滑走記録一覧(17ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(17ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/18
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:5.2km
- 最高速度:50.8km/h
下地はカリだが連日の雪と寒さで やや重雪残っていた。20日近くで なかなかない状態いいバーンだった レイト35本
-
コマッキーさんの滑走記録 | 2025/03/18
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:17km
- 最高速度:69.8km/h
鷲からの流れで今シーズン最後の夜ダイナかな。ザラメ圧雪バーンはオーバースピードになると脚取られて危険なので小回り中回りの練習しました。最近はコブ練が多くて外脚荷重を意識しているからか、小回りの外脚に上手く体重を乗せられるようになりましたー。
-
Ysさんの滑走記録 | 2025/03/18
- 滑走本数:25本
- 滑走距離:57.6km
- 最高速度:60.1km/h
最近の雪のおかげでまだまだいいコンディションを保ってます。 体調が万全ではなかったけど、気持ちいい天候で思う存分滑りました。
-
yuichi1173さんの滑走記録 | 2025/03/18
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:34km
- 最高速度:58.6km/h
3月中旬でも神楽ヶ峰ニセピークには新雪がありました。でもやっぱり春の雪ですね~♪
-
VENOMさんの滑走記録 | 2025/03/18
- 滑走本数:36本
- 滑走距離:56km
- 最高速度:56.5km/h
人が少なくて、凄く良かった‼️ 雪質は例年ならかなり期待出来ない時期だが今年はまだまだ行けそうだと感じる。 #コンディション #1人
-
たつ屋さんの滑走記録 | 2025/03/18
- 滑走本数:38本
- 滑走距離:52.2km
- 最高速度:70km/h
北川全面閉鎖は残念でした。もうシーズン終わりなのでしょうがないと思います。雪はいい感じでした。平日はやっぱ人が少なくていいです。
-
コマッキーさんの滑走記録 | 2025/03/18
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:26km
- 最高速度:63.9km/h
3/18(火)気温+3℃快晴、平日午後休の昼下がり。昨晩の降雪で圧雪パウダーだと予想しましたが緩んでましたー。だけど鷲のコブ練にはちょうど良かった。特にマジカルの28°のコブ10本は手応え十分でした。どんどん練習本数を増やして、どんなコブもサラッと滑れるように特訓しまーす。
-
テニスキーさんの滑走記録 | 2025/03/18
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:11.7km
- 最高速度:60.6km/h
#コンディション 快晴無風、バーンは少し硬め。3月の中旬過ぎの時期としては最高のコンディション。井上さん内藤さんと滑る。気持ち良い。
-
たつ屋さんの滑走記録 | 2025/03/17
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:35.5km
- 最高速度:55.9km/h
曇っていたけどコンディションが悪くなかった。平日だったら非常に空いていったのでよかったです。
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2025/03/17
- 滑走本数:26本
- 滑走距離:29km
- 最高速度:58.3km/h
予報通り一日中吹雪いていたおかげで3月中旬というのに上質なパウダースノーに恵まれ、リフト終了までひたすら新雪を直滑り続けることが出来ました。 やはり47
-
tomoakiさんの滑走記録 | 2025/03/17
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:17.3km
- 最高速度:39.7km/h
雪の陣2025 vol23 in 白馬乗鞍&白馬コルチナ この20日までの契約で、白馬生活最後の休日(契約の翌日も滑走可能です)は湿った雪が降りしきる白馬コルチナ&乗鞍へ。今日は風が強くなる予報なので早めの行動も食事は10:00から
-
hisa-oさんの滑走記録 | 2025/03/17
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:22.3km
- 最高速度:50.2km/h
#コンディション #友人 午前中は何とか滑れたけど、午後からは湿ってたので、早めのアウトです。
-
hisaunoさんの滑走記録 | 2025/03/17
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:30.5km
- 最高速度:52.6km/h
アイシーでしたがチョイパウ楽しめたよー!奧志賀がパウダーと雪質は最高でした!思っていたより楽しめましたよ♪
-
テニスキーさんの滑走記録 | 2025/03/17
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:13km
- 最高速度:60.2km/h
#友人 朝一から、井上さんと滑る。上10cm新雪 その下ガリガリのバーン途中から滑りやすくなる。
-
いちさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:22.2km
- 最高速度:48.4km/h
午前大雪、午後ガスガスで前が見えん。 人少ない圧雪のはずのコースが非圧雪になってるし、日曜で人多いところはボコボコ圧雪だし、初級はかなり綺麗な平バーンでちょいアイスだし、同じ日の一つのスキー場じゃないみたい。春のストップかかる感じはあんまりない。 初級と中級のレベル差がすごい。初級は超なだらかなのに中級表記のゲレンデがどこも結構難易度高い。初めたばっかりで初級なんとかなったからって行ったら絶対後悔する。 雪質、コース、天気で過酷だったけど練習としては良い。第一、第二リフトは日曜でも超空いてるけど、回すならセンターハウスより奥で周回した方が使いやすい。 カレーは具なし、辛味全くなし、色濃くて味も濃いめだけど昔ながら系の味。カツが超厚い。ルーの量が多いから足りなくなることもない。コスパ良い。
-
uenotakashiさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:11.5km
- 最高速度:39.1km/h
藻岩スキー場、20年ぶり スノーボードで滑られるなんて ちょっと嬉しい! とにかく、家から近くていいです。
-
はなはなさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:24.8km
- 最高速度:57.9km/h
湿雪のちちょい晴れ間のち小雨 午後はストップ雪 湿雪でリフトで油が垂れて来て、ウェアが汚れました。残念




