滑走記録一覧(16ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(16ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:km
- 最高速度:29.3km/h
アプリエラー オープン直後から降雪が始まり、1時間程度で積雪が始まり、5センチ程度積もり、圧雪コースが非常に滑りやすくなり、午後からはツリーランエリアにも十分ではないけど、楽しめる程度の積雪があり、ツリーランも楽しめました。
-
タラちゃんさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:26.3km
- 最高速度:78.1km/h
この時期にしてはカチカチで、雪は全く緩まずのカンダハコースでした。 テクニカル受験して合格しました。 ジャッジはSAJデモの片桐直美さんが長野県連から来てました。
-
teraさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:27.2km
- 最高速度:68.4km/h
少しでも"寒”を求めて天元台へ! 朝イチ カリンカリン! 昼になってもカリンカリン 帰る頃までカリンカリン エッジ抜けて左ケツ負傷 温泉で癒します
-
Otsuさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:31本
- 滑走距離:55.5km
- 最高速度:64.7km/h
ちょっとだけパウダー楽しめた。 春の重パウ 整地板で行っても楽しめた。 整地は柔らかめで荒れ気味。 思ったより雪質良し
-
よーこちゃんさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:26.6km
- 最高速度:72.2km/h
こんなに終わるまでアイスバーンのままなのは初めてでした⤵️ どこのコースに行っても同じで
-
Dynastar fan since 1991さんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:31本
- 滑走距離:44.9km
- 最高速度:80.5km/h
#コンディション きっちり圧雪されており、スピードに乗れて最高だった
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:9.7km
- 最高速度:64.6km/h
途中でアプリが落ちてた…(*_*) 今日はプライズの事前講習してました。ガンバレ!
-
くにさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:26本
- 滑走距離:40.1km
- 最高速度:49.9km/h
9時〜4時 まずはネコマから 上の中級コースは細くて馬の背みたいに両岸が落ちていて高所恐怖症も相まって怖かった アルツ磐梯エリアはバリエーション豊富で面白い、中級は場合によっては上級に匹敵 猪苗代湖は絶景猪苗代スキー場の方がよく見える ハンバーガーは2600円だけど美味しい
-
Keiji.adさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:43km
- 最高速度:70km/h
#コンディション 朝のシマリ方は 野沢です。午後からのヤマビコはザクザクがシャバシャバにはなりません。混雑の無い土曜日、今夜からの雨が心配です。
-
とうたさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:33km
- 最高速度:69.2km/h
パッとしない1日 朝車の中で着替え中オッサンにドアを開けられる 昼カレーを食べてる後ろでウ○コの話をされる カチカチバーンで滑りがイマイチ、なので早めの撤収
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:1km
- 最高速度:44.9km/h
圧雪の上に新雪が5センチ程度あり、気温も高めで板に雪は張りつくような雪質で非常に滑りずらかったです。 ただし、非圧雪コースは荒れてなく、新雪もところによっては10センチ以上新雪があり、まぁまぁ楽しめました。
-
泉ヶ岳のマサユキさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:7.1km
- 最高速度:41.7km/h
曇り空。重い雪でしたけどのんびりと滑れました。 膝のリハビリ中のスキーとしては重かったけど軟らかい雪面は身体に優しく気持ち良いスキーでした。
-
masaさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:23.9km
- 最高速度:62.2km/h
moss snow stick アイシーとゴーグル失敗で 雪面の状況わかりにくく 怖くて板立てられず 平板 何本か滑り ずらしマスターってところか? 白馬乗鞍側もけっこう滑る
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:27.6km
- 最高速度:57km/h
GLAY WIDE使用。8時過ぎにゴンドラ乗車。ビーフリーで5本ほどトレーニング。トレーニングラインにピステンの跡があり、馬の背に移動。昼前まで滑る。戸隠なみに良いバーンだった。上体を固定して、フォールラインにからめて滑っていく滑り方はできたが、腰擦りと手つきはほど遠い。板の動きはそれなりに良くなってきた。
-
コマッキーさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:27本
- 滑走距離:73km
- 最高速度:95.1km/h
3/15(土)気温+1℃曇り、今週は気温高めで融雪進みましたが、今朝は氷点下まで冷え込み、ザクザク雪が固まった難コンディションでした。ダイナγのコブは硬すぎて怪我する恐れあり、1本で断念。SPのエキBは明日のプライズ検定に備えて更地状態、ダイヤモンドもちゃんとしたコブはありませんでした。スカBでひたすら整地でコブの外脚荷重、上半身谷向けを練習しました!
-
まつりさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:22.2km
- 最高速度:55.7km/h
山頂非圧雪超パウダー 滑り方わからず大転倒 オリンピアへ下山 オリンピアもよきパウダー