滑走記録一覧(15ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(15ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
tomoakiさんの滑走記録 | 2025/03/17
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:17.3km
- 最高速度:39.7km/h
雪の陣2025 vol23 in 白馬乗鞍&白馬コルチナ この20日までの契約で、白馬生活最後の休日(契約の翌日も滑走可能です)は湿った雪が降りしきる白馬コルチナ&乗鞍へ。今日は風が強くなる予報なので早めの行動も食事は10:00から
-
hisa-oさんの滑走記録 | 2025/03/17
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:22.3km
- 最高速度:50.2km/h
#コンディション #友人 午前中は何とか滑れたけど、午後からは湿ってたので、早めのアウトです。
-
hisaunoさんの滑走記録 | 2025/03/17
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:30.5km
- 最高速度:52.6km/h
アイシーでしたがチョイパウ楽しめたよー!奧志賀がパウダーと雪質は最高でした!思っていたより楽しめましたよ♪
-
テニスキーさんの滑走記録 | 2025/03/17
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:13km
- 最高速度:60.2km/h
#友人 朝一から、井上さんと滑る。上10cm新雪 その下ガリガリのバーン途中から滑りやすくなる。
-
いちさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:22.2km
- 最高速度:48.4km/h
午前大雪、午後ガスガスで前が見えん。 人少ない圧雪のはずのコースが非圧雪になってるし、日曜で人多いところはボコボコ圧雪だし、初級はかなり綺麗な平バーンでちょいアイスだし、同じ日の一つのスキー場じゃないみたい。春のストップかかる感じはあんまりない。 初級と中級のレベル差がすごい。初級は超なだらかなのに中級表記のゲレンデがどこも結構難易度高い。初めたばっかりで初級なんとかなったからって行ったら絶対後悔する。 雪質、コース、天気で過酷だったけど練習としては良い。第一、第二リフトは日曜でも超空いてるけど、回すならセンターハウスより奥で周回した方が使いやすい。 カレーは具なし、辛味全くなし、色濃くて味も濃いめだけど昔ながら系の味。カツが超厚い。ルーの量が多いから足りなくなることもない。コスパ良い。
-
uenotakashiさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:11.5km
- 最高速度:39.1km/h
藻岩スキー場、20年ぶり スノーボードで滑られるなんて ちょっと嬉しい! とにかく、家から近くていいです。
-
はなはなさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:24.8km
- 最高速度:57.9km/h
湿雪のちちょい晴れ間のち小雨 午後はストップ雪 湿雪でリフトで油が垂れて来て、ウェアが汚れました。残念
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:10.3km
- 最高速度:53.9km/h
最終日 17時まで 食堂は14時 ギリ間に合わなかった テレマーク20本 ターン後半腰回り 体勢崩れる。安定せず 左回り左足が たたみきれず戻る。ブーツ?
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:11.7km
- 最高速度:76.3km/h
アイスバーンの上に湿った雪がそこそこ積もり、なかなかのコンディションでしたが、しっかり楽しんで滑れました
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:11.7km
- 最高速度:76.3km/h
アイスバーンの上に湿った雪がそこそこ積もり、なかなかのコンディションでしたが、しっかり楽しんで滑れました
-
ara_umiさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:11.4km
- 最高速度:64.8km/h
本日(3月16日)で今シーズンの営業を終える魚沼須原でラストラン⛷️ 前日は大湯温泉♨️でまったりして余裕でほぼファーストトラック! 自分の下手さを再確認したけど、また来年‼️
-
よーこちゃんさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:10km
- 最高速度:57.5km/h
昨晩からのちょっとの雪でゲレンデコンディションもちょっと変わり、滑りやすくなりました
-
yone77さんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:25.2km
- 最高速度:44.9km/h
3月2連チャンパウダーGOOD! やや重でしたが、ノートラ食べまくり最高でした
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:25.3km
- 最高速度:54.7km/h
久しぶりの雨滑走(^^) こんな日もある。 思ったより濡れずに気持ちよく滑れました(^。^)
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:2本
- 滑走距離:1.5km
- 最高速度:54.8km/h
ロッジは縦長でそれぞれテーマがあり 綺麗でオシャレ、トイレも綺麗 一回500円結構高い、2回のみ 一番長いリフト今シーズン運休で タワーみたいなところ行けず
-
くにさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:13.6km
- 最高速度:46.4km/h
最終日、0830から滑ったが アルツ磐梯スキー場への連絡リフトが 強風のため停止、ネコマに留まるざるを得ず 雪が湿っていて重くうまく滑れない 下はガリガリになって、雪も強くなってきたので1300のバスで帰る
-
kumakichiさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:22km
- 最高速度:81.7km/h
テクニカルプライズテストがあったため、トレーニングバーンがクローズされていたが、滑走可能なコースは、良いコンディションだった。
-
jimmyさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:22km
- 最高速度:66.3km/h
今日もまだまだ雪質良いね 朝方に振ってからビステンかけてある リフト乗り場手前だけガリ君
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:15.2km
- 最高速度:69.5km/h
最終日 500円 激混み 誰も太いスキー履いてなく 何人かに話しかけられる 南向きの為 雪の多いところではない 急斜面は解放されていないこと多いらしい
-
masaさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:15.9km
- 最高速度:57.2km/h
moss snow stick 新雪の下はガチガチで荒れてたが 最初の何本かは上手く滑る。 GPに行く五竜上部は対応できたが 下部は難しかった。 左足つかれ下に戻るが めちゃ滑り難くなっていた。
-
奥中山高原スキー場
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:5km
- 最高速度:50.4km/h
アプリエラー オープン直後から降雪が始まり、1時間程度で積雪が始まり、5センチ程度積もり、圧雪コースが非常に滑りやすくなり、午後からはツリーランエリアにも十分ではないけど、楽しめる程度の積雪があり、ツリーランも楽しめました。
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:km
- 最高速度:8.1km/h
アプリエラー オープン直後から降雪が始まり、1時間程度で積雪が始まり、5センチ程度積もり、圧雪コースが非常に滑りやすくなり、午後からはツリーランエリアにも十分ではないけど、楽しめる程度の積雪があり、ツリーランも楽しめました。