向けアイテムから7mキッカーまで豊富なアイテムが揃う。4基のクワッドリフトで機動力は相当高い。郡上八幡IC利用なので、土日でも渋滞を回避できる。派手な印象の強い岐阜のスキー場群の中にあって、地味にすごいスキー場という口コミが多い。キッズパークと託児施設も用意されているので、ファミリーでももちろん楽しめる。
営業期間 | 2022年12月16日(金) 〜 2023年04月02日(日) |
---|---|
営業時間 | 平日 8:00~16:30 土・日・祝 7:30~16:30 |
ナイター営業 | なし |
ホームページ | https://www.meihoski.co.jp |
住所 | 〒501-4304 岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1 |
TEL | 0575-87-2811 |
利用料金 | 1日券(平日)(大人):4,500円 1日券(特日)(大人):5,200円 リフト料金をもっと見る |
カード | 利用可能 |
アクセス
主要都市から | 大阪から車で180分、電車で270分 |
---|---|
車でのアクセス | 東海北陸道郡上八幡ICから約28km |
電車でのアクセス | 長良川鉄道越美南線郡上八幡駅からシャトルバス約1時間 |
駐車場 | 駐車料金: 1,000円(12/22~31と3/7以降は無料) /駐車可能台数:4000台 |
ゲレンデスペック
スキー 35% |
スノーボード 65% |
上級 30% |
中級 40% |
初級 30% |
総コース数 | 11本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 1600m |
べース(最低標高) | 900m |
標高差 | 700m |
最大斜度 | 38度 |
最長滑走距離 | 5000m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 1台 | - | 4台 | - | - | - | 5台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - |
キッズ情報
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | あり |
リフトサービス | --- |