滑走記録一覧(12ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(12ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
かわたにえんさんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:29本
- 滑走距離:42.2km
- 最高速度:55.9km/h
大回り基礎、頭を外脚に、足を引く、thumbs upをヘソに、ストック引きずる
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:28本
- 滑走距離:55km
- 最高速度:81.9km/h
今シーズン初雫石スキー場で、最終オープン日で、シャバ雪でパウダーボードで滑走を想定していたら、山頂付近にまさかの新雪が30センチ程度積雪しており、2時間程度非圧雪の新雪を堪能、気温上昇と時間経過とそもにストップ雪からシャバ雪と変化して、最後はシャバ雪の非圧雪コースも堪能でき今シーズン最初で最後の雫石スキー場を楽しめました。
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:9.4km
- 最高速度:57km/h
リフト1本だが長い 滑りごたえあり コース五つ、深雪楽しそうなコースあり 駐車場からゲレンデ遠い 温泉あり
-
とうたさんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:25本
- 滑走距離:36.5km
- 最高速度:61.4km/h
午前は締まったバーンからちょっと溶けたぐらいで、午後はシャバシャバだけど板つかみもいないし、最終日にこのコンディションで滑れたのは嬉しいね 今シーズンもお世話になりました
-
conさんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:55.6km
- 最高速度:82.5km/h
今日からアルペンのジュニアオリンピックが始まりました マナーの悪い子供はコースに板を放置しコースを狭め、選手の親はコースを徒歩で歩いているので3/26 までは注意して滑走して下さい
-
teraさんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:23.3km
- 最高速度:54.4km/h
雪面の走る所と止まる所、見極めが大事(^.^) これも春雪の楽しむところのひとつ? 南inしたものの、ニャルツチェアが動かす北に行けない(//∇//) 仕方がないので南のシャバ雪で遊びました┐('~`;)┌
-
TKsstさんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:40km
- 最高速度:65.3km/h
積雪780-230cm、前日?に掛けていたようでその後の強風と雨でもあったのか朝一から汚れた雪で板が走らない残念なスタート。荒れたら多少マシになったかな? お昼まで楽しんで温泉へ
-
コマッキーさんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:25本
- 滑走距離:55km
- 最高速度:65.3km/h
3/23(日)気温+5℃西風1m/s、昨日から急激な温度上昇で春雪になってます。先シーズンまではザブ雪になると脚を取られ高速ターンが出来ないので敬遠気味でしたが、今年はコブ特訓してるので、柔らかく滑りやすい雪で最高です!朝イチ少し硬めでしたがラビットからアップしてマジカルのコブを独り占め状態で最高にいい練習が出来ましたー。外脚荷重の屈曲と上半身谷向け、コブ裏削りは徹底しないとマジカルの斜度28°ではすぐに発射するので基本に忠実な動作が必要ですね!
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:15.1km
- 最高速度:66.5km/h
片道300km超えは遠い ゴンドラ古くファットスキー持ち込み 誰も太いスキーいない、駐車場ドロドロ コース長いが山頂まで行けるリフト 今シーズン終了で残念 ゴンドラ激混み
-
masaさんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:15.9km
- 最高速度:63km/h
OGASAKA armor 強風のためゴンドラ下滑るのみ 雪はシャバ雪 朝一良かったが帰る頃には滑り難くなっていた
-
yuichi1173さんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:7km
- 最高速度:61.3km/h
苗場スキー場ファーストトラックの最終日に参加してきました。今シーズンも朝早くから準備していただいた皆さん、ありがとうございました。また来シーズンのファーストトラックも楽しみにしてます。
-
yuichi1173さんの滑走記録 | 2025/03/23
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:7km
- 最高速度:67.9km/h
苗場スキー場ファーストトラックの最終日に参加してきました。今シーズンも朝早くから準備していただいた皆さん、ありがとうございました。また来シーズンのファーストトラックも楽しみにしてます。
-
Tapiocaさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:11km
- 最高速度:41.2km/h
上越のナイターは17時から温泉入る前提だと2時間半しか滑れない爆 写真は夕食、 イオン六日町すごい! パーティになっちゃった
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:4.5km
- 最高速度:43.1km/h
明日でラスト 今期は本日花火 花火前からクワット止めて、ペアリフト 動かすがなまら遅い、ジャガイモカリカリ なんとか滑るが花火メイン コース上から 観て楽しくキレイでした
-
いちさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:26.3km
- 最高速度:41.8km/h
暑い。12度は暑すぎる。 もうこの時期だから雪質がどーとか言う気はないし、今年は雪多いからかなり良い方だけど、やっぱりストップ雪とボコボコバーンになってる。練習にはいいけど。 今日は朝から術後の右膝がなんか調子悪い。右だけ痩せちまってブーツがなんか調子合わないってのもあるけどなんか踏めない感じだから全コース制覇しようと思ったけど上級だけはパス。初中級に関してはそんなに差がない印象。ここの初級ってぼちぼち斜度あってガチ初心者にはそこそこ大変だと思う。ほうだいぎの真逆って感じ。中級くらいの人だとコンパクトなスキー場の割に選択肢多くて楽しめると思う。 ただ、レイアウト的にもメインゲレンデが混む。 カレーは久しぶりに具沢山系。ジャガイモとか肉がゴロゴロしてる。甘口と中辛が選べる。中辛でも全然辛くは無かった。カツは固くてあんまりだったけど、具をちゃんと感じるカレーって減ってる気がするから、やっぱりコレって感じ。ついでに川場と同じポテト盛り放題も付けてみた。
-
TKsstさんの滑走記録 | 2025/03/22
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:12km
- 最高速度:48.8km/h
積雪205cm、強風で仕事が中止になったので15:00頃から滑走。明日で営業終了だがこんなに雪が残ってるのも珍しい、今シーズンもありがとうございました(^O^)/