滑走記録一覧(17ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(17ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:8km
- 最高速度:50km/h
圧雪の上に新雪が5センチ程度あり、気温も高めで板に雪は張りつくような雪質で非常に滑りずらかったです。 ただし、非圧雪コースは荒れてなく、新雪もところによっては10センチ以上新雪があり、まぁまぁ楽しめました。
-
TKsstさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:14km
- 最高速度:45.5km/h
積雪210cm、朝イチはカービングも気持ちよく滑れるバーンだったが直ぐにグサグサ、ultraからforceに変えて滑ったがこちらの方が滑りやすかった。
-
Toshi.Kさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:19.3km
- 最高速度:69.7km/h
全面滑走可能ですが、先日の暖かさで相当溶けた感じです。それが凍っているせいで硬めのバーンです。
-
テニスキーさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:13.6km
- 最高速度:56.5km/h
#友人 土曜なので、早目に滑って帰る予定、井上さんがいて、一緒に滑る。 バーンはガチガチで硬め。
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:6km
- 最高速度:56.2km/h
シャーベット状の圧雪面に新雪付いたコンディションで板に雪が張りつくような雪質でスピードがでず非常に滑りずらかったです。
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:5.7km
- 最高速度:41.5km/h
日中降雪あり重いけどパウダーでした ゲレ食親子うどん700円 まあまあ ボーダー多し
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:6km
- 最高速度:45.9km/h
シャーベット状の圧雪面に新雪付いたコンディションで板に雪が張りつくような雪質でスピードがでず非常に滑りずらかったです。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:36本
- 滑走距離:56km
- 最高速度:57km/h
GLAY WIDE使用。気温が下がったので、バーンは最高。第6クワットの乗り場でビンディングを外すときに転倒して左のお尻を強く打った。斜面のフォールラインを向いたまま、中回転で降りる滑り方をマスターした。この滑り方だと安定してエッジングできる。ターンを回しすぎないように気をつける。必ず前足から踏んで弧を描くときに腰を回して最後に後ろ足で角付けを完成させる。イメージとしては、最後にテールを引っ掛ける様な感じ。バックサイドは腰の角度を意識して片付けを深くできるように足を伸ばしていく。
-
Keiji.adさんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:25本
- 滑走距離:47.5km
- 最高速度:69.7km/h
#コンディション この時期、野沢と言えどパウダーは無いようです。ゲレンデによって違うと思いますが、朝のやまびこにもふわふわはありませんでした。ゴンドラ、リフト待ち無しの快晴の金曜日でした。
-
はなはなさんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:35本
- 滑走距離:36.2km
- 最高速度:59.9km/h
よく晴れました。 気温上がらず、ストップ雪にはなりませんでした! チャレンジ圧雪。 2ペア停止。
-
くにさんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:23.9km
- 最高速度:44.7km/h
1030〜1600 前日会員になりリフト代無料 晴れ、風強し 景色が素晴らしい リフト降りてすぐが猪苗代湖まっしぐら 正面も景色素晴らしい となりにバスで移動 1番右が楽しい 上級はさすがに無理 戻って数回滑った 猪苗代駅までシャトル ホテルまで在来バス
-
toyachan-hさんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:45km
- 最高速度:62.5km/h
平日で空いてました。明日・明後日開かれる大回転大会の準備のためにチャンピオンBコースが閉鎖され、レーサーが沢山いました。午前中は快晴。しかし、残る2つの上級コースのコブが凍ってガリガリしていてビビりました。雪が緩んだ午後は霧が発生して視界が10m程度しかなく、コブが突然現れて益々おっかなくなりました。それ以外のコースが単調でイージーなので、私にはギャップが大きすぎました。
-
テニスキーさんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:5.6km
- 最高速度:50.9km/h
#コンディション 午前テニス、その後13時から滑る。 既にシャーベット状態で、ベシャベシャ。 FとD1. D2. で滑る。7本。
-
yuichi1173さんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:28km
- 最高速度:60.3km/h
朝一番のカリカリのゲレンデはきつかったですがお昼前からの溶け始めた雪は滑りやすくて気持ちよいスキーを出来ました。
-
リリチッチさんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:22本
- 滑走距離:28km
- 最高速度:51.9km/h
感謝デーでリフト無料の日 滑り納め 滋賀でこの季節滑れるのはありがたい モンテローザは下まで圧雪して欲しい
-
zaki42さんの滑走記録 | 2025/03/14
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:14.5km
- 最高速度:57km/h
#コンディション 湿り雪 朝一バーンは 気持ちいい 昼近くはシャバ雪 黄砂の影響はないようです。
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/13
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:3.7km
- 最高速度:41.3km/h
昼間溶けて夜ガリガリ 滑り易くはないがテレマーク5本 いつもの場所ジュニアの練習で 空いていなかった
-
はなはなさんの滑走記録 | 2025/03/13
- 滑走本数:28本
- 滑走距離:26.2km
- 最高速度:56.8km/h
ファミリーはストップ雪。 あとはまずまずでした。 昨晩は雨も降り心配しましたが、ザラメのバーンで、まさに春スキーです。 チャレンジ圧雪。
-
TKsstさんの滑走記録 | 2025/03/13
- 滑走本数:25本
- 滑走距離:33km
- 最高速度:50.9km/h
積雪230cm、昨日ほど暖かくは無かった割に板の走りは悪い、スイッチは段々とマシになってきた。夜中の雨が効いたのか山の雪の融雪も早い印象
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/03/13
- 滑走本数:31本
- 滑走距離:49.9km
- 最高速度:62.8km/h
GLAY WIDE使用。ワックスは、ホルメンのイエロー。ストップ雪以外は割と滑る。くの字姿勢と倒し込みが全然足りない。チャンピオンの下側は手がつきやすい。
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2025/03/13
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:30.4km
- 最高速度:51.1km/h
雪が大分緩んできたので、一日グーフィスタンスの練習に取り組みました。左右逆なだけですが、なかなか同じようには身体が動かず、奥の深さを実感しました
-
くにさんの滑走記録 | 2025/03/13
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:29.6km
- 最高速度:41.9km/h
12時〜4時、午後券 くもり、強風、たまに晴れ間 下の方は雪がじっとり湿っていて重かった 上の方はまだ滑りやすい、パウダーではない 全体的に雰囲気がかわいらしいゲレンデ 上部はやや傾斜あり、下部は初級者向き よく見えなかったが景色はまずまず シニア午後券は3700円 珍しく欧米系は皆無、アジア系は若干 中国系企業が東急リゾートから引き継いだ
-
tomoakiさんの滑走記録 | 2025/03/13
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:7.3km
- 最高速度:52.1km/h
雪❄️の陣2025 vol22 in 鹿島槍スキー場 HAKUBA VALLEYの中で今シーズン唯一行っていない鹿島槍に来ました。 鹿島槍ヶ岳がくっきりと顔を出し、ピカチュウとともに歓迎してくれました