滑走記録一覧(18ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(18ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:2本
- 滑走距離:1.5km
- 最高速度:54.8km/h
ロッジは縦長でそれぞれテーマがあり 綺麗でオシャレ、トイレも綺麗 一回500円結構高い、2回のみ 一番長いリフト今シーズン運休で タワーみたいなところ行けず
-
くにさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:13.6km
- 最高速度:46.4km/h
最終日、0830から滑ったが アルツ磐梯スキー場への連絡リフトが 強風のため停止、ネコマに留まるざるを得ず 雪が湿っていて重くうまく滑れない 下はガリガリになって、雪も強くなってきたので1300のバスで帰る
-
kumakichiさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:22km
- 最高速度:81.7km/h
テクニカルプライズテストがあったため、トレーニングバーンがクローズされていたが、滑走可能なコースは、良いコンディションだった。
-
jimmyさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:22km
- 最高速度:66.3km/h
今日もまだまだ雪質良いね 朝方に振ってからビステンかけてある リフト乗り場手前だけガリ君
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:15.2km
- 最高速度:69.5km/h
最終日 500円 激混み 誰も太いスキー履いてなく 何人かに話しかけられる 南向きの為 雪の多いところではない 急斜面は解放されていないこと多いらしい
-
masaさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:15.9km
- 最高速度:57.2km/h
moss snow stick 新雪の下はガチガチで荒れてたが 最初の何本かは上手く滑る。 GPに行く五竜上部は対応できたが 下部は難しかった。 左足つかれ下に戻るが めちゃ滑り難くなっていた。
-
奥中山高原スキー場
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:5km
- 最高速度:50.4km/h
アプリエラー オープン直後から降雪が始まり、1時間程度で積雪が始まり、5センチ程度積もり、圧雪コースが非常に滑りやすくなり、午後からはツリーランエリアにも十分ではないけど、楽しめる程度の積雪があり、ツリーランも楽しめました。
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:km
- 最高速度:8.1km/h
アプリエラー オープン直後から降雪が始まり、1時間程度で積雪が始まり、5センチ程度積もり、圧雪コースが非常に滑りやすくなり、午後からはツリーランエリアにも十分ではないけど、楽しめる程度の積雪があり、ツリーランも楽しめました。
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/03/16
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:km
- 最高速度:29.3km/h
アプリエラー オープン直後から降雪が始まり、1時間程度で積雪が始まり、5センチ程度積もり、圧雪コースが非常に滑りやすくなり、午後からはツリーランエリアにも十分ではないけど、楽しめる程度の積雪があり、ツリーランも楽しめました。
-
タラちゃんさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:26.3km
- 最高速度:78.1km/h
この時期にしてはカチカチで、雪は全く緩まずのカンダハコースでした。 テクニカル受験して合格しました。 ジャッジはSAJデモの片桐直美さんが長野県連から来てました。
-
teraさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:27.2km
- 最高速度:68.4km/h
少しでも"寒”を求めて天元台へ! 朝イチ カリンカリン! 昼になってもカリンカリン 帰る頃までカリンカリン エッジ抜けて左ケツ負傷 温泉で癒します
-
Otsuさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:31本
- 滑走距離:55.5km
- 最高速度:64.7km/h
ちょっとだけパウダー楽しめた。 春の重パウ 整地板で行っても楽しめた。 整地は柔らかめで荒れ気味。 思ったより雪質良し
-
よーこちゃんさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:26.6km
- 最高速度:72.2km/h
こんなに終わるまでアイスバーンのままなのは初めてでした⤵️ どこのコースに行っても同じで
-
Dynastar fan since 1991さんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:31本
- 滑走距離:44.9km
- 最高速度:80.5km/h
#コンディション きっちり圧雪されており、スピードに乗れて最高だった
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:9.7km
- 最高速度:64.6km/h
途中でアプリが落ちてた…(*_*) 今日はプライズの事前講習してました。ガンバレ!
-
くにさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:26本
- 滑走距離:40.1km
- 最高速度:49.9km/h
9時〜4時 まずはネコマから 上の中級コースは細くて馬の背みたいに両岸が落ちていて高所恐怖症も相まって怖かった アルツ磐梯エリアはバリエーション豊富で面白い、中級は場合によっては上級に匹敵 猪苗代湖は絶景猪苗代スキー場の方がよく見える ハンバーガーは2600円だけど美味しい
-
Keiji.adさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:43km
- 最高速度:70km/h
#コンディション 朝のシマリ方は 野沢です。午後からのヤマビコはザクザクがシャバシャバにはなりません。混雑の無い土曜日、今夜からの雨が心配です。
-
とうたさんの滑走記録 | 2025/03/15
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:33km
- 最高速度:69.2km/h
パッとしない1日 朝車の中で着替え中オッサンにドアを開けられる 昼カレーを食べてる後ろでウ○コの話をされる カチカチバーンで滑りがイマイチ、なので早めの撤収