滑走記録一覧(13ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(13ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
masaさんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:15.9km
- 最高速度:63km/h
OGASAKA armor 強風のためゴンドラ下滑るのみ 雪はシャバ雪 朝一良かったが帰る頃には滑り難くなっていた
-
yuichi1173さんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:7km
- 最高速度:61.3km/h
苗場スキー場ファーストトラックの最終日に参加してきました。今シーズンも朝早くから準備していただいた皆さん、ありがとうございました。また来シーズンのファーストトラックも楽しみにしてます。
-
yuichi1173さんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:7km
- 最高速度:67.9km/h
苗場スキー場ファーストトラックの最終日に参加してきました。今シーズンも朝早くから準備していただいた皆さん、ありがとうございました。また来シーズンのファーストトラックも楽しみにしてます。
-
Tapiocaさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:11km
- 最高速度:41.2km/h
上越のナイターは17時から温泉入る前提だと2時間半しか滑れない爆 写真は夕食、 イオン六日町すごい! パーティになっちゃった
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:4.5km
- 最高速度:43.1km/h
明日でラスト 今期は本日花火 花火前からクワット止めて、ペアリフト 動かすがなまら遅い、ジャガイモカリカリ なんとか滑るが花火メイン コース上から 観て楽しくキレイでした
-
いちさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:26.3km
- 最高速度:41.8km/h
暑い。12度は暑すぎる。 もうこの時期だから雪質がどーとか言う気はないし、今年は雪多いからかなり良い方だけど、やっぱりストップ雪とボコボコバーンになってる。練習にはいいけど。 今日は朝から術後の右膝がなんか調子悪い。右だけ痩せちまってブーツがなんか調子合わないってのもあるけどなんか踏めない感じだから全コース制覇しようと思ったけど上級だけはパス。初中級に関してはそんなに差がない印象。ここの初級ってぼちぼち斜度あってガチ初心者にはそこそこ大変だと思う。ほうだいぎの真逆って感じ。中級くらいの人だとコンパクトなスキー場の割に選択肢多くて楽しめると思う。 ただ、レイアウト的にもメインゲレンデが混む。 カレーは久しぶりに具沢山系。ジャガイモとか肉がゴロゴロしてる。甘口と中辛が選べる。中辛でも全然辛くは無かった。カツは固くてあんまりだったけど、具をちゃんと感じるカレーって減ってる気がするから、やっぱりコレって感じ。ついでに川場と同じポテト盛り放題も付けてみた。
-
TKsstさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:12km
- 最高速度:48.8km/h
積雪205cm、強風で仕事が中止になったので15:00頃から滑走。明日で営業終了だがこんなに雪が残ってるのも珍しい、今シーズンもありがとうございました(^O^)/
-
くにさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:25.7km
- 最高速度:40.6km/h
ビッグホリデーバスツアー 1130〜1600 晴れ、風あり、湿雪、10度以上暑い 右ロングコース景色よく快適 中央部中級湿雪だが斜度丁度いい 西コースななかまどは貸切最高 国体女子はやや斜度あるが滑りやすい ただかなり午後は荒れていた 気になっていたコースに初めて行けた 昔ながらの昭和のスキー場 リフトなど設備は整備が行き届いている 日帰りには最高
-
Ysさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:23本
- 滑走距離:51.8km
- 最高速度:64.6km/h
雨上がりで、上はカリカリ下はシトシト。気温が下がると、下のほうもカリカリになってきました。風は強かったですが、天気は良く、シーズンラストを楽しみました。
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:15.4km
- 最高速度:59.5km/h
黄砂?のため雪面に引っかかりを感じたため、今シーズン初の汚れ雪用のワックスの登場‼︎ 調子が出てきたところで、残念ながら強風のため午後3時でアルプス平の全リフトとLineC
-
たっちーさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:15.1km
- 最高速度:62.6km/h
ルート1は11時くらいまでは良いコンディションで快適に滑れました。 #コンディション
-
あきちゃんさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:18.6km
- 最高速度:57.9km/h
土曜日なのにスキスキなゲレンデでした。黄砂で引っかかるので、ワックスが必要でした。 だいぶ、カービングが上達したかな。
-
おっくんさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:30本
- 滑走距離:33.3km
- 最高速度:82.3km/h
昨日よりも更に暑く雪質も悲惨なことになっていた… 想定して朝一から11時迄下ではREDリフトまわして、パークひたすらまわして、緩みが酷くなりかけたから山頂部へ移動したがやはり今日は緩み始めていた。まだ何とかなる程度だが昼過ぎにはやばかったから降りてきて下部を少しまわすつもりだったがパーク失速しすぎてやばく、REDコースも直下っても常にブレーキかかりまくり。 初心者も多いしグラトリ練習は危ないからやめて早めに14時過ぎに終了
-
うちこさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:25.4km
- 最高速度:43.6km/h
終日晴天 気温も10℃と高いため下の方では雪が溶けシャバシャバ状態の部分あり コースも広く多くとても楽しめた 駐車場はほとんど埋まっていたようだがコースは混み合う事なし リフトやロープウェイもほぼ待ち時間なくスムーズに乗車できる ストレスなく滑ることが出来た
-
とろろさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:17.8km
- 最高速度:54.7km/h
#1人 #コンディション 春ですねー。板が滑らなくて体力的に限界。 元気いっぱいボーダーの若者達、無限の体力に脱毛。
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:23本
- 滑走距離:53km
- 最高速度:194.5km/h
オープン当初は、晴れで時間経過とともに断続的なにわか雨。雪質は板に雪がはりつく非常に滑りにくくかったが、午後近くになると多少滑りやすくなりそれなり楽しめました。