新十津川町そっち岳スキー場
3.08
(評価数:39件)
〒073-1106 北海道樺戸郡新十津川町字総進294-1[地図]
札幌から車で100分
-
ナイターでもパウダーが楽しめます
新十津川町そっち岳は、緩斜面中心のコンパクトなゲレンデであるが、北向きゲレンデなので積雪・雪質共に安定しており、トップシーズンには深雪を堪能できる日も多い。コース全てがワイドバーンとなっており、ファミリーやビギナーでも安心して利用できる。
営業期間 | 〜 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00(3月の平日は17:00~21:00) |
ナイター営業 | 16:00~21:00 ※月・水・金・土 |
リフト料金
利用料金 | 1日券(9:00~16:45)(大人):1,700円 4時間券(大人):1,000円 リフト料金をもっと見る |
---|
ゲレンデスペック
総コース数 | --- |
---|---|
トップ(最高地点) | 194m |
べース(最低標高) | 80m |
標高差 | 114m |
最大斜度 | 18度 |
最長滑走距離 | 330m |
スキーとスノーボードの割合
スキー 68% |
スノーボード 32% |
滑走者のレベル
上級 82% |
中級 18% |
口コミ
-
値段上がってサービス最低
去年より値段上がりました。毎年何回かは行きます。休憩所に入りました。 自分で消毒するスタイルです。昨年値段据え置きで三笠はそのための人員いました。 ここは...
-
残っているのは?そっちだけ?
綺麗に整備されたゲレンデはリフト1本のみ。 端っこはパウダーが少し残っているよ(^.^) 夕方は自販機しかないからね☆〜(ゝ。∂) 自販機で売っているカロリーメイト...
スキー場の写真
基本情報
住所 | 〒073-1106 北海道樺戸郡新十津川町字総進294-1 |
---|---|
電話番号 | 0125-76-2075 |
WEB | https://www.town.shintotsukawa.lg.jp/kanko/detail_sp/00003261.html |
カード | --- |
アクセス
主要都市から | 札幌から車で100分 |
---|---|
車でのアクセス | 道央自動車道 滝川ICより国道38・275号 20.0km、35分 |
電車でのアクセス | JR函館線 滝川駅 駅より約11km。タクシーで約25分。 |
駐車場 | 駐車料金:無料駐車場あり/駐車可能台数:80台 |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 1台 | - | - | - | - | - | 1台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
キッズ情報
キッズパーク | --- |
---|---|
託児所 | --- |
リフトサービス | --- |
新十津川町そっち岳スキー場に関するニュース
ニュースはありません。