滑走記録一覧(26ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(26ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/03/07
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:21.2km
- 最高速度:34.8km/h
k2 使用。ゴンドラ15分遅れで稼働。膳棚は足首程度もパウダーだったけど、足元が見えない状態オフピステを3本ほど滑ってリフトが混んできたので膳棚ボウル経由でLegendaryへ。降りたら小毛無しリフトが動いていたので、エキサイダーを3本程度滑って終了。
-
森脇和彦さんの滑走記録 | 2025/03/07
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:13.4km
- 最高速度:76.1km/h
#コンディション 晴れて最高のコンディションでした。 旭川の街並みも綺麗に見えました。
-
masaさんの滑走記録 | 2025/03/07
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:24.3km
- 最高速度:70.7km/h
moss snow stick アイシーでした。 リーゼンは良かったが パノラマ転びまくった。 黒菱行こうと思ったが ガスってやめた。 非圧雪は硬くやばい感じなので 誰も滑ってない感じ
-
gaccyanさんの滑走記録 | 2025/03/07
- 滑走本数:24本
- 滑走距離:16.8km
- 最高速度:58.1km/h
今日はカービングバーン。水曜日のザラメが下地に固まってその上に新雪ちょろっと。圧雪車で混ぜ混ぜしてかなり調子良いバーン。 アルペンで朝ヒエ、休憩後カヤバタで雪掘りしました。
-
きむちむちさんの滑走記録 | 2025/03/06
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:10.3km
- 最高速度:43.7km/h
ヒートテック2 ダウンベスト しばらく雪降ってないから雪質あまり良くない りんごパン美味しい
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/06
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:17km
- 最高速度:46.2km/h
積雪を期待しパウダーボードを用意したが、積雪はなく、荒れた圧雪バーンと昨晩積雪した非常に重たいオフピステでどちらもとてつもなく滑りずらかったです。
-
はなはなさんの滑走記録 | 2025/03/06
- 滑走本数:23本
- 滑走距離:29.5km
- 最高速度:65.3km/h
カチカチバーンでした。 でも昨日の雪に比べたら天国でした! チャレンジ圧雪 2ペア停止
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2025/03/06
- 滑走本数:29本
- 滑走距離:32km
- 最高速度:62.2km/h
今シーズン1番と言っていいほどのアイスバーンでカービングを堪能させていただきました
-
緑の野菜ジュースさんの滑走記録 | 2025/03/06
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:57.2km
- 最高速度:74.3km/h
今日は雪、でも、これほど雪がありがたい事はなかったかな〜 前日は終日、雨だもん!
-
Mさんの滑走記録 | 2025/03/06
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:34km
- 最高速度:64.4km/h
滑走レビュー 例年に比べて雪はかなり積もってるが、上の方はアイスバーン 下の方はシャーベット状で気温の差が激しい
-
tiaraさんの滑走記録 | 2025/03/06
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:17.8km
- 最高速度:49.8km/h
今日もロープウェイ止まったので 林間を滑ってましたー 今日も自衛隊の方々が訓練してました リフト側は 風無かったです♡
-
フォルクルさんの滑走記録 | 2025/03/06
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:37.7km
- 最高速度:54.5km/h
渡辺さんに会うためにたくさんの人を連れて行ったのに、帰るとのこと、残念でした。
-
はんちゃんさんの滑走記録 | 2025/03/06
- 滑走本数:24本
- 滑走距離:22.9km
- 最高速度:59km/h
20年ぶりの七ヶ宿。変わらないなぁ。 自前でコース作成。母指球で押す感覚、ちょっとますたー
-
TWCPROさんの滑走記録 | 2025/03/06
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:11.6km
- 最高速度:60.6km/h
強風で白石スキー場はクローズ。 エボシも怪しいので七ヶ宿に来てみたけど凄いストップ雪で早上がり。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/03/06
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:25.8km
- 最高速度:63.7km/h
オガサカFCX使用。メロウコースを12本滑る。途中後ろのビンディングの位置を1つ後(1番後ろ)にずらしたらテールを抑えやすくなった。スタンスが広すぎるとは感じない。ソールを傷つけてしまった。30センチ程度でエッジも傷ついた。おそらくメロウコースの下側のリフトの手前の斜面でやったと思う。あそこの真ん中は要注意。
-
きむちむちさんの滑走記録 | 2025/03/05
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:5km
- 最高速度:49.2km/h
ヒートテック2 ダウンベスト ランニングウエア 久しぶりのナイター ゲレンデもほど良い ビンディング外れる
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/05
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:11km
- 最高速度:42.1km/h
湿雪が20センチ程度積もり、アルペンボードでの滑走でしたので、非常に滑りずらかったです。コツをつかめば、それなりに楽しめましたが、明らかにいたの選択ミスでした。
-
いちさんの滑走記録 | 2025/03/05
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:32.1km
- 最高速度:40.6km/h
3月だししゃーないんだろうけど、湿気多めのブレーキ雪で緩斜面だと直滑降じゃないと止まるくらい滑らない。昨日、一昨日が東京でも雪だったから勝手に軽さを期待しちまった。雨とその前の暖かさのダメージでバーン荒れ気味。温度高めで小雨だったりガスったり厳しめのコンディション。 ただ、平日っていうのもあると思うけど上手い人だらけ。バスツアー何度も使ってるけど、23人中17人がソロ客って、ダントツでソロが多いし、みんなで楽しむ学生とかは川場とかたんばらあたりなんかな。初心者コースが3つで、1つは中級以上を経由しないと辿り着けないから初心者じゃ使えるコース2つになっちまうし、完全に中級以上向きな印象。かたしなも印象近いから、この辺ってそーいう感じなのかな。てか、スキー場のコースレベルの表記って差が凄すぎる気がする。岩鞍の中級は荒れバーンもあってかなり歯応えあった。 カレーは激推しされてたからカツカレーじゃない。カレー推しの店行ったのにカツカレーがメニュー表に無かった。普通のカレーにカツトッピングはできるけど、それは違う。 焼きカレーのスペシャル。辛味はほぼ無し。ルーの中の具もほぼ無し。上のハンバーグかなりうまいけど、限りなくカレー寄りのドリアとも言えるかな。皿もデカくてボリュームあり。
-
まりもさんの滑走記録 | 2025/03/05
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:8.5km
- 最高速度:49.8km/h
#コンディション 不思議な感触の雪だったけど とてもよく走る雪で楽しかった 雨さえなければ最高の半日でした。ゲレンデは13時クローズ しかたないですね
-
はなはなさんの滑走記録 | 2025/03/05
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:17.2km
- 最高速度:50.1km/h
湿雪からの霧雨でした。 ストップ雪になりました。 ジャイアントは超激重雪で怪我する雪質でした。 チャレンジは小回りは良いですが、大回りをしたら、急激にストップする雪質でした。
-
じゅんじさんの滑走記録 | 2025/03/05
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:15.8km
- 最高速度:40.4km/h
15年ぶりぐらいに来ました。ゴンドラは楽だし、滑走距離が長い! パークも色々なアイテムがありました。 レベルを問わずに楽しめるゲレンデです。 難点は高速から遠い事ですね




