奥中山高原スキー場
OPEN
12/18
3.69
(評価数:272件)
〒028-5134 岩手県二戸郡一戸町奥中山字西田子662-1 [地図]
東京から車で410分 電車で200分
奥中山高原スキー場の写真
投稿者の割合
スキー 34% |
スノーボード 66% |
投稿者のレベル
上級 55% |
中級 40% |
初級 5% |
-
ずっきー
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:25本
- 滑走距離:30.9km
- 最高速度:66.3km/h
気温-5℃未満 朝から雪が降り続け、時間経過とともにコンディションが圧雪からパウダーへ変化していった コースもツリーランも良かった
奥中山高原スキー場の口コミ
-
THE 脇パウ天国!!
☆☆☆☆★ 4.5!! 大満足!再訪確定! 【総評】 '16年2月26日、約20年ぶり再訪。 星の数、付け間違いじゃないですよ。 岩手の、スキー場密集地帯から外れ...
奥中山高原スキー場の基本情報
岩手の奥中山高原スキー場は、自然の地形を生かした多彩なバリエーションの全11コースのスキー場。上部エリアに中上級コースがあり、下部エリアには初級コースと住み分けがしっかりされている。岩手の雪深いエリアでトップの標高が1018mと高く、ベース標高650mまでの標高差368mに展開されていることもあり、シーズン中には良質なパウダーを楽しめるスキー場でもあります。上部のはやぶさ・つばめなどの上級コースでは非圧雪のパウダーが待っている。ベースエリアには、センターハウスと管理センターの2箇所に温泉施設があり、滑走後の冷えた身体を芯から暖めたい。盛岡駅からいわて銀河鉄道の「温泉・スキーきっぷ」が用意されているので、電車でもアクセスがし易いスキー場でもある。
営業期間 | 2021年12月18日(土) 〜 2022年03月27日(日) |
---|---|
営業時間 | 8:30〜16:30 |
ナイター営業 | (金曜日)16:00〜20:00 (土曜日)16:00〜21:00 |
ホームページ | http://www.okunakayamakogen.jp/ |
住所 | 〒028-5134 岩手県二戸郡一戸町奥中山字西田子662-1 |
TEL | 0195-35-3131 |
利用料金 | 土日祝1日券(大人):3,300円 平日1日券(大人):3,000円 リフト料金をもっと見る |
カード | --- |
アクセス
主要都市から | 東京から車で410分、電車で200分 |
---|---|
車でのアクセス | 東北道滝沢ICから約48km |
電車でのアクセス | IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線奥中山高原駅からバス約15分 |
駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:1200台 |
ゲレンデスペック
来場者の割合
スキー 50% |
スノーボード 50% |
コース比
上級 30% |
中級 40% |
初級 30% |
総コース数 | 10本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 1018m |
べース(最低標高) | 650m |
標高差 | 368m |
最大斜度 | 30度 |
最長滑走距離 | 2000m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 5台 | - | - | - | - | - | 5台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
キッズ情報
一般ゲレンデとはネットで仕切られた「OKUNAKAこどもらんど」が2箇所用意されています。ソリエリア、スキー・スノーボードエリアなどがしっかり分かれているので、安心してあそぶことができる。
キッズパーク | あり |
---|---|
託児所 | なし |
リフトサービス | 未就学児までリフト料金無料 |
奥中山高原スキー場に関するニュース
ニュースはありません。